がんポータルサイトはこちら
インタビュー

胃がんの検査と診断

胃がんの検査と診断
熊谷 厚志 先生

北里大学医学部 上部消化管外科学 診療教授

熊谷 厚志 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

この記事の最終更新は2016年02月26日です。

胃がんの早期発見や正確な診断のために検査は重要です。胃がんの診断にはどのような検査が行われているのか、がん研有明病院 消化器センター 胃外科医長 熊谷厚志(くまがいこうし)先生にお話しいただきました。

胃がんではCEACA19-9と呼ばれる腫瘍マーカー(がんがつくり出す特殊な物質で、血液中で測定できるもの)などを検査します。多くの腫瘍マーカーが、正常な状態や良性の腫瘍の場合にも数値が上昇することがあります。また早期がんでは正常値であることが多く、がんがあっても必ず数値が上昇するとは限らないため、腫瘍マーカーの結果だけではがんの有無を診断することはできません。

バリウムをのんで、胃の形や粘膜などの状態をX線写真で確認する検査です。検査の途中で発泡剤を飲んで胃をふくらませます。近年、胃がんの状態を詳しく診断する方法としては、内視鏡検査が中心になってきています。内視鏡治療を行う場合は、胃X線検査が省略される傾向にあります。

胃の内部をカメラで直接見て、がんが疑われる病変の場所や、その病変の広がり(範囲)と深さ(深達度)を調べる検査です。口または鼻から内視鏡を挿入して、食道・胃・十二指腸などを検査することを「上部内視鏡検査」といいます。口から挿入する場合は経口内視鏡検査、鼻から挿入する場合は経鼻内視鏡検査といいます。口から挿入する場合、「咽頭反射」と呼ばれる、物を喉から吐き出そうとする無意識な反応が起こりますが、経鼻内視鏡検査ではその反応が起こりにくいといえます。

治療前に病変の広がりや別の臓器への転移の有無を調べるために行う検査です。CT 検査は X線を、MRI 検査は磁気を使って体の内部を描き出します。

放射性ブドウ糖液と呼ばれる検査薬を体に投与し、その検査薬の取り込みの分布を撮影することで全身のがん細胞を検出できます。ほかの検査で転移や再発の診断が確定できない場合に行うことがあります。

検査の前日に検査食を食べて腸内をきれいにして、肛門からバリウムと空気を注入し、X線で写真を撮影します。注腸検査はもともと大腸がんの有無を調べる検査ですが、胃のすぐ近くの大腸にがんが広がっていないか、腹膜播種(ふくまくはしゅ・腹膜にがんが転移していること)がないかなどを調べます。

治療法はステージ(病期)に基づいて決定されます。多くのがん同様、早期発見・早期治療により、治療効果が高まるということが示されつつあります。

胃がんの深達度(T分類)

胃がんのステージ(病理分類)

受診について相談する
  • 北里大学医学部 上部消化管外科学 診療教授

    熊谷 厚志 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が30件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「胃がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。