インタビュー

失明に直結する加齢黄斑変性とは-日本での患者数は推定70万人

失明に直結する加齢黄斑変性とは-日本での患者数は推定70万人
森 圭介 先生

国際医療福祉大学 眼科教授

森 圭介 先生

この記事の最終更新は2016年03月17日です。

年を重ねるとともに私たちの体には様々な不具合が生じます。老化が原因となる代表的な眼の疾患には「加齢黄斑変性」があり、欧米では成人の失明原因の第1位となっています。日本でも加齢黄斑変性の患者数は現在約70万人いると推定され、人口の高齢化などに伴い更なる増加が懸念されています。加齢黄斑変性とはどのような病気なのでしょうか。国際医療福祉大学病院眼科部長の森圭介先生にお話しいただきました。

「黄斑(おうはん)」とは、ものを見るための重要な視神経が集中している網膜の中心部分のことを指し、対象物の細かな部分や色を見分ける役割を果たしています。大きさは直径1.5mm~2mmほどと非常に小さく、キサントフィルという黄色の色素が局在しているため黄味を帯びています。

黄斑の中心には中心窩(ちゅうしんか)と呼ばれるくぼみがあり、見ているもの(固視点)の光はこの中心窩に当たります。

眼の構造黄斑中心窩の位置説明
眼の構造(黄斑・中心窩の位置)

このように、黄斑とは網膜の中でも非常によい視力が得られる部分であり、黄斑以外の部分では十分な視力を得ることはできません。このため、黄斑に障害が生じると視力が急激に低下し、障害が進行すると失明に直結します。

欧米では成人の失明原因の第1位(2004年の調査結果より)を占めており、日本でも患者数は推定70万人といわれ、失明原因の第4位となっています。

加齢黄斑変性は早期と後期に分類されますが、この70万人というのは、後期加齢黄斑変性のことです。最新の疫学研究では、早期加齢黄斑変性は、50歳代の16%、60歳代の23%、70歳代では30%にみられ、欧米と大きな差は無くなってきています。実際の症状が現れる後期加齢黄斑変性は、まだ欧米に比べると50歳以上の人口の1%と少なめですが、今後の増加が危惧されています。

日本の加齢黄斑変性は「片眼性(へんがんせい:片眼だけに現れる)」の人が多いという特徴があるため、上記の「失明」には含まれない「片眼のみの失明」に至っている患者さんは多いと考えられます。また、片眼だけに症状が現れるため、気づきにくく受診・発見が遅れやすいことも、日本の加齢黄斑変性ならではの特徴です。

加齢黄斑変性の患者数は、人口の高齢化や食生活の欧米化などに伴い増加の一途を辿っており、まだあまり知られていませんが、日本においてもコモンディジーズ(一般的な病気)であるといえます。

【萎縮型とは】

網膜のすぐ下にある網膜色素上皮組織が、加齢に伴う老廃物(ドルーゼン)の蓄積を原因として萎縮し、網膜が障害される病気です。萎縮型加齢黄斑変性では、視力はゆっくりと時間をかけて低下していきます。萎縮型の加齢黄斑変性は、日本人にはあまり多くはみられません。

【滲出型とは】

新生血管(滲出型加齢黄斑変性)
滲出型加齢黄斑変性

網膜色素上皮細胞の下には、脈絡膜(みゃくらくまく)という血管に富んだ組織があります。滲出型の加齢黄斑変性は、脈絡膜に異常な血管である「脈絡膜新生血管」が生じ、これが網膜色素上皮の下、もしくは網膜と網膜色素上皮の間に侵入して網膜を障害する病気です。日本人の加齢黄斑変性のほとんどは滲出型です。50歳以上の日本人の加齢黄斑変性の有病率は1.3%、滲出型加齢黄斑変性では1.2%となっています。

 

黄斑直下に新生血管塊が形成/周囲に出血と網膜(黄斑)の浮腫
黄斑直下に新生血管塊が形成/周囲に出血と網膜(黄斑)の浮腫

新生血管は正常な血管とは異なり、血管から血液成分が漏れ出たり、血管が破れることがあります。血液成分が漏出することによって網膜浮腫(網膜が腫れる)や、網膜下液(網膜の下に液体が溜まる)が起こり、網膜が正常に機能しなくなります。

また、新生血管が破れて出血が起こることにより急激に視力低下が起こることもあります。新生血管が生じる主な原因のひとつには、「喫煙」が挙げられます。これは、タバコの成分であるニコチンに、新生血管を発生させるサイトカインを分泌させる作用があるからです。喫煙と加齢黄斑変性の関係については、次の記事「加齢黄斑変性の原因-食の欧米化や喫煙習慣との関係」で詳しく解説していきます。

 

受診について相談する
「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

関連の医療相談が11件あります

※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

「加齢黄斑変性」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

「受診について相談する」とは?

まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

  • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
  • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。