インタビュー

脳動脈瘤クリッピング術―血管内治療が困難な動脈瘤

脳動脈瘤クリッピング術―血管内治療が困難な動脈瘤
水谷 徹 先生

昭和大学 医学部脳神経外科学講座 教授

水谷 徹 先生

この記事の最終更新は2016年08月14日です。

血管内治療ができず、開頭クリッピング術になるパターンの中で、手術が難しいといわれるものに瘤の壁や根元から枝(血管)が分枝しているケースがあります。昭和大学脳神経外科学教授水谷徹先生にこのようなケースを解説していただきます。

<血管内治療が困難な動脈瘤の症例170代前半女性 壁から枝が分岐した動脈瘤 12㎜>

血管内治療が困難な動脈瘤の症例1:70代前半女性 壁から枝が分岐した動脈瘤 12㎜

 

血管内治療が困難な動脈瘤の症例1:70代前半女性 壁から枝が分岐した動脈瘤 12㎜ 術後

 

 

 

参考:YOUTUBE 『水谷無血手術 複雑な形状の右中大脳動脈瘤クリッピング(血管内治療不可)』/昭和大学脳神経外科
(※この動画には患部や臓器などショッキングな内容が含まれている可能性があります。)

 

動脈瘤の特徴と血管内ではなく開頭手術が適応となった理由

このケースは動脈瘤から分枝動脈が出ており、血管内治療を多く施行されている施設から

血管内治療ができないということで紹介されました。

●手術時間や実際にクリップした方法(本数や挟んだ場所、時間など含む)

まず動脈瘤の端に順番に2本のストレートのクリップをかけて、次に湾曲したクリップをかけ、分枝動脈を温存するようなデザインでクリッピングを行うことができました。

●開頭手術の術後など(腫れ、痛み、予後、術後合併症など含む)

特別な症状などなく良好な経過で、術後8日で退院されています。

 

<血管内治療が困難な動脈瘤の症例230代女性 開頭術後の再発動脈瘤>

血管内治療が困難な動脈瘤の症例2:30代女性 開頭術後の再発動脈瘤

 

 

血管内治療が困難な動脈瘤の症例2:30代女性 開頭術後の再発動脈瘤

血管内治療が困難な動脈瘤の症例2:30代女性 開頭術後の再発動脈瘤 術後

 

●動脈瘤の特徴と血管内ではなく開頭手術が適応となった理由

7年前に右内頚動脈―後交通動脈分岐部動脈瘤に対して開頭クリッピング術を施行しましたが再発していることがわかりました。動脈瘤の途中より前脈絡叢動脈が分枝しており、血管内治療が不可能であるため、開頭術をふたたび選択しました。

●手術時間や実際にクリップした方法(本数や挟んだ場所、時間など含む)

癒着が強く動脈瘤部分の剥離に苦労しましたが、2本の有窓クリップを使用して、前脈絡叢動脈を温存した手術としました。

●開頭手術の術後など(腫れ、痛み、予後、術後合併症など含む)

特別な症状などなく良好な経過で、術後10日で退院しましました。

受診について相談する
  • 昭和大学 医学部脳神経外科学講座 教授

    水谷 徹 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が13件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「脳動脈瘤」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。