順天堂大学 医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 教授 (大学院医学研究科疼痛制御学 教授併任)

日本麻酔科学会 理事・麻酔科専門医・麻酔科指導医 日本ペインクリニック学会 理事・ペインクリニック専門医 日本緩和医療学会 会員 日本頭痛学会 指導医 日本疼痛学会 理事 日本慢性疼痛学会 理事 日本運動器疼痛学会 副理事長 日本区域麻酔学会 評議員 日本臨床麻酔学会 会員 日本整形外科学会 会員 日本神経精神薬理学会 会員 日本ニューロモデュレーション学会 理事 日本アルコール・アディクション医学会 会員 国際疼痛学会(IASP) 会員 World Institute of Pain(WIP) 会員

井関 雅子 いせき まさこ 先生

日本麻酔科学会指導医、日本ペインクリニック学会認定ペインクリニック専門医、日本頭痛学会指導医、日本緩和医療学会暫定指導医。日本ペインクリニック学会認定ペインクリニック専門医ならではの治療を行う、数少ない医師の内の一人。「患者を第一に考えた「痛み」の治療をする」ことをモットーとする。また、麻酔科医としての神経ブロック治療等の他にも、臨床心理士と連携することで心の面からの「痛み」のケアにも力を入れている。オピオイドの使用に関するガイドライン作成にも携わり、日本における乱用防止の啓発も行っている。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 【診療科】ペインクリニック(疼痛治療)
  • 【疾患名】腰椎疾患、外傷後痛・術後痛、帯状疱疹関連痛、頭痛、がん疼痛【治療法】薬物療法、神経ブロック療法、脊髄刺激療法、多職種連携合同治療(理学療法+心理療法)

続きを読む

資格・学会・役職

日本麻酔科学会 理事・麻酔科専門医・麻酔科指導医
日本ペインクリニック学会 理事・ペインクリニック専門医
日本緩和医療学会 会員
日本頭痛学会 指導医
日本疼痛学会 理事
日本慢性疼痛学会 理事
日本運動器疼痛学会 副理事長
日本区域麻酔学会 評議員
日本臨床麻酔学会 会員
日本整形外科学会 会員
日本神経精神薬理学会 会員
日本ニューロモデュレーション学会 理事
日本アルコール・アディクション医学会 会員
国際疼痛学会(IASP) 会員
World Institute of Pain(WIP) 会員
  • 順天堂大学 医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 教授 (大学院医学研究科疼痛制御学 教授併任)
  • 日本疼痛学会(国際疼痛学会チャプター) 理事
  • 日本ペインクリニック学会 評議員/(平成27年まで理事)/東京・南関東地方会 評議員/2009年 第24回東京地方会 会長
  • 日本運動器疼痛学会 評議員/(平成27年まで理事)
  • 日本慢性疼痛学会 理事
  • 鎮痛薬・オピオイドペプチド研究会 代議員
  • 日本ニュ-ロモヂュレーション学会 理事
  • 日本麻酔科学会 代議員
  • 2012年 エピドラスコピー研究会 会長
  • American Society of Anesthesiology 会員
  • 日本緩和医療学会 暫定指導医

所属病院

順天堂大学医学部附属順天堂医院

  • 内科 血液内科 膠原病・リウマチ内科 外科 精神科 神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科
  • 東京都文京区本郷3丁目1-3
  • JR中央線(快速) 御茶ノ水 御茶ノ水橋口  JR中央・総武線も乗り入れ、東京メトロ丸ノ内線も利用可 徒歩5分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水 徒歩7分
  • 03-3813-3111
公式ウェブサイト
順天堂大学医学部附属順天堂医院

医療記事

来歴等

略歴

1978年 4月 近畿大学医学部入学
1984年 3月 近畿大学医学部 卒業
1984年 6月 大阪赤十字病院 麻酔科研修医
1985年 4月 京都大学医学部付属病院 研修医
1986年 4月 京都大学医学部付属病院 医員
1988年11月 東京女子医科大学付属病院 麻酔科 助手
1992年 7月 順天堂大学医学部 麻酔科学講座 助手
2003年 9月 同 麻酔科学・ペインクリニック講座 講師
2005年 7月 順天堂医院 緩和ケアセンター長
2007年 1月 同 麻酔科学・ペインクリニック講座 助教授
2007年 4月 同 麻酔科学・ペインクリニック講座 先任准教授
2010年 4月 順天堂医院 緩和ケアセンター(センター長退任)アドバイザー
2013年 5月 順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 臨床教授( 大学院医学研究科疼痛制御学 教授併任)
2013年12月 順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 教授( 大学院医学研究科疼痛制御学 教授併任)

学位 1997年9月(順天堂大学博士乙第01373号)
専門医など 日本麻酔科学会専門医・指導医 日本ペインクリニック学会専門医  日本頭痛学会指導医

論文

1. Iseki M, Okuno S, Tanabe Y, Mitsuhata H, Miyazaki T: Methicillin-resistant Staphylococcus aureus sepsis resulting from infection in paravertebral muscle after continuous epidural infusion for pain control in a patient with herpes zoster. Anesth Analg; 87: 116-118,1998.

2. Iseki M, Mitsuhata H, Tanabe Y, Miyazaki T: Idiopathic trigeminal neuralgia associated with a severe atypical facial pain exacerbated by hydrocephalus. Anesthesiology; 91: 1968, 1999.

3. Iseki M, Hayashi K, Tominaga S, et al.: Transdiscal single-needle splanchnic nerve block is effective and safe for abdominal cancer pain. International symposium satellite of 9th congress of the pain clinic; 169-172, 2000.

4. Iseki M, Hayashi K, Mitsuhata H, Miyazaki T: Peripheral nerve blocks with local anesthetics are effective for the treatment of idiopathic trigeminal neuralgia that is not alleviated with carbamazepine. The Pain Clinic; 14 153-157, 2002.

5. Takano K, So M, Tatuzawa M, Iseki M, Suzuki T, Tomono K, Goto H, Miyazaki T.; Quantitative investigation of the effect of sensory nerve           anesthesia with 9% lidocaine ointment on healthy by use of the neuroselective current perception threshold. J Pharm. Sci. Technol. Jpn; 62, 105-112, 2002.

6. Iseki M, Sakamoto S, Shimizu E, Akiyama Y, Ishii K, Kida N, Miyazawa K, Tanabe Y, Miyazaki T.: Effectiveness of peripheral nerve blocks with 1% dibucaine for idiopathic trigeminal neuralgia not responsive to topical anesthetics at ordinary concentrations. PAIN RESERCH; 19: 17-21, 2004.

7. Yamaguchi M, Kumano H, Yamauchi Y, Kadota Y, Iseki M: The development of a Japanese version of the short-form McGill Pain Questionnaire. JSPC14: 9-14, 2007.

8. Iseki M, Morita Y, Ifuku M, Komatsu S. Efficacy of limited-duration spinal cord stimulation for subacute postherpetic neuralgia.Ann Acad Med Singapore.38: 1104-1106, 2009.

9. Taketa Y, Niikura K, Kobayashi Y, Furuya M, Shimizu T, Narita M, Imai S, Kuzumaki N, Maitani Y, Yamazaki M, Inada E, Iseki M, Suzuki T, Narita M. Direct Evidence for the Ongoing Brain Activation by Enhanced Dynorphinergic System in the Spinal Cord under Inflammatory Noxious Stimuli. Anesthesiology.112: 418-431, 2010.

10. Ifuku M, Iseki M, Hidaka I, Morita Y, Komatsu S, Inada E :Replacement of gabapentin with pregabalin in postherpetic neuralgia therapy.Pain Med.12:1112-6, 2011.

11. Enomoto T, Yamashita A, Torigoe K, Horiuchi H, Hirayama S, Nakahara K, Yanase M, Sakai H, Ikegami D, Nagase H, Suzuki T, Iseki M, Inada E, Narita M. :Effects of mirtazapine on sleep disturbance under neuropathic pain-like state. Synapse. 2012;66(6):483-8.

12. Morita Y, Iseki M, Ifuku M, Komatsu S, Okuda Y, Yonezawa I, Dohi T, Inada E. :Risk factors for persistent pain and disability in acute to subacute sciatica causedby lumbar disk herniation after epidural injections. Juntendo Medical Journal 58:231-237, 2012.

13. Ifuku M, Iseki M, Hasegawa R, et al. The efficacy of lumbar sympathetic nerve block for neurogenic intermittent claudication in lum- bar spinal stenosis. Indian J Pain. 27:159-164,2013.

14. Tsuji M, Yasuda T, Kaneto H, Matsuoka TA, Hirose T, Kawamori R, Iseki M, Shimomura I, Shibata M. Painful diabetic neuropathy in Japanese diabetic patients is common but underrecognized. Pain Res Treat. 2013; 2013: http://dx.doi.org/10.1155/2013/318352

15. Hang Liu, Takuji Yamaguchi, Kenji Ryotokuji, Satoru Otani2, Hiroyuki Kobayashi, Masako Iseki, Eichi Inada: The impact of chronic social stress on emotional behavior in mice and the therapeutic effect of peripheral mild-heat stimulation. Health, 7, 1294-1305, 2015,.

16. Hori N, Narita M, Yamashita A, Horiuchi H, Hamada Y, Kondo T, Watanabe M, Igarashi K, Kawata M, Shibasaki M, Yamazaki M, Kuzumaki N, Inada E, Ochiya T, Iseki M, Mori T, Narita M. Changes in the expression of IL-6-Mediated MicroRNAs in the dorsal root ganglion under neuropathic pain in mice.Synapse.: 70:317-324, 2016.

17. Yamaguchi K, Kumakura S, Someya A, Iseki M, Inada E, Nagaoka I.: Anti inflammatory actions of gabapentin and pregabalin on the substance P induced mitogen activated protein kinase activation in U373 MG human glioblastoma astrocytoma cells. Mol Med Rep. 16: 6109-6115, 2017.

18. Sugiyama Y, Iida H, Amaya F, Matsuo K, Matsuoka Y, Kojima K, Matsuno F, Hamaguchi T, Iseki M, Yamaguchi K, Takahashi Y, Hara A, Sugasawa Y, Kawamata M, Tanaka S, Inagaki Y, Otsuki A, Yamazaki M, Ito H.:Prevalence of chronic postsurgical pain after thoracotomy and total knee arthroplasty: a retrospective multicenter study in Japan (Japanese Study Group of Subacute Postoperative Pain). J Anesth.32 434-438,2018.

19. Ishikawa R. Iseki M, Koga R, Inada E.: Investigation of the Correlation between Postherpetic Itch and Neuropathic Pain over Time. Pain Res Manag. https://doi.org/10.1155/2018/9305126,2018.

20. Koga R, Yamada K, Ishikawa R, Kubota Y, Yamaguchi K, Iseki M: Association between treatment-related early changes in psychological factors and development of postherpetic neuralgia. J Anesth. 33:636-641,2019.

21. Yamada K,, Adachi T, Kubota Y, Takeda T, Iseki M. Developing a Japanese version of the Injustice Experience Questionnaire-chronic and the contribution of perceived injustice to severity of menstrual pain: a web-based cross-sectional study. Biopsychosoc Med. 22:13-17, 2019.

22. Nishioka K, Suzuki M, Nakajima M, Hara T, Iseki M, Hattori N. :Painful legs and moving toes syndrome evaluated through brain single photon emission computed tomography: a case series.J Neurol. 2019;266(3):717-725.

23. 井関雅子、宮崎東洋:経椎間板的上下腹神経叢ブロックの手技と除痛効果. ペインクリニック18: 197-204, 1997.

24. 井関雅子、宮崎東洋.:癌患者のQOL向上のための神経ブロックを主体とした疼痛緩和治療. ペインクリニック20: 491-496, 1999.

25. 井関雅子 中村吉孝 木村信康 木田直俊 立沢正臣 見田真名美:慢性難治性疼痛に対するオピオイドの有用性の検討-当科におけるオピオイド使用の取り組みー.ペインクリニック.28, 355-365,2007.

26. 井関雅子 村上安壽子 千葉聡子 河合愛子 石井智子 濱岡早枝子 篠原仁 玉川隆生 菊池暢子 原厚子 笠原喩 松平浩 会田記章 北原エリ子: 非がん性慢性疼痛のチーム医療 順天堂大学順天堂医院の痛み診療 非がん疼痛領域におけるチーム医療の必要性. ペインクリニック.38:1069-1077,2017.

27. 井関雅子 川越いづみ 原厚子:遷延性術後痛の疫学とリスクファクター.麻酔.67:235-241,2018.

28. 井関雅子:がんサバイバーに痛みを考える.7神経ブロック療法A.神経ブロック総論.ペインクリニック.40:S413-419, 2019.

29. 井関雅子:神経障害性疼痛の治療戦略.(特集)痛みの診断と治療最前線。日医雑誌.2020;149(1):41-45.

30. 井関雅子 山口敬介 原厚子 濱岡早枝子 河合愛子 千葉聡子:慢性術後痛の予防的観点から術後疼痛管理の未来を考える-継続的な疼痛管理とチーム医療の必要性-:PAIN RESEARCH.2020.35:1-9.

著書

1. 井関雅子: 田口敏彦、飯田宏樹、牛田享宏監修. 慢性一次性疼痛症候群. 疼痛医学. 「疼痛医学」教科書制作研究会. 山口.2020.P102-108.
2. 井関雅子:JSPC神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン改訂第2版.日本ぺインクリニック学会神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン改訂版作成ワーキンググループ編.真興交易医書出版部.2016, 29-31.
3. 井関雅子:痛みの集学的診療:痛みの教育コアカリキュラム.日本疼痛学会痛みの教育コアカリキュラム編集委員会.真興交易医書出版部.2016,75-78.
4. 井関雅子:日本は慢性疼痛にどう挑戦していくのか.野口光一.柴田政彦.福井聖.監修 薬事日報社.2017,61-67.
5. 井関雅子:オピオイド乱用・依存を回避するために.第6章:オピオイド乱用を最小限に留めるための患者モニタリング.細川豊史 山口重樹監訳. 真興交易出版.東京.137-180,2013. 
6. 井関雅子・橋口さおり監訳.21世紀のオピオイド治療.メデイカル・サイエンス・インターナショナル. 2014.
7. 井関雅子:痛みを知るために.フェルナンド・サーベロ著.花岡一雄監修.真興交易医書出版部2015.205-224.

SNS・ブログ等

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師