社会福祉法人 勝楽堂病院 病院長

日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本乳癌学会 乳腺専門医・指導医 日本外科学会 外科専門医・指導医 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医師

清水 忠夫 しみず ただお 先生

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 乳腺外科
  • 外科
  • 乳腺外科
  • 乳癌薬物療法

続きを読む

資格・学会・役職

日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本乳癌学会 乳腺専門医・指導医
日本外科学会 外科専門医・指導医
日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医師
  • 社会福祉法人 勝楽堂病院 病院長
  • 医学博士 取得
  • 日本がん治療認定医機構 暫定教育医
  • 日本乳癌学会 評議員
  • 日本乳癌検診学会 評議員/編集委員
  • 日本臨床外科学会 評議員
  • 日本外科系連合学会 評議員
  • 日本HBOCコンソーシアム 評議員

所属病院

勝楽堂病院

  • 内科 外科 小児科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 リハビリテーション科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 脳神経内科
  • 東京都足立区千住柳町5-1
  • JR常磐線(上野~取手) 北千住 西口  コミニティバス:駅前通り(みずほ銀行千住支店前)より乗車 はるかぜ5号(北千住駅西側地域循環)勝楽堂病院前下車 徒歩10分
  • 03-3881-0137
公式ウェブサイト
勝楽堂病院

来歴等

略歴

1979年 新潟大学医学部卒業
1986年 医学博士取得
1986年 東京女子医科大学附属第2病院(現東医療センター)外科 助教
1996年 東京女子医科大学附属第2病院 講師
2003年 東京女子医科大学東医療センター外科 准教授
2007年 東京女子医科大学八千代医療センター 乳腺内分泌外科科長兼務
2011年 東京女子医科大学東医療センター乳腺診療部部長 臨床教授
2017年 社会福祉法人 勝楽堂病院 病院長

論文

1)Tadao Shimizu, Akira Hirano, Mari Kamimura, Kaoru Ogura, Naomi Kim, Osamu Watanabe, Jun Kinoshita, Kiyomi Kimura, Kenji Ogawa and Marioko Fujibayashi
A Phase II Study of Epirubicin and Cyclophosphamide followed by weekly Paclitaxel with or without Trastuzumab as Primary Systemic Therapy in Locally Advanced Breast Cancer Anticancer Res 30: 4665-4671, 2010
2)Tadao Shimizu, Akira Hirano, Osamu Watanabe, Jun Kinoshita, Kiyomi Kimura, Mari Kamimura, Kaoru Domoto, Naomi Kim, Kenji Ogawa and Marioko Fujibayashi
Successful neoadjuvant therapy with trastuzumab paclitaxel and epirubicin for an elderly patient with inflammatory breast cancer
Anticancer Res 30: 581-586, 2010
3)Tadao Shimizu, Akira Hirano, Osamu Watanabe, Jun Kinoshita, Kiyomi Kimura, Mari Kamimura, Kaoru Domoto, Kenji Ogawa
A study on skin-sparing mastectomy in patients ineligible for breast-conserving therapy Ann Cancer Res Therap 17: 2-6, 2009
4)Tadao Shimizu, Akira Hirano, Mari Kamimura, Osamu Watanabe, Jun Kinoshita, Kiyomi Kimura, Kaoru Domoto, Naomi Kim, Kenji Ogawa and Motohiko Aiba
Outcome of primary endocrine therapy in postmenopausal patients with endocrine-responsive breast cancer Ann Cancer Res Therap 17: 32-35, 2009 (B)
5)Akiko Yamaguchi, Akira Hirano, Mari Kamimura, Naomi Kim, Osamu Watanabe, Jun Kinoshita, Kiyomi Kimura, Kaoru Domoto, Tadao Shimizu, Kenji Ogawa and Motohiko Aiba (Correspondence)
Gastric metastasis of breast cancer in a male patient: report of a case
Ann Cancer Res Therap 17: 36-39, 2009
6)Akira Hirano, Tadao Shimizu, Osamu Watanabe, Jun Kinoshita, Kiyomi Kimura, Mari Kamimura, Kaoru Domoto, Kenji Ogawa and Motohiko Aiba (Correspondence)
Epirubicin and Cyclophosphamide followed by Docetaxel as Primary Systemic Chemotherapy in Locally Advanced Breast Cancer
Anticancer Res 28: 4137-4142, 2008
7)Akira Hirano, Tadao Shimizu, Osamu Watanabe, Jun Kinoshita, Toshihiro Okabe, Kiyomi Kimura, Mari Kamimura, Kaoru Domoto, Motohiko Aiba and Kenji Ogawa (Co- first author)
The Combination of Epirubicin plus Docetaxel as Neoadjuvant Chemotherapy in Locally-advanced Breast Cancer
Anticanser Res 26: 581-584, 2006
8)Tadao Shimizu, Kohji Enomoto, Shunsuke Haga, Mamoru Fukuda, Yuichi Iino, Tadashi Ikeda and Tetsuo Taguchi
Phase II Study of Docetaxel and Cyclophosphamide in Patients with Advanced or Recurrent Breast Cancer
Breast Cancer 10: 140-148, 2003
9)Tadao Shimizu, Osamu Watanabe, Akira Hirano, Hiroshi Imamura,
Jun Kinoshita, Yoshihito Utada, Toshihiro Okabe, Kiyomi Kimura, Shunsuke Haga, Motohiko Aiba and Kenji Ogawa
Usefulness of Intravenous Digital Subtraction Angiography in Making a Diagnostic Evaluation of the Spread of Non-palpable Breast Cancer
東女医大誌 72: 528-532, 2003
10)清水忠夫 乳癌におけるCEA測定の臨床病理学的意義—組織CEA量を中心として—
東女医大誌 56: 843-855, 1986

著書

1) 乳癌診療二頁の秘訣 Ⅳ-DSAによる乳癌の広がり診断 金原出版、2004
2) 乳癌治療のコツと落とし穴 治療のオプションとしてのskin-sparing mastectomy 色素法によるセンチネルリンパ節生検における乳房温存術のマーキング 中山書店、2004
3) 乳腺外科の要点と盲点 V-B乳房温存手術のKnack & Pitfalls 3.色素注入による安全切除 文光堂、1998
4) 乳房温存療法のすべて 乳癌治療の常識を変えた最新の治療戦略 温存療法のための治療学 広範囲切除 腫瘤切除 メディカルビュー、1994
5) 乳房温存療法 乳房温存療法の実際B.lumpectomy 医学書院、1994

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。