東北医科薬科大学病院 病理診断科 科長、東北医科薬科大学病院 病理部 部長、東北医科薬科大学 病理学 病院教授(准教授)
日本病理学会 病理専門医・病理専門医研修指導医 日本臨床細胞学会 細胞診専門医・細胞診指導医
日本病理学会 | 病理専門医・病理専門医研修指導医 |
---|---|
日本臨床細胞学会 | 細胞診専門医・細胞診指導医 |
東北医科薬科大学病院
1983年
東北大学 医学部
卒業
1986年
東北大学 医学部 病理学第一講座
助手
1987年
仙台市立病院 病理科
医員
1988年
東北大学 医学部 病理学第一講座
助手
1995年
東北厚生年金病院 病理部
主任部長
2013年
東北薬科大学病院 病理部
主任部長
2016年
東北医科薬科大学 医学部 病理学教室
准教授
1. 貧血を契機に発見された成人のメッケル憩室内翻症の1例. 診断病理 1345-6431, 57-61. 平成22年1月.
2. Retinol esterification activity contributes to retinol transport in stellate cells. Cell Struct Funct 24: 111-116. 平成11年.
Matsuura T, Hasumura S, Nagamori S, Murakami K.
3. A transient emergence of hepatic granulomas in a patient with chronic hepatitis B. Tohoku J Exp Med 185: 281-285. 平成10年8月.
Atsushi Kanno, Murakami K.
4. Large-vessel arteritis associated with chronic active Epstein-Barr virus infection. Arthritis Rheum 41: 369-373. 平成10年2月.
Murakami K, Ohsawa M, HU SH, Kanno H, Aozasa K, Nose M.
5. Histopathological study of mixed connective tissue disease from 32 autopsy cases in Japan. Japanese Journal of Rheumatology 7: 279-292. 平成9年4月.
MCTDTakashi S, Murakami K, Kasukawa R, Kyogoku M.
1. 村上一宏、Application of virtual slides via the internet P206-209. Telepathology in Japan. Morioka: CELC,Inc. 平成19年1月
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。