【電子書籍】多職種チームで取り組む 特別措置病室の作り方
- 著者:横浜市立大学附属病院 核医学治療チーム
- 発行年月:2025年4月
- 頁:120
- 定価:5,500円 (本体5,000円+税)
書籍を購入いただくには、
Medical Note Expertへの会員登録・ログインが必要です。
もくじ
総論
第1章 特別措置病室とは?背景となる法令と病室が新設された経緯
第2章 特別措置病室が満たすべき基準と届出
第3章 特別措置病室の作り方と考え方 遮蔽について――
第4章 特別措置病室の作り方と考え方 尿および放射性同位元素により汚染した廃棄物―
の管理について―
第5章 特別措置病室の作り方と考え方 汚染拡大防止・患者対応について――
第6章 特別措置病室の作り方と考え方 指定と指定解除について――
第7章 特別措置病室を始めるための多職種連携(臨床編)
第8章 特別措置病室を始めるための多職種連携(経営・事務編)
各論
第1章 PRRT の導入に向けた準備
第2章 PRRT の適応判断 入院当日までの準備――
第3章 病棟出棟 制吐剤投与〜ライザケア―® 開始―
第4章 ルタテラ® 治療
第5章 特別措置病室内での患者対応と緊急時対応
第6章 退院〜特別措置病室の指定解除
第7章 放射性汚染物とRI 排水の管理