山形大学医学部附属病院 第一内科 循環器内科

日本内科学会 総合内科専門医 日本循環器学会 循環器専門医 日本超音波医学会 超音波専門医・超音波指導医

渡邉 哲 わたなべ てつ 先生

山形大学医学部附属病院第一内科の循環器内科にて講師/病院教授をつとめ、研究面では動脈硬化、心不全、急性心筋梗塞の疫学、心エコー、突然死などの研究に力を入れている。山形大学医学部附属病院では心臓に関するほぼすべての病気に関して診断、治療を行える設備を備えており、循環器内科の全てのスタッフが冠動脈インターベンション(PCI)を行い、それぞれの専門分野にとらわれない診療を展開している。こうした体制を持つことから、幅広い知識と技術をもつ循環器医の育成にも力を入れている。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 循環器内科
  • 循環器内科全般

続きを読む

資格・学会・役職

日本内科学会 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本超音波医学会 超音波専門医・超音波指導医
  • 山形大学医学部附属病院 第一内科 循環器内科
  • 日本内科学会 指導医
  • 日本高血圧学会 専門医
  • 日本動脈硬化学会 専門医
  • 日本循環器学会 評議員(社員)
  • 日本心臓病学会 FJCC/評議員
  • 日本不整脈心電学会 所属
  • 日本心エコー図学会 所属
  • 日本心不全学会 所属
  • 日本心血管インターベンション治療学会 所属
  • 日本心臓リハビリテーション学会 所属
  • 国際心臓研究学会(ISHR) 日本部会  評議員
  • 米国心臓病協会 (AHA)
  • 米国心エコー学会 (ASE)
  • 欧州心臓病学会(ESC) FESC

医療記事

来歴等

略歴

1994年 山形大学医学部附属病院 医員(研修医)
1995年 石巻赤十字病院 内科勤務(研修医)
2000年 山形大学医学部附属病院 医員
2000年 山形大学医学部附属病院 助手(第一内科)
2000年 公立置賜総合病院 内科勤務
2002年 山形大学医学部附属病院 助手(第一内科)
2003年 米国ロチェスター大学 心血管研究所(ポスドク)
2005年 山形大学医学部附属病院 助手(第一内科)
2007年 山形大学医学部附属病院 助教(第一内科)
2008年 山形大学医学部附属病院 講師(第一内科)
2010年 山形大学医学部附属病院 病院教授(第一内科)
2008年 日本循環器学会 評議員(社員)
2011年 日本心臓病学会 FJCC
2013年 日本心臓病学会 評議員
2012年 国際心臓研究学会(ISHR) 日本部会 評議員
2017年 欧州心臓病学会(ESC) FESC

論文

  • Serum carboxy-terminal telopeptide of type i collagen (i-ctp) is predictive of clinical outcome in peripheral artery disease patients following endovascular therapy. Heart Vessels. 2017;32:149-156

    Otaki Y, Watanabe T, Takahashi H, Yamaura G, Nishiyama S, Arimoto T, Shishido T, Miyamoto T, Kubota I.

  • Association of plasma xanthine oxidoreductase activity with severity and clinical outcome in patients with chronic heart failure. Int J Cardiol. 2017;228:151-157

    Otaki Y, Watanabe T, Kinoshita D, Yokoyama M, Takahashi T, Toshima T, Sugai T, Murase T, Nakamura T, Nishiyama S, Takahashi H, Arimoto T, Shishido T, Miyamoto T, Kubota I.

  • Combined assessment of myocardial damage and electrical disturbance in chronic heart failure. World J Cardiol. 2017;9:457-465

    Kadowaki S, Watanabe T, Otaki Y, Narumi T, Honda Y, Takahashi H, Arimoto T, Shishido T, Miyamoto T, Kubota I.

  • The neutrophil-to-lymphocyte ratio predicts all-cause mortality in patients with implantable cardioverter defibrillators. Pacing and clinical electrophysiology : PACE. 2017;40:135-144

    Hashimoto N, Arimoto T, Narumi T, Iwayama T, Kutsuzawa D, Ishigaki D, Kumagai YU, Tamura H, Nishiyama S, Takahashi H, Shishido T, Miyamoto T, Watanabe T, Kubota I.

著書

  • 看護師・看護学生のためのなぜ?どうして? ②成人看護 循環器・血液・免疫(第6版).メディックメディア(東京)2015.

  • 分子標的治療における高血圧対策・心機能対策.冨田善彦編.すぐ使える医師・看護師・薬剤師・CRCのための分子標的薬トータルマネージメント[第2版].リッチヒルメディカル㈱(東京)2015. p15-19.

  • XⅥ その他 7.心臓病と肥満:メタボリックシンドロームを中心に.堀正二,永井良三編集.循環器疾患最新の治療2014-2015.南江堂(東京)2014. p424-426.

  • Brugada症候群.堀正二,永井良三編集.循環器疾患最新の治療2012-2013.南江堂(東京)2012. p349-351.

  • 第4章.各疾患のみかたと対応 D.虚血性心疾患 2.急性冠症候群 ⑨心筋梗塞の長期予後と再発防止.永井良三総監修,川名正敏,許俊鋭,長谷川昭,広井透雄,三田村秀雄,山下武志編.循環器研修ノート.診断と治療社(東京)2010. p571-573.

  • Impact of restrictive lung disorder on cardiovascular mortality in a general population: The yamagata (takahata) study. International journal of cardiology. 2017

その他

  • 【受賞】第5回 日本心臓財団・ファイザー心血管病研究助成 優秀賞(平成12年)

  • 【受賞】福田記念医療技術振興財団 研究助成(平成12年度)

  • 【受賞】第16回 日本心臓財団・バイエル薬品 海外留学助成金(平成15年)

  • 【受賞】福田記念医療技術振興財団 研究助成 (平成20年度)

  • 【受賞】第15回山形大学医学会学術賞 特別賞(金賞)(平成28年)

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。