医療法人社団誠馨会 セコメディック病院

基本情報
専門性
症例

よかったレポート

実際にこの病院で治療を受けたユーザーが病院で体験した「よかった」ことのレポートです。
※メディカルノートの「よかったレポートガイドライン」に則り審査しております。

  • 整形外科を受診した治療体験者

    椎間板ヘルニアで10日間ほどお世話になりました。わからない事を担当の先生に質問すると、わかりやすく丁寧に教えて下さり、看護師の方々もとても親切でした。古い建物ですが、清掃が行き届いており大変過ごしやすかったです。

    続きをみる
  • 内科を受診した治療体験者

    急性膵臓炎で緊急入院しました。
    (入院中に書いてます)
    看護しに限らずスタッフが非常に多いため患者に非常によく目が届いています。
    点滴スタンドを引きずりながらトイレに行く途中にスタッフとすれ違っても
    点滴が終わっているか、逆流していないかを見ていて即対処してくれます。
    感じ方の違いはありますが、しなさいとかしてくださいの命令口調はなくタメ口ではあるけれどそれが馴れ馴れしいのではなく家族的というか友達的な感じで緊張しません。
    ドクターも説明も丁寧、忙しいのに細かいことまで心配してくれます。
    まだ入院中ですが万一再度入院することがあればここにします。
    病院は専用通院バス、民間路線バス共便も多いので便利ですが、近所に店は全くないのですが入院にかかる用品準備などはレンタルが充実しているので心配はありません。
    売店は狭いので仕方がありませんが最低限の物はあります。

    通院は、患者がかなり多いため予約以外の外来で来ると1時間待ちと言うことも珍しくはありませんが症状が悪い場合は申し出ればある程度優先にしてくれます。
    どちらかというと外来より入院、家族がいないとか来られない人にとってはいい病院です。

    続きをみる
  • その他の診療科を受診した治療体験者

    ケアハウスに入院していた母が脳梗塞になりセコメディック病院にお世話になりました。
    入院時の症状は
    1、時刻が認識できない(1時間早いと勘違いをした)
    2、2から3日前から左の口角からよだれが出る
    覚えているのはこのくらいですが。
    入院し2週間ほど毎日2時間位カプセルのような機械に入って気圧を調整する、というような治療を受けたと記憶しています。
    (正確でない情報でしたら申し訳ありません。)
    その他にリハビリテーション科でマンツーマンで
    本読みなどリハビリを受け退院しましたが病気による後遺症は見た目には全く残りませんでした。
    私も血圧が高めなので家族に脳梗塞などで倒れたらセコメに運んでもらうようにと頼んであります。
    看護士さんや事務の方も長い期間勤務されている方が多いので患者の扱いにも慣れていらっしゃるせいか手際もよく明るく丁寧に接して下さるのがありがたいです。
    母だけでなく主人も2回ほど入院し手術を受けました。
    今現在私本人も手根管群症候群だと思われる症状で通院しています。
    安心してお任せできる病院だと思っております。

    続きをみる

メディカルノート病院検索サービスに掲載されている各種情報は、弊社が取材した情報のほか、ティーペック株式会社及びマーソ株式会社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありませんので、受診の際には必ず事前に各医療機関にご連絡のうえご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、掲載されている情報に誤りがある場合は、お手数ですが、 お問い合わせフォーム からご連絡をいただけますようお願いいたします。ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。


よく検索されているキーワード

このページの先頭へ