市立東大阪医療センター 緩和ケア内科部長

進藤 喜予 しんどう きよ 先生

1990年5月、大阪市立大学医学部血液内科に入局する。血液内科医として研修し、抗がん剤治療を中心に診療を行った。その経験を活かし、1993年4月に大阪市立十三市民病院内科に勤務してからは、固形がんの抗がん剤治療も行うようになった。当時はまだまだ発展段階の治療ではあったが、同僚の外科医師と共にがんを診療するようになり、がんの痛みや終末期患者さんたちの苦しみに直面し、緩和ケアにシフトしていった。緩和ケアに従事するようになり、身体的な苦痛のみならずスピリチュアルな苦しみを考えなければ、真の緩和ケアではないと考えるようになり、近年は実存的苦悩(スピリチュアルペイン)の解明に重きを置いている。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 緩和ケア内科
  • 緩和医療学

続きを読む

資格・学会・役職

  • 市立東大阪医療センター 緩和ケア内科部長
  • 日本内科学会 内科医
  • 日本緩和医療学会 暫定指導医

所属病院

市立東大阪医療センター

  • 内科 血液内科 外科 精神科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 緩和ケア内科 消化器内科 内分泌内科 代謝内科 脳神経内科 頭頸部外科 総合診療科 病理診断科
  • 大阪府東大阪市西岩田3丁目4-5
  • 近鉄奈良線 八戸ノ里 徒歩12分 近鉄奈良線 八戸ノ里 徒歩12分
  • 06-6781-5101
公式ウェブサイト
市立東大阪医療センター

医療記事

来歴等

略歴

1990年 大阪市立大学医学部卒業 同年5月大阪市立大学医学部血液内科入局
1993年 大阪市立十三市民病院内科勤務
2004年 大阪市立北市民病院内科・緩和医療科兼務
2010年 大阪市立総合医療センター緩和医療科部長
2012年 岐阜厚生連久美愛病院緩和ケアセンター勤務
2013年 市立芦屋病院緩和ケア内科部長
2015年 東大阪市立総合病院(現 市立東大阪医療センター)緩和ケア内科部長

著書

共著「対話・コミュニケーションから学ぶ スピリチュアルケア」、診断と治療社:2011年
「死の不安を秘めた患者との関わり」緩和ケア
〔特集〕死を意識した時に何を語り合うか-苦痛と苦悩の中にある人間理解とセルフ・アウェアネス:2013; 23(6)

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。