葉山ハートセンター 院長
日本外科学会 外科専門医・指導医 日本胸部外科学会 会員 日本心臓血管外科学会 会員 日本呼吸器外科学会 会員 日本小児外科学会 会員 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医・心臓血管外科専門医修練指導者
日本外科学会 | 外科専門医・指導医 |
---|---|
日本胸部外科学会 | 会員 |
日本心臓血管外科学会 | 会員 |
日本呼吸器外科学会 | 会員 |
日本小児外科学会 | 会員 |
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 | 心臓血管外科専門医・心臓血管外科専門医修練指導者 |
葉山ハートセンター
1984年
旭川医科大学
卒業
1984年
東京女子医科大学 第一外科 入局
国立大阪病院、East Carolina University などでも研修研究
1993年
獨協医科大学 胸部外科、Saarland University
で研修
2004年
千葉大学 第一外科、君津中央病院、成田赤十字病院
に勤務
2013年
医療法人徳洲会 葉山ハートセンター、名古屋徳洲会病院、湘南鎌倉総合病院
で勤務
2023年
現職
1. 4巻1号Journal of Investigative Surgery(初項23終頁30)Feasibility of intraoperative aortic root angiography in the identification of critical coronary leasions. /1991年
2. 48巻7号Current Surgery(初項416終頁419)The health care system in Japan. /1991年
3. 14巻2号J Heart Valve Disease(初項209終頁211)A valve replacement technique for heavily calcified mitral valve and annulus /2005年
4. 82巻Aug Annals of Thoracic Surgery(初項451終頁456)Nonprosthetic Surgical Repair of Pectus Excavatum/2006年
1. 胸郭変形—治療と管理—(和田寿郎編)【初頁134終頁136】『漏斗胸に合併したVon Recklinghausen病の1例』/文光堂/1987年(和田寿郎著、分担執筆)
2. 胸郭変形—治療と管理—(和田寿郎編)【初頁10終頁14】『漏斗胸の体型』/文光堂/1987年(和田寿郎著、分担執筆)
3. 専門医のための呼吸器外科の要点と盲点II【初項188終頁194】『胸郭異常:漏斗胸の外科治療』/文光堂/2010年(監修:土屋了介、編集:横井香平、櫻井裕幸)
4. わが国で生まれた心臓血管外科手術【初頁202終頁203】『僧帽弁の人工腱索の長さを決定しその長さで結紮するための器具』/メジカルビュー社/2013年(川副浩平編)
1. 2009年11月4日 実用新案登録第3155686号 僧帽弁形成術用弁尖保持具
1. 2008年 第61回日本胸部外科学会定期学術集会 優秀演題「漏斗胸手術15年の経験」
1. 2022年 第21回Nuss法漏斗胸手術手技研究会 総会会長
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。