視神経脊髄炎の患者さんのための
記録アプリ「治療ノート」

NMOSD※の症状、治療の悩み先生に伝わっていますか? NMOSD※の症状、治療の悩み先生に伝わっていますか?

より自分に合った治療を受けるために
気になる症状、お悩みを「治療ノート」に
記録して、先生に見せましょう

治療ノートに記録する
視神経脊髄炎の
\患者さん向けアプリ/
\視神経脊髄炎の患者さん向けアプリ/ 治療ノート

「治療ノート」は、スマートフォンを使って気になる症状や困っていることを記録できるアプリです。
記録した内容を先生に見せることで、治療の見直し・改善に役立ちます。

監修

国立病院機構 北海道医療センター
脳神経内科 臨床研究部長

新野 正明 先生

先生に言いづらいと思っている
症状や治療の悩みはありませんか

本当はたまに
しびれを感じるが、
先生に言うべきか
迷っている

薬の副作用か
迷っている症状があるが、
先生にうまく伝えられない

再発しないか不安なことを、
先生にどう伝えたらよいか
悩んでいる

まずは感じている悩みや
不安を吐き出してみましょう

治療ノートに記録する

より自分に合った
治療を受けるためにできること

言いにくいことや、治療に関係ないと思われるようなことも、実は治療計画や効果に大きな影響を与える可能性があります。診察の際には治療ノートを活用して日々の症状や悩み、どうなりたいかという目標を伝えましょう。

言いずらい困りごとも
「治療ノート」を見せるだけ
口頭で伝えづらいと感じている方は
困りごとを記録して先生に見せてみましょう
治療ノートに記録する

「治療ノート」とは

「治療ノート」は、スマートフォンを使って気になる症状や困っていることを記録できるアプリです。記録した内容を先生に見せることで、治療の見直し、改善に役立ちます。

治療ノートに気になる症状や
困っていることを記録することで
治療について医師に簡単に相談できます

「治療ノート」で
伝えられること

1. 症状や困り事の記録
記録した内容を見せるだけで、気になる症状や困り事について、
簡単に伝えることができます
2. 治療目標の設定
選択肢から選ぶだけで、本当はどうなりたいかについて、
正直な気持ちを先生に伝えることができます。

先生に正直な気持ちを伝えるために、
まずは記録を始めましょう。

治療ノートに記録する
治療ノートに記録する