聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
診療科
- 内科血液内科リウマチ科外科精神科神経内科脳神経外科消化器外科腎臓内科心臓血管外科小児科小児外科整形外科形成外科皮膚科泌尿器科産婦人科眼科耳鼻咽喉科リハビリテーション科放射線科麻酔科乳腺外科呼吸器内科循環器内科消化器内科肝臓内科内分泌内科代謝内科膠原病内科脳神経内科内分泌外科精神神経科病理診断科
所在地
- 神奈川県横浜市旭区矢指町1197-1
最寄駅
- 相鉄本線「三ツ境駅」 バス:北口バス発着所1番(116系統)より、若葉台中央行または若葉台中央経由十日市場行 西部病院前下車 徒歩12分
電 話
- 045-366-1111
病院情報
専門的かつ包括的な診療を実施する各医療センターの充実
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院は1987年に開院した病院です。病院の理念を「「生命の尊厳」を重んじ、常に病める人の声に耳を傾け、癒すこと」とし、医科大学病院という特性を生かした教育と研究および人間性の豊かな医療従事者の育成に努め、地域への貢献と患者様を軸とした良質で安心安全な医療提供に取り組んでいます。病院の敷地面積は53,453.82平方メートルで、延面積は40,794.33平方メートルです。病床数518床(ICU10床・HCU30床・NICU9床・CCU4床含む)と、リウマチ・膠原病内科、腎臓・高血圧内科、心臓血管外科、脳神経外科など25の診療科、内視鏡の検査はもとより治療も行う内視鏡部や、透析の必要な患者様に透析を実施する透析療法部など12の診療協力部門を有し、専門的な診療を行う各医療センターも設置しています。
急性期から回復期まで包括的な診療
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院では心臓血管センターを設置し、外来受診された心疾患患者様の診療はもとより、救急患者様に対しても、心疾患の手術にあたる手術部や、検査を実施する臨床検査部、薬剤を管理する薬剤部など各関連部門との連携をはかり、急性期から回復期までレベルの高い一貫した診療を行うことで、早期回復や復帰を目指しています。カテーテル検査は年間にして約500例、ステント治療は約170例ほど症例実績があります。また、冠動脈バイパス術や弁膜症に対する手術などは年間約150〜200件ほど実施しており、恒久型ペースメーカー植込手術は約50件実施しています。こどもセンターでは、小児患者様の心疾患、神経・筋疾患、外傷、熱傷、網膜剥離などあらゆる疾患に対する検査や治療を行っています。
セカンドオピニオン・医療講座など地域社会への貢献
初診の患者様にはなるべく紹介状のご持参をお願いしております。紹介状をご持参されない患者様には、初診時選定療養費をご負担頂いておりますので、あらかじめご了承ください。ご来院されましたら診療申込書に必要事項をご記入の上、健康保険証と紹介状をあわせてご提示ください。聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院ではセカンドオピニオンを実施しております。対応可能な診療科や対象疾患が決まっておりますので、お手数ですがホームページまたはお電話等でご確認していただくよう、お願い申し上げます。市民の皆様へ向けた医療講座を開催し、さまざまな病気や症状についての講演を行っております。入場料は無料で申し込みの必要はありませんのでどなたでもご参加いただくことが可能です。西部病院だより「いこいの森」では、病院の取り組みやお知らせ、診療科やお仕事の紹介などをしています。
診療受付時間
曜日 | 診察 | 診療時間 |
---|---|---|
月 | 08:30 - 11:00 | |
火 | 08:30 - 11:00 | |
水 | 08:30 - 11:00 | |
木 | 08:30 - 11:00 | |
金 | 08:30 - 11:00 | |
土 | 08:30 - 11:00 | |
日 | - | |
祝 | - |
*8:30~11:00 原則紹介制、一部診療科予約制 科により異なる 第1・3土曜、10月第2土曜(開学記念日)休診 臨時休診あり
診療科
- 内科
- 血液内科
- リウマチ科
- 外科
- 精神科
- 神経内科
- 脳神経外科
- 消化器外科
- 腎臓内科
- 心臓血管外科
- 小児科
- 小児外科
- 整形外科
- 形成外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 麻酔科
- 乳腺外科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- 肝臓内科
- 内分泌内科
- 代謝内科
- 膠原病内科
- 脳神経内科
- 内分泌外科
- 精神神経科
- 病理診断科
その他
認定/指定情報 | 災害拠点病院 地域周産期母子医療センター 救命救急センター |
---|
アクセス・お問い合わせ
公式サイト | http://www.marianna-u.ac.jp/seibu/ |
---|---|
連絡先 | 045-366-1111 |
最寄駅 | 相鉄本線「三ツ境駅」 バス:北口バス発着所1番(116系統)より、若葉台中央行または若葉台中央経由十日市場行 西部病院前下車 徒歩12分 |
住所 | 〒241-0811 神奈川県横浜市旭区矢指町1197-1 GoogleMapで見る |
よかったレポート
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院のよかったレポート(4件)
- 情報提供元 : ヤフー株式会社
- 受診した診療科産婦人科
婦人科の手術で入院しました。
手術について、とても辛い気持ちでいる私にセカンドオピニオンを勧めて下さり、快くご紹介くださいました。それでも決めかねていた私に、先進治療についてもご説明くださり、積極的に治療している病院を調べて再びご紹介くださいました。
結果的には私には適応がなかったため、こちらでの手術をお願いしました。病院の利益にとらわれずに患者の気持ちを汲んで下さる優しい先生です。
入院中も毎日巡回してくださり、とても安心できました。ナースの皆さんもいつも明るく励ましてくださり体調のチェックもきめ細かいので何の不安もありませんでした。
嬉しいはずの退院も少し寂しくすら感じました。 - 情報提供元 : ヤフー株式会社
- 受診した診療科皮膚科
現在、こちらの皮膚科にかかっています。
私の症状は見た目ではわかりづらいため、病院によっては
ひどい対応をされることもありました。
初診時にはじっくりと話を聞いて下さり、適切な処方で症状がとてもよくなりました。質問も気軽にできる雰囲気なので、不安も解消されました。
他の科にもかかったことがありますが、一度も不快な思いをしたことがありません。医師・スタッフの対応、私はとても良いと感じました。 - 情報提供元 : ヤフー株式会社
- 受診した診療科その他
受診した時も入院した時も担当の医師が診察等でみられる場合、その表情がトテモ明るく感激しています。その医師の明るい表情を見て私もファイトがでました。
※ 2019年10月1日からの消費税率変更に伴ない、受診日が10月1日以降である際、表示金額が異なる場合がございます。受診金額につきましては医療機関にお問い合わせください。
※ 9月30日以前と10月1日以降で検査プランが分かれている場合がございます。ご希望の受診日に合わせてご選択ください。