-
- 内科, 泌尿器科
- 宇都宮線 浦和 湘南新宿ライン、京浜東北線も利用可 徒歩4分詳しく見る
この病院の診療科
- 診療科
- 内科
- 泌尿器科
診療受付時間
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-13:00 | ||||||||
09:30-18:30 |
- 9:30〜12:30 14:30〜18:30 水・土曜13:00まで 予約制 臨時休診あり
ー
よかレポ
泌尿器科を受診
誠実かつ優しい説明をしてくれました
精子検査で受診しました。
続きをみる
まず、ナースの方たちが非常に丁寧で
明るい方たちです。
そのため、雰囲気はよいです。
ドクターも非常に丁寧かつ誠実に説明して
下さいます。
マスクをしていたためか、声が小さく、話している内容が
聞こえないようなときがありましたが、、、、
ドクター、ナースともに親切で良いクリニックだと思います。泌尿器科を受診
前立腺肥大・慢性前立腺炎の方におすすめ
・慢性前立腺炎になって10年ですが、同医院で救われました。
続きをみる
・慢性前立腺炎は、西洋薬の種類も少なく、補薬として漢方を使いながら治療をおこなってくれるので、一病息災ですごせております。
・前立腺マッサージについても、つらい症状が出た際、抜群の効果があるため、行ってくれます。
その他の病院情報
公式サイト | http://www.iryo-kensaku.jp/saitama/kensaku/IryoSisetsuInfo.aspx?sy=m&cm=k&di=n&id=11043881&ir=02 |
---|---|
連絡先 | TEL 048-823-0101 |
住所 | 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目11-13 新和ビル2F GoogleMapで見る |
アクセス | 宇都宮線 浦和 湘南新宿ライン、京浜東北線も利用可 徒歩4分 |
新型コロナウイルス感染症情報
取材協力:日本医師会常任理事 釜萢敏先生 他

新型コロナウイルス感染症と付き合っていくための"新しい生活様式"とは〜まだマスクの着用は必須なの?個人が気をつけられる具体策は?〜
小泉小児科医院 院長/日本医師会 常任理事
釜萢 敏 先生
がん患者や家族の新型コロナウイルス感染症への不安〜不安を抱えたがん患者に対して家族ができることは?〜
がん研究会付属有明病院 腫瘍精神科 部長
清水 研 先生
社員に新型コロナウイルス感染症の疑いが出たらどうするの?~企業が行うべき感染対策とは~
日本医師会 常任理事/松本皮膚科形成外科医院 理事長・院長
松本 吉郎 先生
医師が考える新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者が注意すべき点とは
国立長寿医療研究センター 理事長、日本老年医学会 副理事長
荒井 秀典 先生