医療法人社団おなか会 おなかクリニック

病院紹介(スポンサード)

Special Message

快適さにこだわった 精密な内視鏡検査と 痔の日帰り手術

医療法人社団おなか会 おなかクリニック 院長

むらい りゅうぞう 村井 隆三

開院のきっかけ

Introduction

当クリニックは患者さんのお腹の悩みとお尻の悩みに対応しており、特に胃と大腸の内視鏡検査と痔の日帰り手術に力を入れています。

 開院にあたっては、「気軽に大腸内視鏡検査を受けられるクリニックをつくりたい」という思いが動機の1つになりました。

便潜血検査が陽性だった場合、大腸がんやポリープなどの可能性が考えられますが、該当者の約半分しか精密検査を受けていない現状があります。この背景には、身近に大腸内視鏡検査を受けられる医療機関がないことが大きな原因の1つではないかと考えていました。

当クリニックでは、内視鏡を4台設置し(2024年10月時点)、多くの医療スタッフが連携して診療を行える体制をつくっています。患者さんのスケジュールに合わせた苦痛の少ない検査の提供を心がけることで、病気の早期発見・早期治療に貢献したいと思っています。

クリニックの理念

Philosophy

「胃が痛い」という訴えで来院される方は多いですが、検査をしてみると実際に胃が悪い方は当クリニックでは2~3割程度です。そのため、患者さんの負担にならない程度に、血液検査・超音波検査・X線検査・CT検査なども組み合わせて診断を行い、隠れた病気を見つけていきます。それにより、自覚症状がない膵臓(すいぞう)がんなどが見つかることがあるのです。

また、内視鏡検査では、極力患者さんの負担を減らすことを大切にしています。「二度と検査を受けたくない」という印象が残ってしまうと、必要に駆られたとしても、検査を受けることを避けてしまうからです。

内視鏡の検査を行うときは、痛み止めや眠くなる薬を使って検査を行うとともに、炭酸ガスを使って検査を行うことで検査後のお腹の張りを抑えるようにしています。検査時間も10分以内に収まるよう努めています。

Target Patients

対象の患者さん

腹痛の原因を調べたい方
お腹の痛みにはさまざまな原因があります。当クリニックでは、患者さんの費用負担が増えないように配慮しつつも、さまざまな検査を組み合わせて腹痛の原因を見つけていきます。たとえば、通常の血液検査に加えて酵素の数値を調べることで膵臓がんの早期発見につながることがあります。
痔の治療を希望される方
2024年5月にクリニックをリニューアルし、5階のフロアを「おしりセンター」と命名しました。「おしりセンター」には、診察室2室・手術室・リカバリールーム・トイレ付き処置室などを設けています。さらに、内視鏡検査で使用する炭酸ガスの大型ボンベを3階に設置し、検査室まで引き込んでいます。これにより、ガスが途中で切れてしまい、検査が中断されるようなことがありません。以前に比べ、よりスムーズに痔の手術が行えるようになりました。
自覚症状がないがんの早期発見をしたい方
初期のがんには、自覚症状がないことが多いです。膵臓がんもそのうちの1つで、症状が出てくるころには、がんが広がっていることが考えられます。ステージ2で発見されると5年生存率が約22.9%前後ですが、ステージ1で見つかった場合は5年生存率が51.8%台であるとされています。 医師が、がんを早期発見する問題意識を持ち、さまざまな方法でがんの早期発見に尽くすことが、当クリニックのこだわりの1つです。
Clinic Features

クリニックの特長

お腹とお尻に関する地域の大規模クリニック

院内には、内視鏡を設置したユニットを4台配置し、医師50名を含む130名ほどのスタッフによってクリニックを運営することで、余裕を持って患者さんの検査が行えるようにしています(2024年10月時点)。毎月多くの患者さんが検査を受けに来てくださっていますが、できる限りご希望のスケジュールで検査を行える体制を整えています。

開院以来、多くの患者さんに内視鏡検査を提供

2005年の開院以来、胃の内視鏡検査は96,000名以上の方、大腸内視鏡検査は約65,000名の方に行ってきました(2005年5月~2024年9月)。これまでの内視鏡検査の進め方を分析し、より検査が受けやすくなるよう改善し続けています。病気が見つかった方は、一緒に今後の治療方針を考えるとともに、大学病院などへの紹介も可能です。

若い世代へのピロリ菌除菌の啓発

2014年7月に開院10周年を記念して、有志11名と共に「二十歳のピロリ菌チェックを推進する会(略称ハタピの会)」を設立しました。若い方にピロリ菌チェックを受けていただき、胃にピロリ菌が見つかった方には、除菌治療を行う取り組みを推進しています。早期のピロリ菌除菌で、将来の胃がんリスクを大幅に軽減することが可能です。当クリニックでの検査は採尿キットを使った尿検査*によって行っており、中学生以上の方が受けられます。 *検査費用は自由診療で2,000円~3,000円ほど(採尿キットによる検査と結果通知を含む)で、当クリニックやハタピの会の賛助会員になっている医療機関での受け取りと、尿の提出の際の2回、来院が必要です。

Particular Areas

特に専門的な分野

胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査

日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医・指導医などの資格を持つ院長を始め、内視鏡検査に関して技術を磨いた医師が検査を行います。

痔の日帰り手術

患者さんの状態にもよりますが、内(ない)・外痔核(がいじかく)、裂肛、痔ろうの3種類の日帰り手術に対応しています。肛門(こうもん)外科の診療は、日本大腸肛門病学会認定大腸肛門病専門医で愛宕おしり研究会代表の羽田丈紀(はだたけのり)医師を中心に、専門的な技術を磨いた医師が行います。

ピロリ菌検査・除菌

若い世代のピロリ菌検査と除菌に力を入れています(詳細は前述)。ピロリ菌は、早い時期に見つけて除菌することで胃がんリスクを減らせるとともに次世代への感染を防止することができます。

胃炎・胃潰瘍・逆流性食道炎

これまで胃の痛みの原因には胃炎や胃潰瘍(いかいよう)が多かったですが、現在は、逆流性食道炎の方が増えています。胸やけ・ゲップ・胃が張るなどの症状がある場合、逆流性食道炎になっていることが考えられます。

膵臓がんの早期発見

膵臓がんは自覚症状がなく進行し、見つかったときには治療が難しいケースが多いです。当クリニックでは、「自覚症状がないがんを見つける」という意識を持って検査を行っています。症状がないうちから定期的に人間ドックなどの検診を受けていただくのがおすすめです。人間ドックは自由診療で行っており、胃と大腸を合わせた胃・大腸ドックの場合は、108,900円になります。

Medical Equipment

医療設備

  • 内視鏡

  • 超音波検査

  • CT

Point

おすすめポイント

  • POINT 01
    痔の手術は女性医師の指名もOK
    痔の診察を受けることに抵抗を感じる女性は多いと思います。当クリニックには肛門外科に女性医師が2名在籍しております(2024年10月時点)。女性医師による診察や手術を望まれる方は、ご希望に添うように調整しますので、気兼ねなくお申し出ください。
  • POINT 02
    検査や手術が受けやすい院内にリニューアル!
    2024年に院内をリニューアルしました。お腹の内視鏡検査が行える部屋が4室、診察室が5室のほか、ロッカー室、検査準備室、リカバリールームもつくっています。遠方の方などのために、1日5名までは院内で大腸内視鏡検査の前処置ができるスペースをつくっています。そのため、下剤を飲んで腸を活性化する前処置は、当クリニックに来られてからでも可能です。5階の「おしりセンター」には、診察室2室・おしり専用手術室・リカバリールーム・トイレ付き処置室があります。
  • POINT 03
    医療の品質をデータで見える化
    院長は東京医科歯科大学(現・東京科学大学)の大学院で、医療経営とマネジメントについて2年間学びました。その経験から、データに基づいて医療現場の品質管理を行う重要性を実感しました。例えば、大腸内視鏡検査にかかる時間を測るなど、データとして残すことで、患者さんにも医療の質を知っていただくとともに、データを分析して改善を考えていきます。
Clinic Detail

クリニック詳細

診療・受付情報

診療時間

08:30-11:30
13:30-17:30
  • 8:30~11:30 13:30~17:30 土曜AMのみ  ・診療開始時間は、午前は9時・午後は14時からです。  ・診察医の希望がある場合、午前は11時、午後は17時までに受付をしてください。  ・1月・4月・7月・10月の第3日曜日は八王子市休日診療当番の担当になります。9:00-17:00まで診療しております。

アクセス・その他の病院情報

公式サイト https://www.m-onaka.com/
連絡先

TEL 042-644-1127

住所 〒192-0083 東京都八王子市旭町12-12 GoogleMapで見る
アクセス JR横浜線 八王子 北口 徒歩1分