-
- 内科, 糖尿病内科, 代謝内科, 内分泌内科
- JR根岸線 港南台 徒歩3分詳しく見る
- 本日(金曜)の受付時間 : 09:00-17:00
この病院の診療科
- 診療科
- 内科
- 糖尿病内科
- 代謝内科
- 内分泌内科
- 専門外来
- AGA外来(脱毛症)
- 睡眠時無呼吸(SAS)外来
- 甲状腺外来
- 生活習慣病外来
- 肥満外来
- 糖尿病外来
- いびき外来
- 高血圧外来
対応する主な病気
診療受付時間
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00 | ||||||||
09:00-17:00 |
- 9:00~12:30 13:30~17:00 土・日曜13:00まで 予約優先 WEB予約可 最終受付は15分前まで 日曜診療は原則第1・3週のみ 臨時休診あり
オンライン診療情報
保険対応 | 対応あり |
---|---|
オンライン診療の手段 | パソコン スマートフォン |
初診 / 再診 | 初診 再診 |
薬について | お近くの薬局で受け取り |
新型コロナウイルスへの相談対応 | 非対応 |
セカンドオピニオン対応 | 非対応 |
対応する診療科 | 代謝内科・糖尿病内科・内科・内分泌内科 |
睡眠時無呼吸(SAS)外来,甲状腺外来,生活習慣病外来,糖尿病外来,甲状腺外来 予約方法:ネット予約受付、支払い方法:クレジットカード払い
- ※厚生労働省のデータなどに基づく
- ※詳しくは医療機関にお問い合わせください
その他の病院情報
ネット予約 | 可予約する |
---|---|
クレジットカード | Visa, Master, JCB, American Express, ダイナーズクラブ, その他 |
スマホ決済・電子マネー | 交通系電子マネー, LINE Pay, paypay, iD, QuickPay, 楽天Pay, その他 |
対応可能言語 | 英語: 日常会話 ※医療英語も可 |
予防接種 | 有 麻疹および風疹の二種混合, 肺炎球菌感染症, 子宮頸がんワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症(HPVワクチン)) |
公式サイト | https://uruclinic.com/ |
連絡先 | TEL 045-374-3973 |
住所 | 〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目3-1 港南台214ビルB1F GoogleMapで見る |
アクセス | JR根岸線 港南台 徒歩3分 JR京浜東北線 港南台 徒歩3分 |
駐車場 | 近隣薬局との提携駐車場あり |
同じエリアの他の病院
医療法人横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院
内科外科脳神経外科呼吸器外科消化器外科心臓血管外科小児科小児外科整形外科皮膚科泌尿器科耳鼻咽喉科リハビリテーション科放射線科麻酔科乳腺外科循環器内科
〒244-0817 神奈川県横浜市戸塚区吉田町579-1
JR東海道本線(東京~熱海) 戸塚 東口 最寄り:元町バス停留所下車 徒歩2分 病院送迎バスも運行あり 徒歩7分
045-881-3205
ふくし内科クリニック
内科消化器科小児科
〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目18-20
東急東横線 綱島 車12分
045-573-7191
医療法人社団善仁会 横浜第一病院
内科外科神経内科腎臓内科整形外科皮膚科泌尿器科呼吸器内科循環器内科消化器内科
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目5-15
ブルーライン 高島町 徒歩4分
045-453-6711

新型コロナウイルス感染症と付き合っていくための"新しい生活様式"とは〜まだマスクの着用は必須なの?個人が気をつけられる具体策は?〜
小泉小児科医院 院長/日本医師会 常任理事
釜萢 敏 先生
がん患者や家族の新型コロナウイルス感染症への不安〜不安を抱えたがん患者に対して家族ができることは?〜
がん研究会付属有明病院 腫瘍精神科 部長
清水 研 先生
社員に新型コロナウイルス感染症の疑いが出たらどうするの?~企業が行うべき感染対策とは~
日本医師会 常任理事/松本皮膚科形成外科医院 理事長・院長
松本 吉郎 先生
医師が考える新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者が注意すべき点とは
国立長寿医療研究センター 理事長、日本老年医学会 副理事長
荒井 秀典 先生