腹腔鏡下手術(ふくくうきょうかしゅじゅつ)や全身麻酔の技術発展と普及に伴い、術後数時間後には普段の生活に戻ることができる、いわゆる「日帰り手術」の適用例が増加傾向にあります。当クリニックの専門でもある消化器外科では、鼠径ヘルニアや胆嚢結石症(たんのうけっせきしょう)などの病気で日帰り手術が行われています。とはいえ、日本ではまだ普及は道半ばだと感じています。私は母校昭和大学消化器・一般外科で、当時教授を務めていた村上 雅彦先生(現・昭和大学食道がんセンター長・特任教授)から腹腔鏡下手術の指導を受けてまいりました。諸先輩方の作った歴史を引き継ぎ、日帰り手術を日本でも普及させ、皆様によりよい生活を送っていただきたい。そうした思いから2020年6月ALOHA外科クリニック開業に至りました。
「住み慣れた家で自分らしい暮らしを最後まで継続できるよう、外科学を基盤に支援できるクリニックでありたい」、これが私たちの診療理念です。実現のための取り組みとして、消化器外科領域での日帰り手術に力を入れています。たとえば仕事に穴をあけられないため3~4日の入院はできない、お子さんから目を離せないといった親御さんもおられます。多忙な現代、さまざまな患者さんのニーズに応えられればと考えています。もちろん、安全性の観点から日帰り手術の適用基準は厳密に設けています。難症例や入院が必要な可能性のある方などは品川区旗の台にある昭和大学病院をはじめとした城南地区や神奈川県の連携医療機関へのご紹介もしております。
最寄り駅から徒歩4分、土曜診療ありのクリニック
当クリニックは、東急目黒線不動前駅から徒歩4分の場所に位置しています。土曜日の午前中は9時から12時、午後は14時から19時まで診療時間を設けており、平日にお仕事で多忙な方も通いやすい環境を整えています。また、ネットによる24時間初診予約も受け付けており、できるだけ負担なく診療が受けられる体制をつくっています。
複数疾患の日帰り手術に対応
鼠径ヘルニア、胆嚢結石症や胆嚢ポリープ、虫垂炎(盲腸)、臍ヘルニアといった複数疾患の日帰り手術に、安全性に配慮しながら対応しています。たとえば、鼠径ヘルニアでは術前に連携先病院で必要に応じてCT検査を行い手術適応の見極めを行うほか、リスク評価など十分な術前検査を行ったうえで手術を進めています。
医師、スタッフ一丸のチーム医療の徹底
全症例において、日本麻酔化学会麻酔科専門医の資格を持つ医師による全身麻酔を行ったうえで、院長をはじめとした日本内視鏡外科学会技術認定取得者(胆道・ヘルニア)や日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医の資格などを有する医師が執刀に携わっています。また術前には看護師と医師一同で手術内容や安全項目の再確認を行い、チーム一丸で手術にあたっています。
足の付け根にある鼠径部から腸が押し出された状態になる病気で、脱腸とも呼ばれます。鼠径部切開法と腹腔鏡下手術の2種類の方法で日帰り手術に対応しています。
特にポリープは大きさ10mm以上のものやポリープの茎が幅広いものでは胆嚢がんの可能性があり、手術が必要な場合もあります。まずはお気軽に受診ください。
虫垂の細菌感染などによって起こる炎症性の病気です。触診や血液健診、腹部超音波やCT検査によって虫垂の腫れやほかの病気の有無を確認のうえ、治療します。
子どもに多い病気ですが、近年は肥満増加に伴い、成人の手術件数も増えています。大人では子供よりも、嵌頓(かんとん)(膨らみが戻らなくなり強い痛みが生じる)のリスクが高いため、手術をおすすめしています。
日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医資格などを持つ院長を中心とした、チーム医療による消化器外科領域の日帰り手術が当クリニックの強みです。
2024年では(2024年1月~ 2024年12月)腹腔鏡下鼠径ヘルニア235件鼠径部切開ヘルニア14件、臍ヘルニア28件、腹腔鏡下虫垂切除術24件、腹腔鏡下胆嚢摘出術15件、その他(粉瘤・皮下腫瘍など)11件の手術を実施しています。
日本麻酔科学会の基準を満たすなど適用条件はありますが、高齢者でも全身麻酔下の日帰り手術はできます。これまでの最高齢は93歳の男性です。そのほか翻訳機を用い外国籍の方の治療にも対応しています。
腹腔鏡システム
超音波手術機
汎用電動式手術台
麻酔システム
重要パラメータ付き多項目モニタ
ネット予約 | 可 予約する |
---|---|
予防接種 |
有
インフルエンザ, 肺炎球菌感染症
品川区医師会の方針に準ずる
|
セカンドオピニオン |
可
消化器外科, 外科, 胃腸外科, 専門外来:緩和ケア外来
|
地域医療連携体制 |
有
昭和大学病院、NTT東日本関東病院、東京共済病院、横浜未来ヘルスケアシステム松井病院、横浜未来ヘルスケアシステム奥沢病院、横浜未来ヘルスケアシステム田園調布中央病院、
|
公式サイト | https://aloha-hernia.jp/ |
連絡先 |
TEL 03-3490-1170 |
住所 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田4丁目27-10
GoogleMapで見る
|
アクセス | 東急目黒線 不動前 徒歩4分 |