医療法人芙蓉会 上溝つつじ糖尿病内科 

病院紹介(スポンサード)

Special Message

総合病院で磨いた 糖尿病内科の治療技術を 地域の皆さんへ

上溝つつじ糖尿病内科 院長

ふじさわ かずお 藤澤 和夫

クリニックの理念

Philosophy

もともと「薬」が病気を治す仕組みに強い興味を持っていたことが医療の道に進むきっかけになりました。薬剤師という道も考えましたが、医師なら薬の処方だけでなく、直接的に患者さんの治療にも関わることができると思い、医学部への進学を決意しました。

専門分野として糖尿病を選んだ理由は、これからさらに患者さんが増えると予測される分野であり、予防の重要性が高い慢性疾患に携わることに大きな意義を感じたからです。

医師として15年以上勤務するなかで、国保水俣市立総合医療センターの糖尿病内分泌センター長・健康管理センター長兼務なども経験しながら、糖尿病や脂質異常症の治療を中心に、インスリンポンプ、人工膵臓(すいぞう)を用いた最先端の検査や治療を提供し、保健所や市町村の健康課と連携し市民講座等の開催を通して糖尿病の啓もう活動を行っていました。さらに医師会の先生方に向けた最新の糖尿病診療に関する講演会も開催しています。

上溝つつじ糖尿病内科の院長として、これまで培ってきた知識や経験を、上溝の地域の患者さんのために役立てたいと考えています。

当クリニックでは、糖尿病治療を通じて患者さんの健康寿命を伸ばし、生活の質(QOL)の向上を目指します。血糖値の管理にとどまらず、高血圧や脂質異常症などのリスク要因を包括的に管理して健康な状態をできるだけ長く維持できるよう、サポートを行います。

治療を続けるためには、患者さんとの信頼関係が重要です。私たちは患者さんと対等な立場で話し合い、複数の選択肢を提示して患者さん自身に治療法を選んでもらう「インフォームドチョイス」の考え方を徹底します。

糖尿病は、心筋梗塞(しんきんこうそく)や脳梗塞などの合併症だけでなく、がんや認知症、骨折のリスクを高める病気です。一方で、「未病」の段階で対策ができるという大きな特徴があるため、いかに予防できるかが重要だと思っています。「ここに来てよかった」と感じていただけるよう、患者さんの健康を守るパートナーとして一人ひとりに寄り添い、未来につながる医療を提供します。

Target Patients

対象の患者さん

肥満が気になる方
肥満は糖尿病や高血圧、脂質異常症と密接に関係しており、肥満が引き金となる睡眠時無呼吸症候群(SAS)などの病気の可能性も含めて診ていく必要があります。肥満のある方で、血圧が高い、いびきをかくといった症状がみられる場合は早めに診療に対応します。また、肥満があると血糖値や脂質のコントロールが難しくなることが多いです。これらを適切に管理することで、患者さんの健康を守ることに努めています。
糖尿病が疑われる方
ひんぱんな喉の渇きやトイレの回数の増加、体のだるさ、急な体重減少、視界のぼやけ、手足のしびれなどがある場合、糖尿病の可能性があります。また、肥満や運動不足、偏った食生活が続いている方、家族に糖尿病の方がいる場合も注意が必要です。健康診断で、糖尿病の診断に用いられるHbA1cや血糖値が高いと指摘された方や妊娠糖尿病のリスクがある方も、早めの受診をおすすめします。
甲状腺の異常が気になる方
当クリニックには、甲状腺の異常が気になる方も来られています。倦怠感、急な体重の増減、動悸や息切れ、手足の震え、不安感、喉の違和感や腫れなどが続く場合、甲状腺の異常が疑われます。また、便秘や下痢、寒がりや暑がり、抜け毛や肌の乾燥といった症状も注意が必要です。健康診断で甲状腺の異常を指摘された方や、家族に甲状腺疾患の方がいる場合も早期の受診をおすすめします。
Clinic Features

クリニックの特長

上溝駅から徒歩8分のクリニック

当クリニックは、相模原市上溝駅から徒歩8分の医療モール内にあるクリニックです。神奈中バス横山坂上バス停からは徒歩1分の場所になります。同じ敷地内にあるスギ薬局の駐車場をご利用いただけます。当クリニックにご来院されたあと、スギ薬局でお買い物をしていただくのにも便利です。

土曜日の診療に対応

当クリニックは、平日のほかに土曜日も9時~12時、14時~17時までの診療を行っています。糖尿病の治療において力を磨いてきた医師が診療を行っており、全員が日本内科学会認定の総合内科専門医の資格を保持しています(2024年11月時点)。内科診療にも対応しているため、専門である糖尿病はもちろん、かぜや頭痛などにも対応しています。お困りのことがあればご来院ください。

各専門領域のスタッフによるチーム医療

当クリニックでは、医師だけでなく、看護師、管理栄養士、薬剤師、日本糖尿病療養指導士(CDEJ)などが連携し、患者さんの治療を総合的にサポートするチーム医療の体制を整えています。

Particular Areas

特に専門的な分野

糖尿病

首の血管から体全体の血管や脳への血流に問題がないかを確認し、動脈硬化の診断を行ったあと、結果に基づいて薬の処方を行います。さらに、持続血糖測定(CGM:Continuous Glucose Monitoring)の活用も検討しています。

1型糖尿病

1型糖尿病については、基本的にインスリンを注射する方法が中心になります。また、今後はカーボカウント(摂取する炭水化物量に基づく血糖管理)も取り入れていく予定です。

2型糖尿病

2型糖尿病の場合は、食事療法や運動療法を基本に、内服薬やインスリン療法を組み合わせて管理しています。また、妊娠糖尿病など特殊なケースにも対応しています。

脂質異常症

血液中の脂質の一種であるLDLコレステロールの数値を下げるための食事療法を行っています。

そのほかの生活習慣病

生活習慣病の治療では、食事療法と運動療法が基本です。必要に応じて薬物療法も行います。

Medical Equipment

医療設備

  • X線検査装置

  • 心電計

  • 超音波検査装置

  • 血圧脈波検査装置

  • グリコヘモグロビン分析装置

  • グルコース分析装置

  • 車いす用体重計

Point

おすすめポイント

  • POINT 01
    女性医師による診療あり
    木曜日は女性医師が診療に対応しています。日本内科学会認定総合内科専門医や日本糖尿病学会認定糖尿病専門医の資格を持ち診療を行ってきた医師です。大学院での研究に携わるとともに、熊本大学医学部附属病院(現・熊本大学病院)などで診療を行い糖尿病治療に向き合ってきました。
  • POINT 02
    看護師や栄養士による療養相談あり
    当クリニックの糖尿病診療では、医師の診療に加え、看護師や栄養士が病気の悩みにお答えする「療養相談」を取り入れたチーム医療を実施しています。診察前の待ち時間を有効活用し、カウンセリングルームで面談をすることで、より充実した治療と生活指導を行うことを目指しています。医師と専門スタッフが連携し、患者さん一人ひとりの状況に応じたサポートを全力で行います。
  • POINT 03
    基本から新しい治療方法まで症状に合わせて提案
    当クリニックでは、患者さん一人ひとりに合わせた包括的なケアを行うことを重視しています。基本的な治療はもちろん、これまでの経験を生かしてインスリンポンプや持続血糖測定なども導入する予定です。複数の方法で患者さんの健康にアプローチするとともに、生活習慣病予防によって患者さんの健康寿命を伸ばすお手伝いをしたいと考えています。
Clinic Detail

クリニック詳細

診療・受付情報

診療時間

09:00-12:00
14:00-17:00
09:30-12:00
14:00-16:15
  • 9:00~12:00 14:00~17:00 木曜日 9:30~12:00 14:00~16:15  予約制  臨時休診あり

アクセス・その他の病院情報

公式サイト https://kamimizo-tutuji.com/
連絡先

TEL 042-757-5500

住所 〒252-0226 神奈川県相模原市中央区陽光台2丁目1-3 GoogleMapで見る
アクセス JR相模線 上溝 徒歩8分