鹿児島厚生連病院
診療科
- 内科血液内科外科心療内科精神科呼吸器外科消化器外科腎臓内科皮膚科眼科耳鼻咽喉科リハビリテーション科放射線科麻酔科呼吸器内科循環器内科消化器内科
所在地
- 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目13-1
最寄駅
- 鹿児島市電1系統「荒田八幡駅」 徒歩15分
電 話
- 099-252-2228
病院情報
鹿児島大学医学部との協力体制で、安全で高水準の医療を提供
鹿児島厚生連病院の前身は1980年に消化器科専門として設立された天保山記念病院です。その後鹿児島県の農協に取得され1996年に名称を改めて現在は病床数184床の公的病院となっております。消化管、肺、肝臓におけるがんの治療では数多くの実績を残しております。鹿児島大学医学部との協力体制を構築し、各患者様に適した質の高い医療を提供しております。当院は鹿児島県がん診療指定病院の指定も受けており、地域におけるがん診療の拠点病院としての役割も果たしております。がんについての相談を受けられるサロンもスタートさせ、患者様やご家族が気軽に立ち寄れるスポットになりました。当院の理念はひとを癒し、診療技術の向上に努めるというもので、患者様を心身ともに回復させる高水準の医療を提供することを目標としております。
豊富な診療実績のある消化器外科や呼吸器外科
鹿児島厚生連病院では、消化器全般と内分泌に関する手術を年間でおよそ280件行っています。肝胆膵の手術は年間140件に及び、なかでも肝臓は60件以上となっています。よって肝胆膵外科学会からも評価されており、高度技能専門医訓練施設として指定されています。また、腹腔鏡手術を積極的に行っています。腹腔鏡手術はこれまでの手術と比較して傷痕を小さくすることができ、術後の痛みを軽減し早期回復も期待できるとされています。当院では胃・大腸・肝臓などの早期がんを中心とした多くの手術で用いられております。呼吸器外科は肺がんや気泡などの診療を行っており、放射線科など他の診療科と協力して最適な治療を検討し実行しています。呼吸器外科でも腹腔鏡を用いた肺がんなどの治療を積極的に行っております。
外来ではすべての診療科・検査で予約制を導入
鹿児島厚生連病院では、すべての診療科・検査で予約制となっておりますので、事前に必ずお電話でご予約が必要です。月曜〜金曜の8:30〜17:30、土曜日の8:30〜12:00が予約受付時間です。初診の方は受付にお越しいただき、受付簿の記入と健康保険証のご提出をお願いします。受給者証や紹介状をお持ちの場合はこちらで一緒にご提示ください。初診問診票をお渡ししますので、ご記入ください。受付が完了しましたら、ファイルを受け取って各診療科へお越しください。当院ではセカンドオピニオン外来も設けております。当院の専門家による診断・治療内容についての意見をお求めの方は、当院の地域医療連携室までお電話もしくはFAXでお申し込みください。相談内容、セカンドオピニオン外来の受診方法について調整いたします。
診療受付時間
曜日 | 診察 | 診療時間 |
---|---|---|
月 | 08:00 - 17:00 | |
火 | 08:00 - 17:00 | |
水 | 08:00 - 17:00 | |
木 | 08:00 - 17:00 | |
金 | 08:00 - 17:00 | |
土 | 08:00 - 11:30 | |
日 | - | |
祝 | - |
*8:00~11:30 13:00~17:00 土曜AMのみ 予約制 診療はAM8:30、PM14:00より開始 科により異なる 臨時休診あり 麻酔科標榜医:白石良久先生
診療科
- 内科
- 血液内科
- 外科
- 心療内科
- 精神科
- 呼吸器外科
- 消化器外科
- 腎臓内科
- 皮膚科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 麻酔科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 消化器内科
アクセス・お問い合わせ
公式サイト | http://www.kago-ksr.or.jp/ |
---|---|
連絡先 | 099-252-2228 |
最寄駅 | 鹿児島市電1系統「荒田八幡駅」 徒歩15分 |
住所 | 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目13-1 GoogleMapで見る |
所属医師
院長
関連記事
よかったレポート
よかったレポートはまだありません。
※ 2019年10月1日からの消費税率変更に伴ない、受診日が10月1日以降である際、表示金額が異なる場合がございます。受診金額につきましては医療機関にお問い合わせください。
※ 9月30日以前と10月1日以降で検査プランが分かれている場合がございます。ご希望の受診日に合わせてご選択ください。