上北沢耳鼻咽喉科は東京都世田谷区上北沢で耳鼻咽喉科を標榜しており、耳、鼻、のど、めまいなどの症状や花粉症などに対応している。
院長の時田 江里香(ときた えりか)先生は日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医の資格を有しており、大学病院での勤務経験や産業医としての経験を生かしてさまざま角度から診療を行う。
診療では患者さんとの会話を大切にしており、その中から患者さんのニーズに合った医療を提供している。
また、聴力検査、アレルギー検査、感染症迅速検査、細菌培養検査、内視鏡検査などに対応しており、舌下免疫療法を行うことも可能。
同院は耳鼻咽喉科領域で困ったことがあれば安心して相談できるクリニックを目指している。
-
- 耳鼻咽喉科, アレルギー科
- 京王線 上北沢 南口 徒歩3分詳しく見る
- 本日(火曜)の受付時間 : 09:30-12:00, 14:00-17:00
この病院の診療科
- 診療科
- 耳鼻咽喉科
- アレルギー科
診療受付時間
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-12:00 | ||||||||
14:00-17:00 |
- 9:30~12:00 14:00~17:00 土曜AMのみ 受付時間9:15~11:45 13:45~16:45 初診受付は30分前まで 臨時休診あり
その他の病院情報
公式サイト | https://kamikitazawa-ent.com/ |
---|---|
連絡先 | TEL 03-6379-8705 |
住所 | 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢3丁目29-22 GoogleMapで見る |
アクセス | 京王線 上北沢 南口 徒歩3分 |
同じエリアの他の病院
社会福祉法人 勝楽堂病院
内科アレルギー科外科小児科整形外科皮膚科泌尿器科産婦人科リハビリテーション科放射線科乳腺外科呼吸器内科循環器内科
〒120-0032 東京都足立区千住柳町5-1
JR常磐線(上野~取手) 北千住 西口 東武鉄道伊勢崎線、東京メトロ千代田線・日比谷線も利用可 徒歩10分
03-3881-0137
医療法人社団大坪会 北多摩病院
内科外科神経内科腎臓内科整形外科形成外科皮膚科泌尿器科耳鼻咽喉科リハビリテーション科循環器内科内視鏡内科
〒182-0021 東京都調布市調布ケ丘4丁目1-1
京王線 調布 中央口 バス:(鷹51)三鷹駅行き、(調40)調布飛行場行き 富士見町3丁目(病院前)下車 徒歩15分
042-486-8111
日本赤十字社 大森赤十字病院
内科血液内科外科精神科神経内科脳神経外科呼吸器外科腎臓内科心臓血管外科小児科整形外科皮膚科泌尿器科産婦人科眼科耳鼻咽喉科リハビリテーション科放射線科麻酔科呼吸器内科循環器内科消化器内科糖尿病内科内分泌内科
〒143-8527 東京都大田区中央4丁目30-1
JR京浜東北線 大森 西口 東急バス 大田文化の森下車 バス8分
03-3775-3111

新型コロナウイルス感染症と付き合っていくための"新しい生活様式"とは〜まだマスクの着用は必須なの?個人が気をつけられる具体策は?〜
小泉小児科医院 院長/日本医師会 常任理事
釜萢 敏 先生
がん患者や家族の新型コロナウイルス感染症への不安〜不安を抱えたがん患者に対して家族ができることは?〜
がん研究会付属有明病院 腫瘍精神科 部長
清水 研 先生
社員に新型コロナウイルス感染症の疑いが出たらどうするの?~企業が行うべき感染対策とは~
日本医師会 常任理事/松本皮膚科形成外科医院 理事長・院長
松本 吉郎 先生
医師が考える新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者が注意すべき点とは
国立長寿医療研究センター 理事長、日本老年医学会 副理事長
荒井 秀典 先生