PRO CLINIC

病院紹介(スポンサード)

Special Message

徹底したプライバシー配慮と 仕上がりへのこだわりで、 男性特有のお悩みを解消

PRO CLINIC 院長

ゆざき いっき 柚﨑 一輝

開院のきっかけ

Introduction

私が医師を志したのは、生理学の研究者であった父の影響が大きかったように思います。高校2年生の夏、仕事で忙しい父が珍しく時間を作ってくれて、一緒に富士山に登ったことがありました。その頃進路に悩んでいた私は、山道を歩きながら父に相談しました。すると父は、「とにかくやりたいことをやりなさい。やりたいことが見つからないなら、やりがいのある仕事を選びなさい」と教えてくれたんです。その言葉は私の心に深く残り、「やりがいのある仕事」とは何かを考え続けた結果、医師の道を選びました。
その後、数ある診療科の中でも形成外科を選んだのは、単に美容や機能回復を目指すだけでなく足の巻き爪からご高齢の方の床ずれのケアまで、幅広い診療に携われることに魅力を感じたからです。母校である慶應義塾大学の大学病院で研鑽を積み、形成外科だけでなく美容外科クリニックでも技術を磨きました。特に美容の分野では、患者さんが求める「美しさ」に対する価値観が単一ではなく、多様であることを実感しました。外見に自信を持つことで内面の自信にもつながり、人生そのものが前向きに変化するのを目の当たりにしたことが、現在の診療スタイルを築く大きな原点となっています。その中でも、男性器に関するお悩みを持つ患者さんの治療ニーズが非常に高いことに気づき、専門クリニックとしての開業を決意しました。

PRO CLINICのモットー

Philosophy

当クリニックでは、「美しさは挑戦(The Beauty of Challenge.)」をモットーに掲げています。外見の改善を通じて患者さんが自信を持ち、より充実した人生を送るために前向きな一歩を踏み出すことを支援するという想いを込めました。当クリニックで扱う治療は、すべての男性にとって非常にデリケートな領域です。お悩みを誰にも相談できず、一人で抱え込んでいる方も多くいらっしゃいます。そんな患者さんがようやく勇気を出して来院された際に、安心して相談できる環境を提供することが、私たちの最も大切な使命だと感じています。そのために、治療前のカウンセリングは90分という時間をかけて丁寧に行います。患者さんの悩みや不安をじっくりと伺いながら、どのような治療が最適かを一緒に考えます。また、施術を受けられた後のアフターケアも非常に重要です。例えば、施術後のダウンタイムと仕事の両立について医師や看護師と相談できる仕組みを整えており、患者さんが安心して日常生活に戻れるようサポートします。さらに、患部への包帯の巻き方や術後のケア方法を個別にまとめた資料をLINEでお送りし、細かな不安にも対応できる体制を整えています。
私たちは、患者さんが抱えるコンプレックスや不安を解消し、より前向きな人生を歩んでいただくためのサポートを徹底して行っています。「なりたい自分」に近づくための治療を提供するクリニックとして、これからも日々挑戦を続けます。

Patients

対象の患者さん

包茎治療*1)など、男性器の治療を検討されている方
性生活の悩みをなくしたい、コンプレックスを解消したいなど、ご希望はさまざまです。包皮に覆われ雑菌が繁殖することによるにおいや炎症などのトラブルが起きやすい方や、中には介護を見越して、家族に包皮内部の処置をさせたくないと治療に来られる高齢者の方もいらっしゃいます。
勃起不全*2)など、男性器の状態についてお悩みの方
男性が性的な刺激に対して、十分に勃起を達成または維持できない状態を勃起不全といいます。理由はさまざまで、心理的な要因によって引き起こされる場合もありますので、薬物治療だけでなくカウンセリングも含めた複数の選択肢をご提示しています(自由診療を含みます)。
AGA*3)に関する治療を検討されている方
遺伝的な要因やホルモンの影響で特に頭頂部や前頭部を中心に脱毛が進む病気がAGA(男性型脱毛症)です。症状には遺伝的な要因が関与していることも多いため、患者さん一人ひとりの進行度合いや症状に合わせた的確なアプローチが重要です。

*1)亀頭直下デザイン縫合術:包皮を切除したのち、残された組織を使い亀頭と包皮のつなぎ目を整える術式。費用 298,000円~598,000円。包皮切除後吸収糸が溶け幹部が落ち着くまで平均1カ月程度かかります。施術によるリスクとしては、術後1カ月間の性行為・自慰行為の禁止、術後1週間の入院禁止、術中の痛みなどが挙げられます。

*2)次のED治療薬による治療およびカウンセリングを実施
 1「シルデナフィル」:血管を拡張し勃起を促進します。費用は10錠~40錠で13,400円~53,600円。副作用・リスクとしては、頭痛/顔のほてり/腹痛/消化不良/視覚症状/胸痛/動悸/頻脈/めまい/等
 2「バルデナフィル」:血管を拡張し勃起を促進します。費用は10錠~40錠で14,400円~57,600円。副作用・リスクとしては、頭痛/顔のほてり/腹痛/消化不良/視覚症状/胸痛/動悸/頻脈/めまい/等
 3「タダラフィル」:血管を拡張し勃起を促進します。費用は10錠~40錠で15,400円~61,600円。副作用・リスクとしては、頭痛/顔のほてり/腹痛/消化不良/視覚症状/胸痛/動悸/頻脈/めまい/等
 4「早漏治療薬ポゼット60㎎」:過剰な興奮を抑えて早漏を防止します。費用は10錠~40錠で16,500円~66,000円。治療回数は1日1回、性行為の1から2時間前に使用。副作用・リスクとしては、頭痛/めまい/吐き気/倦怠感/口渇/起立性低血圧/等

*3)以下の内服薬および外用薬による治療を実施
 1 内服薬「フィナステリド1.3mg」「デュタステリド0.53mg」「ミノキシジル2.5mg」「ミノキシジル5mg」:男性における男性型脱毛症の進行遅延を促します。費用〇円。治療回数〇回。副作用・リスクとしては、勃起不全/肝機能障害/蕁麻疹/等
 2 外用薬「ミノキシジル外用」:頭皮に直接注射を行うことで、毛髪の成長期間を正常に変化させ、薄毛の改善、脱毛予防効果が期待できます。費用〇円。治療回数〇回。副作用・リスクとしては、穿刺部の赤み/腫れ/アレルギー反応/アナフィラキシー反応/等

Clinic Features

クリニックの特長

仕上がりにこだわった包茎治療*1)

機能面でよい結果をもたらしたとしても、手術痕がしっかり残ってしまうようではコンプレックスの解消につながりません。当クリニックでは、日本形成外科学会の形成外科専門医資格を持つ院長をはじめとした医師たちが、できるだけ治療の痕跡を残さなくて済むようにと研鑽を積んでいます。

90分の施術前カウンセリング

ご来院の方にはカウンセリングでしっかりと治療方針をすり合わせます。また、完全個室のカウンセリングルームを複数ご用意しており、エレベーターの扉が開いてから、誰にも見られることなく入室できる工夫もあります。院内はBGMが流れており、デリケートな会話がほかのルームに聞こえてしまう心配もありません。

麻酔の使用も工夫し、痛みの軽減に配慮

当クリニックでは極力、痛みの少ない施術にこだわっており、複数種類の麻酔を組み合わせて使用することもあります。患者さんの状態やご希望に合わせて決定しますので、痛みに敏感な方や、痛みがあることを考えるとなかなか一歩踏み出せないという方も、ぜひご相談ください。

Particular Areas

特に専門的な分野

包茎

包茎治療*1)は性生活の向上だけでなく、衛生面の改善といった観点でも重要です。特に痛みがなくても気になるという方は、ぜひご相談ください。

ED(勃起不全)

経口薬を使った薬物療法やカウンセリングを中心に行います(いずれも自由診療。詳細は前述の通りです)。

AGA

経口薬のフィナステリドなどを用いて治療します(いずれも自由診療。詳細は前述の通りです)。

男性不妊

機能面はもちろん、カウンセリングを通して心因性の要因にもアプローチします(いずれも自由診療。詳細は前述の通りです)。

亀頭包皮炎

包茎を放置してしまうと、亀頭の周囲にカビが発生しやすくなり炎症のもとになります。お早めにご相談ください。

陰茎がん

亀頭包皮炎を繰り返すと、陰茎がんのリスクも高まります。まずは包茎治療*1)を行うことで、リスクを低減させます。

Results

実績

PRO CLINICでは、すべての患者さんに安心してご利用いただくため、以下の取り組みを行っています。

年中無休の診療体制
患者さんの多様なライフスタイルに対応するため、年間365日開院して診療を行っています。これにより、平日のご来院が難しい方や、急なトラブルにも柔軟に対応できるよう体制を整えています。

遠方の患者さんへのサポート
一都三県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)以外の遠方からお越しいただく方に、交通費として3万円をサポートしています。全国の患者さんのご利用をお待ちしております。

Point

おすすめポイント

  • Point 1
    電車でも車でもアクセス抜群の立地
    開業にあたり、通いやすさを一番に考えました。最寄りは東京メトロの銀座一丁目駅・銀座駅・有楽町駅ですが、クリニックから徒歩3分の場所に駐車場も2台分ご用意がありますので、お車でのご来院も便利です。
  • Point 2
    プライバシーに配慮した院内動線
    当クリニックは、ファッションブランドなど複数のテナントが入居するビル内にありますので、立ち入っても気恥ずかしさがありません。また、エレベーターからカウンセリングルームまでの動線にも配慮した設計で、待合室で誰かに鉢合わせるといった心配もありません。
  • Point 3
    ご相談はいつでも、公式LINEで受付中
    ご来院時以外のやりとりは、公式LINEを活用しています。カウンセリングのご予約はもちろんアフターケアのご相談まで、院長をはじめスタッフ一同で、万が一のトラブルにも対応できる体制を整えています。いつでもご連絡ください。
Clinic Detail

クリニック詳細

診療・受付情報

診療時間

10:30-19:30

アクセス・その他の病院情報

ネット予約 予約する
公式サイト https://pro-clinic.jp/
連絡先

TEL 0120-4545-23

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目5-13 ZXGINZAビル4F GoogleMapで見る
アクセス 銀座一丁目駅 5番出口より 徒歩5分
有楽町駅 D9出口より 徒歩4分
銀座駅 C8出口より 徒歩6分