えーがたかんえん

A型肝炎

最終更新日:
2023年02月27日
Icon close
2023/02/27
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

概要

A型肝炎とは、A型肝炎ウイルス(HAV)に感染することで生じる一過性の急性肝炎です。

主な感染経路は糞口感染(経口感染)で、感染した人の糞便とともに排出されたウイルスによって汚染された水や食べ物摂取することで感染します。また、性交渉でも感染します。

感染すると平均4週間の潜伏期間を経て、肝臓の炎症に伴って発熱や体のだるさ、吐き気・嘔吐、食欲不振黄疸(おうだん)(皮膚や粘膜が黄色くなる症状)などの症状が出てきます。治療は対症療法が中心となりますが、一過性感染で予後はよく、安静臥床(あんせいがしょう)と補液による対症療法で、ほとんどの場合1~2か月で回復します。慢性化はしませんが、高齢者の感染では重症化することがあるため注意が必要です。

2012~2018年までの厚生労働省の発生動向調査によると、日本での患者数は全国的な流行が見られた2014年(433例)と2018年(925例)を除けば、年間100~300件の間で推移していると報告されています。

原因

A型肝炎の主な感染経路は糞口感染(経口感染)です。感染者の糞便中に含まれるウイルスに汚染された水や食材(魚介類、肉、野菜、果物など)を経口摂取することで感染します。

衛生環境の整っていない国や地域ではウイルスに汚染された生水からの感染が主体ですが、日本では生または加熱不足の魚介類などの食材が主な感染源となっています。海外では肉類や野菜、果実などによる感染も報告されているため、輸入食材にも注意を要します。また、衛生状態が整った日本を含む先進国で増加しているのは、性行為(特に男性間)による感染です。

症状

HAVに感染すると、2~6週間(平均4週間)の潜伏期間を経て、発熱や全身倦怠感、腹痛、吐き気・嘔吐、下痢、食欲不振、黄疸、尿の色が濃くなる、便が白くなるなどの症状が現れます。

ただし、若年者(多くの場合、小さな子ども)では、無症状または軽い症状で経過することが多いです。一般的に予後は良好で、慢性化することはありません。

しかし、日本での抗体陽性率は第二次世界大戦に生まれた世代では10%に満たず、その一方で高齢者の感染もあります。高齢で感染するほど症状は重く、重症化すると劇症肝炎という重篤な状態に移行し、命に関わることもあります。

検査・診断

A型肝炎は血液検査で診断がつきます。HAVに感染すると、肝細胞が壊れて肝障害が起こり、また体内ではウイルスを排除するために抗体(IgM型HA抗体)というタンパク質が作られます。また、肝臓の炎症に伴って肝細胞が破壊され、酵素の一種であるASTとALTが血液中に出てきます。

そのため、血液検査ではAST、ALT値など肝機能の値で肝炎の状態を把握するとともに、IgM型HA抗体ができているかを確認してA型肝炎と診断します。

治療

A型肝炎は一過性感染で、一般的に予後はよいため、安静臥床(安静を保ってベットなどに横になること)と補液による対症療法が治療の主体となります。急性期には入院下での安静が必要となることが多いですが、在宅療養期間も含め、対症療法でほとんどの場合1~2か月で回復します。

まれに重症化し、劇症肝炎に移行した場合には、血漿交換(けっしょうこうかん)*や血液ろ過透析による人工肝補助療法が行われたり、肝臓移植が検討されたりします。

*血漿交換:血液を体の外に取り出して血漿という成分だけを分離・破棄し、代わりに新しい血漿成分を補充することで病気を悪化させている物質を除去する治療法

予防

A型肝炎の主な感染源は、非加熱状態あるいは加熱不十分な生鮮食品や生水です。

世界的には発展途上国の衛生環境が悪い地域を中心に流行しているため、特にこのような地域に滞在するときにはミネラルウォーターや沸騰させた水、十分に加熱調理した食品を選ぶようにしましょう。また、果物は他人の手や水が触れているカットフルーツより、丸ごと購入して自分で剥いて食べるほうが安全です。

しかし、それだけでは不十分であるため、渡航前にはA型肝炎の予防としてワクチン接種も効果的です。日本のワクチンにおいては計2~3回の接種(初回・2~4週間後・半年後)で5年間は予防効果が持続するといわれています。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「A型肝炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

関連の医療相談が10件あります

※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。