岡山済生会総合病院 内科/肝臓病センター 主任医長
日本内科学会 総合内科専門医 日本肝臓学会 肝臓専門医 日本消化器病学会 消化器病専門医 日本感染症学会 会員
日本内科学会 | 総合内科専門医 |
---|---|
日本肝臓学会 | 肝臓専門医 |
日本消化器病学会 | 消化器病専門医 |
日本感染症学会 | 会員 |
岡山済生会総合病院
1992年
鳥取大学医学部
卒業
2000年
鳥取大学大学院
修了 医学博士取得
2012年
岡山済生会総合病院
勤務
2012年
岡山済生会総合病院 内科(肝臓病センター)
医長
2014年
岡山済生会総合病院 内科(肝臓病センター)
主任医長
1. Virulent strain of hepatitis E virus genotype 3, Japan. Emerg Infect Dis. 2009;15:704-9. doi: 10.3201/eid1505.081100.
Takahashi K, Okamoto H, Abe N, Kawakami M, Matsuda H, Mochida S, Sakugawa H, Suginoshita Y, Watanabe S, Yamamoto K, Miyakawa Y, Mishiro S.
2. Cerebral pulsatility index by transcranial Doppler sonography predicts the prognosis of patients with fulminant hepatic failure. Clin Imaging. 2010 ;34:327-31.
Kawakami M, Koda M, Murawaki Y.
3. インターフェロン治療著効判定後4年6ヵ月を経て肝細胞癌を発症したC型慢性肝炎の一女性例 男性例との比較. 肝臓2011; 52:722-731.
川上 万里, 梅川 康弘.
4. A型肝炎ウイルスの分子系統解析により感染時期・地域が推定された輸入A型肝炎の2例. 肝臓2012; 53:754-762.
小畑 達郎, 巽 亮二, 竹本 隆博, 田中 俊樹, 平田 邦明, 関岡 敏夫, 竹田 彬一, 石金 正裕, 横田 和久, 名取 洋一郎, 池谷 敬, 古川 恵一, 川上 万里, 高橋 雅春, 岡本 宏明.
1. 厚生労働科学研究費補助金 新型インフルエンザ等新興感染症・再興感染症研究事業 「リケッチアを中心としたダニ媒介性細菌感染症の統合的対策に関する研究 「平成21年度総括・分担研究報告書」p.109-116. 研究代表者 岸本壽男.2012.
2. 厚生労働科学研究費補助金 肝炎等克服緊急対策研究事業 経口感染によるウイルス性肝炎(A 型及び E 型)の感染防止、病態解明、 遺伝的多様性及び治療に関する研究 「平成 25 年度分担研究報告書」 p. 45-47. 研究代表者 岡本宏明.2013.
3. 厚生労働科学研究費補助金 肝炎等克服緊急対策研究事業 経口感染によるウイルス性肝炎(A 型及び E 型)の感染防止、病態解明、 遺伝的多様性及び治療に関する研究 「平成26年度 分担研究報告書」p.41−44. 研究代表者 岡本宏明.2014.
4. 川上万里、岡本宏明「A型肝炎」.1252専門家による私の治療 2021-2022年度版. 猿田享男、北村惣一郎 編集.日本医事新報社 東京 p.457-458. 2021
1. 2007-2008年 厚生労働省厚生労働科学研究費補助金 肝炎等克服実業化研究事業(肝炎等克服緊急対策研究事業)「E型肝炎の感染経路・宿主域・遺伝的多様性・感染防止・診断・治療に関する研究」班 研究協力者
2. 2009-2011年 厚生労働省厚生労働科学研究費補助金 肝炎等克服実業化研究事業(肝炎等克服緊急対策研究事業) 「経口感染する肝炎ウイルス(A型・E型)の感染防止、遺伝的多様性、および治療に関する研究」班 研究協力者
3. 2009-2011年 厚生労働省厚生労働科学研究費補助金 新型インフルエンザ等新興感染症・再興感染症研究事業「リケッチアを中心としたダニ媒介性細菌感染症の統合的対策に関する研究」班 研究協力者
4. 2012-2014年 厚生労働省厚生労働科学研究費補助金 肝炎等克服実業化研究事業(肝炎等克服緊急対策研究事業)「経口感染によるウイルス性肝炎(A型及びE型)の感染防止、病態解明、遺伝的多様性及び治療に関する研究」班 研究協力者
5. 2015-2017 年 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)「経口感染によるウイルス性肝炎(A型及びE型)の感染防止、病態解明、治療等に関する研究」班 研究協力者
6. 2018-2019 年 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)「経口感染によるウイルス性肝炎(A型及びE型)の感染防止、病態解明、治療等に関する研究」班 研究協力者
7. 2020-2022 年 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)「経口感染によるウイルス性肝炎の感染防止、病態解明、治療等に関する研究」班 研究協力者
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。