社会医療法人孝仁会 理事長、社会福祉法人孝仁会 理事長、医療法人 礼風会 理事長、医療法人社団 敬愛会 理事長、医療法人 聖愛会 理事長、医療法人社団 南1条セントラルクリニック 理事長、医療法人社団 康仁会 理事、医療法人 修誠会 理事、徳島大学 医学部 臨床教授、学校法人青森山田学園 理事、評議員、北海道病院協会 常務理事
日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 日本脳卒中学会 脳卒中専門医・脳卒中指導医 日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会 脊椎脊髄外科専門医
1972年札幌医科大学卒業後、同大学脳神経外科関連施設に勤務。
1989年釧路脳神経外科病院を開院し、院長として病院経営に携わる。
救急医療事業への貢献が評価され2009年7月より社会医療法人として認定、現在は中核となる釧路孝仁会記念病院、札幌孝仁会記念病院をはじめ北海道内に5病院8診療所を運営。
急性期の入院医療から三大疾病(がん・脳卒中・心臓病)の予防事業、幹細胞による治療である再生医療を提供。今後も地域医療への貢献と患者様に愛される病院施設づくりを目指す。
日本脳神経外科学会 | 脳神経外科専門医 |
---|---|
日本脳卒中学会 | 脳卒中専門医・脳卒中指導医 |
日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会 | 脊椎脊髄外科専門医 |
釧路孝仁会記念病院
1972年
札幌医科大学医学部
卒業
1989年
釧路脳神経外科病院
院長
1991年
医療法人孝仁会
理事長
2006年
徳島大学医学部
臨床教授
2007年
札幌医科大学医学部
臨床教授
2007年
社会福祉法人悠和会(現:社会福祉法人孝仁会)
理事長
2009年
社会医療法人孝仁会
理事長
2009年
藤田保健衛生大学医学部
客員教授
2013年
社会福祉法人孝仁会(悠和会より名称変更)
理事長
2013年
医療法人札幌第一病院
理事長
2017年
医療法人礼風会
理事長
2018年
医療法人社団敬愛会
理事長
2019年
医療法人修誠会
理事
・医療経営から見た脳神経外科〜釧路脳神経外科病院の取り組み 脳神経外科速報vol.13 no.7 768-771、2003
・周術期での脊髄手術へのcomputer systemの導入 日本脊髄障害医学会誌17(1)36-37,2004
・Stroke Prevention Programエリア座談会(北海道道東)脳卒中の診断と治療-Therapeutic time windowめぐって- 日経メディカル2004年12月号北海道版
・安全で確実なクリッピングの条件 脳神経外科速報 2005年15巻5号
・道東地域におけるドクターヘリの必要性と導入に向けた取り組み 日本交通科学協議会誌 第8巻第2号20-25
・術中CT 改訂版第4版 脳神経外科臨床マニュアルⅢ巻1559-1566
・【最新画像診断装置の経営的意義を問う】中規模病院にもたらす具体的効果とは 地域医療機関にとっての最新画像診断装置導入の経営効率、2013、新医療(0910-7991)40巻4号42-45
・【脊椎・脊髄外科における術中イメージングのupdate】脊椎手術における術中CTの有用性、脊椎脊髄ジャーナル Vol.26 No.8
「脳神経外科ドクターが教える脳卒中 ここまで進んだ最新診断と治療!「寝たきり」を防ぐために」、みずほ出版、2011年
【受賞】 「齋藤眞賞」、2013年
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。