社会医療法人全仁会 倉敷平成病院 理事長

日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 日本病院総合診療医学会 認定医

高尾 聡一郎 たかお そういちろう 先生

岡山高等学校、岡山大学医学部を卒業。岡山日赤(岡山市)などに勤務後、2007年に倉敷平成病院脳神経外科医長として入職。2010年には、脳神経外科部長に就任。同年12月に社会医療法人全仁会副理事長となる。2013年4月から社会医療法人全仁会理事長となり、現在にいたる。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 脳神経外科
  • 脳神経外科一般

続きを読む

資格・学会・役職

日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
日本病院総合診療医学会 認定医
  • 社会医療法人全仁会 倉敷平成病院 理事長

所属病院

倉敷平成病院

  • 内科 脳神経外科 呼吸器科 消化器科 循環器科 整形外科 形成外科 美容外科 皮膚科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科 麻酔科 乳腺外科 糖尿病内科 代謝内科 脳神経内科 漢方内科 総合診療科
  • 岡山県倉敷市老松町4丁目3-38
  • JR山陽本線(岡山~三原) 倉敷 両備バス:老松町下車 徒歩5分 徒歩15分 水島本線 倉敷市 徒歩15分
  • 086-427-1111
公式ウェブサイト
倉敷平成病院

医療記事

来歴等

略歴

1998年 岡山大学医学部卒業
1998年 岡山大学医学部脳神経外科 入局
1998年 岡山赤十字病院脳神経外科 勤務
2002年 岡山大学医学部脳神経外科 勤務
2005年 岡山赤十字病院脳神経外科 勤務
2007年 倉敷平成病院脳神経外科 医長
2010年 倉敷平成病院脳神経外科 部長
2010年 社会医療法人全仁会 副理事長
2013年 社会医療法人全仁会 理事長

論文

・2017.4.1『DBSが奏効した上肢ジストニアを伴ったパーキンソン病の一例』
上利 崇・佐々木 達也・金 一徹・岡崎 三保子・桑原 研・若森 孝彰・高尾 聡一郎・伊達 勲(第2回中四国機能神経外科懇話会 愛媛)

・2017.8.19『バースト刺激による脊髄刺激療法が著効した難治性脊椎術後疼痛の1例』
上利 崇・高須賀 功喜・重松 秀明・篠山 英道・高尾 聡一郎・鈴木 健二
(第31回中国地方脳神経外科手術研究会 岡山)

・2017.10.12~14『進行期パーキンソン病に対する他職種連携によるDBS治療』
上利 崇・篠山 英道・重松 秀明・田辺 美紀子・高須賀 功喜・山下 昌彦・佐々木 諒・高尾 芳樹・涌谷 陽介・大根 祐子・高尾 聡一郎・鈴木 健二(日本脳神経外科学会第76回学術総会 愛知)

・2017.10.12~14『難治性慢性疼痛に対する新しい脊髄刺激療法によるアプローチ』
上利 崇・高須賀 功喜・篠山 英道・重松 秀明・田辺 美紀子・若森 孝彰・新免 利郎・山下 昌彦・高尾 聡一郎・鈴木 健二・伊達 勲(日本脳神経外科学会第76回学術総会 愛知)

・2018.1.19 『InfinityDBSシステムを用いた臨床経験』
上利 崇・篠山 英道・重松 秀明・高尾 聡一郎・鈴木 健二・伊達 勲 (第57回日本定位・機能神経外科学会ランチョンセミナー1『ニューロモデュレーションにおける最新の知見』 奈良)

・"脊椎脊髄ジャーナル第31巻 第1号" 三輪書店 2018.1.25『疼痛に対する脊髄刺激療法』 上利 崇・篠山 英道・重松 秀明・高尾 聡一郎・鈴木 健二

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。