独立行政法人国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター 院長
日本小児科学会 小児科専門医 日本てんかん学会 てんかん専門医・てんかん専門医指導医 日本小児神経学会 小児神経専門医・指導責任医 日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医・臨床遺伝指導医
続きを読む
日本小児科学会 | 小児科専門医 |
---|---|
日本てんかん学会 | てんかん専門医・てんかん専門医指導医 |
日本小児神経学会 | 小児神経専門医・指導責任医 |
日本人類遺伝学会 | 臨床遺伝専門医・臨床遺伝指導医 |
静岡てんかん・神経医療センター
1982年
岐阜大学医学部
卒業
1983年
岐阜大学大学院医学研究科(博士課程)
入学
1991年
国立療養所静岡東病院
1994年
岐阜大学助手医学部(小児科学)
1997年
岐阜大学医学部附属病院
講師(小児科)
2000年
県立岐阜病院
小児科部長
2002年
国立療養所静岡神経医療センター
小児科医長
2003年
国立療養所静岡神経医療センター
臨床研究部長
2006年
岐阜大学医学部
客員臨床系医学准教授
2009年
岐阜大学医学部
客員臨床系医学教授
2011年
国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター
統括診療部長
2013年
国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター
副院長
2013年
静岡県立大学
客員教授(薬学部)
2019年
国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター
院長
Acute Encephalopathy and Encephalitis in Infancy and Its Related Disorders (ISBN9780323530880), Elsevier, pp151-156. 2018.
Yukitoshi Takahashi, Takuji Nishida, Tomokazu Kimizu, Taikan Oboshi, Asako Horino, Takayoshi Koike, Shinsaku Yoshitomi, Tokito Yamaguchi, Yasuo Oomatsu, Autoimmune-mediated encephalitis with antibodies to NMDA-type GluRs: Early clinical diagnosis, edited by Yamanouchi H, et al.
Immunological studies of cerebrospinal fluid from patients with CNS symptoms after human papillomavirus vaccination, Journal of Neuroimmunology, 2016; 298: 71-78.
Yukitoshi Takahashi, Takashi Matsudaira, Hitoshi Nakano, Hirosato Nasu, Hitoshi Ikeda, Kentaro Nakaoka, Rumiko Takayama, Masayasu Oota
Genetic variations of immunoregulatory genes associated with Rasmussen syndrome. Epilepsy Research, 2013; 107: 238-243.
Yukitoshi Takahashi, Yukiko Mogami, June Mine, Katsumi Imai, Yasumichi Koide, Kazumi Matsuda, Noriyuki Akasaka, Takashi Konishi, Atsushi Imamura, Yushi Inoue
Immunomodulatory therapy versus surgery for Rasmussen syndrome in early childhood, Brain & Development, 2013; 35: 778-785. doi: 10.1016/j.braindev.2013.01.010.
Yukitoshi Takahashi, Etsuko Yamasaki, Jun Mine, Yuko Kubota, Katsumi Imai, Yuki Mogami, Koichi Baba, Kazumi Matsuda, Hirokazu Oguni, Kenji Sugai, Yoko Ohtsuka, Tateki Fujiwara, Yushi Inoue
Open study of pranlukast add-on therapy in intractable partial epilepsy, Brain & Development, 2013; 35: 236-244.
Yukitoshi Takahashi, Katsumi Imai, Hitoshi Ikeda, Yuko Kubota, Etsuko Yamazaki, Fuminobu Susa
A substantial number of Rasmussen syndrome patients have increased IgG, CD4+ T cells, TNF α, and Granzyme B in CSF, Epilepsia, 2009; 50: 1419-1431.
Yukitoshi Takahashi, Jyun Mine, Yuko Kubota, Etsuko Yamazaki, Tateki Fujiwara
Autoantibodies against GluR epsilon 2 in adult patients with non-paraneoplastic acute limbic encephalitis, J Neuroimmunology, 2008; 203: 180.
Yukitoshi Takahashi, Yuko Kubota, Etsuko Yamasaki, Shigeko Nishimura, Hisano Tsunogae, Tateki Fujiwara
Epitope of autoantibodies to NMDA-receptor in paraneoplastic limbic encephalitis, Annals of Neurology, 2008; 64: 110-111.
Yukitoshi Takahashi
Vaccination and infection as causative factors in Japanese patients with Rasmussen syndrome: Molecular mimicry and HLA class I, Clinical & Developmental Immunology, 2006; 13(2–4): 381–387.
Yukitoshi Takahashi, Kazumi Matsuda, Yuko Kubota, Jiro Shimomura, Etsuko Yamasaki, Tatsuya Kudo, Katsuyuki Fukushima, Hitoshi Osaka, Noriyuki Akasaka, Atsushi Imamura, Shinji Yamada, Naomi Kondo, Tateki Fujiwara
Infections as causative factors of epilepsy, Future Neurology, 2006; 1, No. 3, : 291-302.
Yukitoshi Takahashi
Autoantibodies and cell-mediated autoimmunity to NMDA-type GluRε2 in patients with Rasmussen’s encephalitis and chronic progressive epilepsia partialis continua, Epilepsia. 2005; 46 Suppl 5:152-8.
Yukitoshi Takahashi, Hisashi Mori, Masayoshi Mishina, Masahiko Watanabe, Naomi Kondo, Jiro Shimomura, Yuko Kubota, Kazumi Matsuda, Katsuyuki Fukushima, Naohide Shiroma, Noriyuki Akasaka, Hiroshi Nishida, Atsushi Imamura, Hiroo Watanabe, Nobuyoshi Sugiyama, Makoto Ikezawa, Tateki Fujiwara
Prevention of Photosensitive Seizures by Optical Filters. In: Peter Wolf, Yushi Inoue, Benjamin Zifkin, eds, Reflex epilepsies Progress in understanding. London: John Libbey, 2004: pp27-40.
Yukitoshi Takahashi, Shigetoshi Fujiwara, Naoki Matsuo, Satomi Hattori, Mako Ariki, Tetsuya Sato
Effectiveness of broadcasting guidelines for photosensitive seizure prevention, Neurology, 2004; 62: 990 - 993.
Yukitoshi Takahashi, Tateki Fujiwara
Autoantibodies to NMDA receptor in patients with chronic forms of epilepsia partialis continua. Neurology 2003; 61(7): 891-896.
Yukitoshi Takahashi, Hisashi Mori, Masayoshi Mishina, Masahiko Watanabe, Tateki Fujiwara, Jiro Shimomura, Hideo Aiba, Tomoko Miyajima, Yoshiro Saito, Atsuo Nezu, Hiroshi Nishida, Katsumi Imai, Naomi Sakaguchi, Naomi Kondo
Optical filters inhibiting television-induced photosensitive seizures. Neurology 57: 1767-1773, 2001.
Yukitoshi Takahashi, Tetsuya Sato, Kiyoshi Goto, Misaki Fujino, Tateki Fujiwara, Mutsuo Yamaga, Takayuki Ito, Haruo Isono, Naomi Kondo
Long-wavelength red light emission from TV and photosensitive seizures. Acta Neurol Scand. 103 (2): 114-119, 2001.
Yukitoshi Takahashi, Takeshi Ozawa, Hitoshi Nakamura, Shinji Yamada, Hiroyuki Okamoto, Shigehiro Yajima, Kazumi Goto, Naomi Kondo
Evaluation of accumulated mucopolysaccharides in the brain of patients with mucopolysaccharidoses by 1H-magnetic resonance spectroscopy before and after BMT. Pediatric Research, 49 (3): 349-355, 2001.
Yukitoshi Takahashi, Kazuko Sukegawa, Minako Aoki, Akiko Ito, Kiyotaka Suzuki, Heima Sakaguchi, Mizuho Watanabe, Koji Isogai, Shinji Mizuno, Hiroaki Hoshi, Kazuo Kuwata, Shunji Tomatsu, Shinichi Kato, Tsuyoshi Ito, Naomi Kondo, Tadao Orii
Photosensitive epilepsies and pathophysiological mechanisms of photoparoxysmal response, Neurology, 53, 926-932, 1999.
Yukitoshi Takahashi, Fujiwara, T., Yagi, K., and Seino, M
Epilepsia partialis continua of childhood involving bilateral brain hemispheres. Acta Neurol Scand, 96, 345-352, 1997.
Yukitoshi Takahashi, Kubota, H., Fujiwara, T., Yagi, K., and Seino M
Two different pathological conditions of photoparoxysmal responses in hereditary dentatorubral-pallidoluysian atrophy. Brain & Development 19, 285-289, 1997.
Yukitoshi Takahashi, Watanabe, M., Fujiwara, T., Yagi, K., Kondo, N., Orii, T., and Seino, M
Epilepsy in peroxisomal diseases. Epilepsia, 38(2), 182-8, 1997.
Yukitosjhi Takahashi, Suzuki, Y., Kumazaki, K., Tanabe, Y., Akaboshi, S., Miura, K., Shimozawa, N., Kondo, N., Nishiguchi, T., Terada, K., and Orii T.
Wavelength Dependency of photoparoxysmal responses in photosensitive nonepileptic subjects. Tohoku J. Exp. Med. 181, 311-319, 1997.
Yukitoshi Takahashi, Fujiwara, T., Yagi, K., and Seino, M.
Self-induced photogenic seizures in a child with severe myoclonic epilepsy in infancy: Optical investigations and treatments, Epilepsia 36(7), 728-732, 1995.
Yukitoshi Takahashi, Shigematsu, H., Fujiwara, T., Yagi, K., and Seino, M
Nonphotosensitive video game-induced partial seizures, Epilepsia 36(8), 837-841, 1995.
Yukitoshi Takahashi, Shigematsu, H., Kubota, H., Inoue, Y., Fujiwara, T., Yagi, K., and Seino M
Wavelength specificity of photoparoxysmal responses in idiopathic generalized epilepsy. Epilepsia 36(11), 1084-1088, 1995.
Yukitoshi Takahashi, Fujiwara, T., Yagi, K., and Seino, M.
Urinary Oligosaccharide Excretion in Nephrotic Syndrome, Pediatric Research, 34, 429-434, 1993.
Yukitoshi Takahashi, Omiya, S., Nakamura, Y., Kondo, N., and Orii, T
Urinary oligosaccharide excretion and severity of galactosialidosais and sialidosis. Clinica Chimica Acta 203, 199-210, 1991.
Yukitoshi Takahashi, Nakamura, Y., Yamaguchi, S., and Orii, T
Severity of GM1 gangliosidosis and urinary oligosaccharide excretion. Clinica Chimica Acta, 179, 153-162, 1989.
Yukitoshi Takahashi and Orii T
Diagnosis of subtypes of GM1 gangliosidosis in vitro and in vivo -using urinary oligosaccharides as substrates. Clinica Chimica Acta, 179, 219-228, 1989.
Yukitoshi Takahashi, and Orii T
ケトンフォーミュラの難治てんかん症例における治療効果、脳と発達、2018;50:44-9.
高橋幸利、今井克美、山口解冬、大星大観、池田浩子、吉冨晋作、木水友一、小池敬義、堀野朝子、大松泰生
【編集】高橋幸利.小児てんかん診療マニュアル.診断と治療社.2006年出版.
【編集】高橋幸利.アトラス てんかんの発作間欠期・発作時脳波を読む.診断と治療社.2007年出版.
【編集】高橋幸利.小児てんかん診療マニュアル、改訂第2版.診断と治療社.2010年出版.
【編集】高橋幸利.プライマリ・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社.2012年出版.
【編集】高橋幸利.プライマリ・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック、改訂第2版.診断と治療社.2017年出版.
【編集】高橋幸利.新 小児てんかん診療マニュアル.診断と治療社/2019年出版.
岐大研第22の4号にて岐阜大学発明委員会より、光突発反応防止用VDTフィルターが発明として認定
発明者:高橋幸利、藤原成利。⇒特願平11-348826(平成11年12月8日)出願:金城俊夫・藤原成利.
国立病院機構発医第1006002 号にて、「頭部保護具」が職務発明であると認定
発明者:高橋幸利、株式会社 プロップ 代表取締役・内田光也、横浜市総合リハビリテーションセンター副センター長・田中 理。⇒特願2005-278562(平成17年9月26日)出願:株式会社プロップ、国立病院機構理事長 矢崎義雄、平成23年3月11日登録:特許第4700458号.
国立病院機構発医第0 6 1 9 0 0 1 号にて、「抗てんかん作用増強剤」が職務発明に認定
発明者:高橋幸利、小野薬品。⇒特願2008-512183(平成19年4月21日)出願:小野薬品工業株式会社、国立病院機構理事長 矢崎義雄、⇒国際出願番号PCT/JP2007/058782、国際出願日2007年4月25日、国際公開日2007年11月1日. ⇒特許第5081813号、2012年9月7日登録.
人体用エアバック装置、P20411
発明人:株式会社 プロップ 代表取締役・内田光也、横浜市リハビリテーション事業団・田中 理、労働安全衛生総合研究所 深谷潔、東京都立産業技術高等専門学校、吉村拓巳、高橋幸利、他、⇒2009年2月6日国際特許申請⇒平成23年2月10日特許第4681086号
「脳炎の診断方法及び脳炎の診断システム」が職務発明に認定
発明者:高橋幸利⇒特願2008-094032、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
「チトクロームP450 2C9及び2C19の一塩基変異多型の塩基を検出するプライマ、プローブ、当該プライマ及びプローブを備えるキット、当該キットを備える検出装置、並びに、検出方法」が職務発明に認定
発明者:高橋幸利、西村成子、野口祥紀、幾見泰洋.⇒特願2008-134753、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
「抗体測定方法及び小脳炎の診断マーカー」が職務発明に認定
発明者:高橋幸利⇒特願2009-98435、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
「抗てんかん薬による薬疹発症の診断マーカー及び薬疹発症の診断方法」
発明者:高橋幸利、池田浩子、⇒特願2009ー196090、特許出願人:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団、出願日:平成21年8月26日.
平成23年6月1日、免疫介在性てんかんの診断のためのSNPマーカー及びその使用方法並びに免疫介在性てんかんの検査キット
発明者:高橋幸利⇒特願2011-123092、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
免疫介在性てんかんの診断マーカーとしてのPDCD1遺伝子情報
発明者:高橋幸利⇒特願2012-159349、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
NMDAR抗体IgGサブクラス測定法の開発
発明者:高橋幸利、西村成子⇒特願2013-211813、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
人体用エアバック装置
発明人:株式会社 プロップ 代表取締役・内田光也、横浜市リハビリテーション事業団・田中 理、労働安全衛生総合研究所 深谷潔、東京都立産業技術高等専門学校、吉村拓巳、高橋幸利、他、⇒中華人民共和国特許 ZL 2010 8 007005.7 (第1296525号)
人体用エアバック装置
発明人:株式会社 プロップ 代表取締役・内田光也、横浜市リハビリテーション事業団・田中 理、労働安全衛生総合研究所 深谷潔、東京都立産業技術高等専門学校、吉村拓巳、高橋幸利、他、⇒香港特許 HK116573.
NMDA型グルタミン酸受容体抗体による不安モデルマウスの開発
発明者:高橋幸利⇒特願2014-174749、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
プライマーセット及び免疫介在性てんかんの診断方法
発明者:高橋幸利⇒特願2014-221632、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
NMDA型グルタミン酸受容体抗体による記憶障害モデルマウスの開発
発明者:高橋幸利⇒特願2015-168646、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
薬収納装置
発明者:株式会社プロップ 内田光也、大阪大学 大野優子、山田憲嗣、東京都立産業技術高等専門学校 吉村 拓巳、岩瀬愛子、静岡てんかん・神経医療センター 高橋幸利、特願2015-205366、出願:株式会社 プロップ、国立大学法人大阪大学、公立大学法人首都大学東京.
認知症モデル動物の製造方法及び認知症モデル動物
発明者:高橋幸利⇒特願2016-186813、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
特許第6063110号:人体用エアバック装置
発明人:株式会社 プロップ 代表取締役・内田光也、東京都立産業技術高等専門学校、吉村拓巳、高橋幸利、他、特許権者:株式会社 プロップ 代表取締役・内田光也
人体用送風装置
発明人:株式会社プロップ 市村良子、早稲田大学 田村 俊世、首都大学東京 東京都立産業技術高等専門学校 吉村 拓巳、大阪大学 大野 優子、静岡てんかん・神経医療センター、高橋幸利、特願2017-PA00305、出願:株式会社 プロップ.
特許第6249712号:非傍腫瘍性急性脳炎患者の予後診断装置の作動方法
発明者:高橋幸利、西村成子⇒特願2013-211813、特許権者:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
特許第6401989号:薬収納装置及び服薬管理システム
発明者:株式会社プロップ 内田光也、大阪大学 大野優子、山田憲嗣、東京都立産業技術高等専門学校 吉村 拓巳、岩瀬愛子、静岡てんかん・神経医療センター 高橋幸利、特許権者:株式会社 プロップ、国立大学法人大阪大学、公立大学法人首都大学東京.
特許第6480704号:免疫介在性てんかんの診断キット
発明者:高橋幸利、西村成子、笠井理沙、特許権者:公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.
【研究】1995年 文部省内地研究員として東京大学医学部第二薬理学講座にて研究
【受賞】1996年 日本てんかん学会 第19回JUHN AND MARY WADA 奨励賞
【受賞】2002年 公益財団法人てんかん治療研究振興財団 平成14年度研究褒賞
【受賞】2004年 第107回日本小児科学会優秀演題賞
【受賞】2008年 日本神経免疫学会 学会賞
【受賞】2010年 川野小児医学奨学財団 平成21年度第10回 小児医学川野賞
【受賞】2010年 文部科学省 平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)
【受賞】2010年 国立病院機構 理事長表彰
【受賞】2012年 日本小児科学会学術研究賞
【テレビ出演】高橋幸利、らぶらぶワイドぎふToday「ポケモン問題を考える」、1997年12月26日 岐阜放送
【テレビ出演】高橋幸利、アンヨはじょうず「光過敏性症候群」対策をゲット!高橋幸利 1999,1,31 岐阜放送
【ラジオ出演】高橋幸利、ラジオ:ラジオ番組「すこやかモーニング」インフルエンザ、2001年11月放送、岐阜放送
【インタビュー出演】高橋幸利、「新週刊フジテレビ批評」光感受性発作とはどういったものなのか、2013年11月9日放送
【監修】高橋幸利、日本テレビ 世界まる見え!テレビ特捜部、Rasmussen症候群監修、2014年3月17日、放送
【テレビ出演】高橋幸利、NHK 今日の健康「子どものてんかん」、2016年9月28日放送
【ラジオ出演】高橋幸利、SBSラジオ 朝の情報番組「IPPO」出演、「てんかん」という病気について、2018年4月19日、9:13-9:23放送
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。