京都大学医学部附属病院 精神科神経科 特定病院助教
日本精神神経学会 精神科専門医・精神科指導医 日本医師会 認定産業医
研修医として入局後に児童精神科医を志し、京都市桃陽病院、滋賀県立小児保健医療センター、京都府こども発達支援センター等の児童精神科嘱託医として勤務。2010年より京都大学保健診療所における診療および健診、産業医業務を通じて、青年期の精神疾患、神経発達症の臨床および支援に携わる。2018年よりスマートフォンを用いた認知行動療法プログラムのエビデンス創出に取り組む。趣味はMacと音楽活動。
続きを読む
日本精神神経学会 | 精神科専門医・精神科指導医 |
---|---|
日本医師会 | 認定産業医 |
京都大学医学部附属病院
2000年
愛媛大学医学部
卒業
2000年
京都大学医学部附属病院 精神科神経科
研修医
2001年
京都博愛会病院
医師
2006年
京都大学医学部附属病院 精神科神経科
医員
2007年
京都大学大学院医学研究科博士課程 精神医学分野
2010年
京都大学保健管理センター
助教
2011年
京都大学環境安全保健機構 健康管理部門
助教
2019年
京都大学大学院医学研究科
医学博士(論文)
2019年
京都大学医学部附属病院 精神科神経科
特定病院助教
Healthy Campus Trial: a multiphase optimization strategy (MOST) fully factorial trial to optimize the smartphone cognitive behavioral therapy (CBT) app for mental health promotion among university students: study protocol for a randomized controlled trial. Trials. 2018;19(1):353.
Uwatoko T, Luo Y, Sakata M, Kobayashi D, Sakagami Y, Takemoto K, et al.
How culture shapes social cognition deficits in mental disorders: A review. Soc Neurosci. 2017;12(2):102-12.
Koelkebeck K, Uwatoko T, Tanaka J, Kret ME.
Insular Gray Matter Volume and Objective Quality of Life in Schizophrenia. PLoS One. 2015;10(11):e0142018.
Uwatoko T, Yoshizumi M, Miyata J, Ubukata S, Fujiwara H, Kawada R, et al.
Reliability and validity of ADHD diagnostic criteria in the Assessment System for Individuals with ADHD (ASIA): a Japanese semi-structured diagnostic interview. BMC Psychiatry. 2015;15:130.
Takeda T, Tsuji Y, Uwatoko T, Kurita H.
Differences between nonsuicidal self-injury and suicidal behavior in patients with eating disorders. J Psychiatr Pract. 2015;21(3):198-207.
Noma S, Uwatoko T, Ono M, Miyagi T, Murai T.
Regional gray matter reduction correlates with subjective quality of life in schizophrenia. J Psychiatr Res. 2013;47(4):548-54.
Ubukata S, Miyata J, Yoshizumi M, Uwatoko T, Hirao K, Fujiwara H, et al.
Development of a multi-dimensional scale for PDD and ADHD. Res Dev Disabil. 2011;32(3):995-1003.
Funabiki Y, Kawagishi H, Uwatoko T, Yoshimura S, Murai T.
Effects of milnacipran on binge eating - a pilot study. Neuropsychiatr Dis Treat. 2008;4(1):295-300.
Noma S, Uwatoko T, Yamamoto H, Hayashi T.
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。