-
- 内科, 外科, 脳神経外科, 消化器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 婦人科, 眼科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, 血管外科, 病理診断科
- JR中央・総武線 津田沼 南口 徒歩6分詳しく見る
- 本日(水曜)の受付時間 : 08:00-17:00
この病院の診療科
- 診療科
- 内科
- 外科
- 脳神経外科
- 消化器科
- 循環器科
- 小児科
- 整形外科
- 形成外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 婦人科
- 眼科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 麻酔科
- 血管外科
- 病理診断科
この病院の医師
- 西田 勝則先生
医療法人社団 愛友会 津田沼中央総合病院 院長
消化器外科疾患の腹腔鏡手術を積極的に行う津田沼中央総合病院にて院長を務める。自らも消化器外科医。高齢者から若い世代まで幅広い世代が住む習志野市の地域医療を守るため、「幼い子どもから高齢の方、そして急性期から慢性的まで、さまざまな需要に応える病院である」ことを目標に、一人ひとりの患者さんと日々丁寧に向き合っている。
診療受付時間
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00-12:00 | ||||||||
08:00-17:00 |
- 8:00~12:00 12:30~17:00 土曜AMのみ 診療はAM9:00、PM14:00より開始 科により異なる 臨時休診あり
オンライン診療情報
保険対応 | 要問い合わせ |
---|---|
オンライン診療の手段 | 要問い合わせ |
初診 / 再診 | 再診 |
薬について | 要問い合わせ |
新型コロナウイルスへの相談対応 | 要問い合わせ |
セカンドオピニオン対応 | 要問い合わせ |
対応する診療科 | 内科・循環器科・外科・消化器科・整形外科・眼科・脳神経外科・婦人科・皮膚科・小児科・泌尿器科 |
厚生労働省に申告されたオンライン診療の対応する診療科:内科,循環器科,外科,消化器科,整形外科,眼科,脳神経外科,婦人科,皮膚科,形成外科,小児科,泌尿器科
- ※厚生労働省のデータなどに基づく
- ※詳しくは医療機関にお問い合わせください
よかレポ
整形外科を受診
股関節の手術を他の病院で受け、リハビリ科が良いと聞き、1か月間リハビリを受けました。1日3時間リハビリをして頂き、リハビリの大切さを感じました。親切、丁寧でスタッフの方がたは全員若いです。お風呂の入り方から車の乗り降り、歩き方まで親切に教えて頂きました。今では、すっかり元気になりゴルフも楽しんでいます。リハビリのスタッフさんありがとうございました。
続きをみる整形外科を受診
新病棟が完成したことで津田沼総合病院は病床数が200床以上になりました。
続きをみる
よって以前とは違い、初診時に他の医療機関からの紹介状がない患者が支払う特定療養費が発生します。
整形外科の医師に至っては、当院で左ひじ肘頭骨骨折手術後に紹介状で周辺地域にある全国的に有名な整形外科&リハビリ専門病院(プロスポーツ選手も通う)に転院しましたが、
当該手術(術前術後のレントゲン写真持参)でこれ程までひじの可動域が回復するのは珍しいとまで言われる程の力量の医師でした。
他の診療科になりますが、内科医に至っても、私を含め家族が命の保証ができない状態まで宣告されるような危篤状態をお互い2回も死の淵から助けてくださいました。生活習慣病、睡眠時無呼吸で今でもお世話になっています。
大きなグループ病院の中の1病院とお聞きしました。
看護師さんも千葉から遠い方の埼玉の系列学校から勤務されているようです。若い看護師さん。ベテランな看護師さん色々いますが、良い意味でバランスが取れていると思います。
待ち時間は診療科や医師によりまちまちです。
私の経験では、予約で5分以内の時や予約しても1時間半待ちもありました。
予約なしでもよっぽどでない限りは1時間程度で診察していただけると思います。
最後に忘れましたが、夜間診療を行っている曜日がありますので、津田沼周辺の人は曜日と受付時間をチェックしておくと何かの時に便利かもしれません。その他を受診
風邪の症状で受診しました。最初は内科を受診し、とても丁寧に診察と検査をしていただきました。また、耳の異常を伝えたところ、内科のほうで耳鼻科への受付を済ましていただき、すぐに耳鼻科の診察と検査を受けることができました。ただ、初診で、予約も入れていなかったので診察まで2時間以上待つことになりました。今後行かれる方は予約をしていくとスムーズに診察してもらえると思います。
続きをみる内科を受診
風邪で内科を受診しました。
続きをみる
薬局が近くにあったり、駅からも近く駐車場の設備もあるため、とても便利です。
去年頃に建物を改築したため、院内がとてもきれいでした。小児科を受診
院内はとても綺麗で衛生的でした。設備も最新といった感じで電告版で受診する側に呼び出しされている順番や待ち患者数など様子がわかりやすく表示されてました。
続きをみる
小児科も内科も先生の感じがよく説明をちゃんとして下さったりこちらかわの質問に対しての返答もわかりやすく対応も良かったと思います。整形外科を受診
ヒザの半月板の手術を勧められ、近所の整形外科開業医からの紹介で入院することになりました。現在も外来・リハビリで通院中。
続きをみる
整形は常勤の先生が4人おられます。
主治医の先生は実に個性的で楽しいかたで、入院前の病状・手術についての説明にも充分時間を割いていただけたと思います。(紹介元の医院で同じお話を聞いてきていたので、もし一から説明を受けることになっていたらもう少しかみくだいてほしかったかもしれませんが)
手術後も入院が長引いて気持ちがふさいできた自分をマメに励ましてくださいました。
病棟の看護師さんたちはそれぞれ性格・経験のちがいはありますが明るく自然体で接してくださり、入院中笑ってすごすことができました。皆さん懸命に勤めている様子に心を打たれました。
手術室づきのスタッフの方々も、手術が初めての自分に気軽に声をかけてくれ不安が和らぎました。手術の前日にも病室を訪れ、図や写真を見せて説明してくださいます。
リハビリ科はスタッフの人数がとても多く、力を入れているのが窺えます(リハビリ病棟もあり)。若い療法士さんが多いですが、試行錯誤しながら丁寧に取り組んでおられます。
入院中の生活については管理は厳しくなく、いろんな意味でおおらかなようです。ほかの患者に迷惑をかけないよう最低限の決まりはありますが看護師などが注意することもあまりなく、締めつけすぎてストレスにならないよう配慮してくれているのだと感じました。
(行動の制限が必要な患者や個人情報に関することなど、しかるべき部分はもちろん管理できているのでしょうが)
2年前建て替えたばかりですので施設の快適さ・使い勝手のよさも問題ありません。
近隣に全国的に有名といわれる整形外科もいくつかある中で目立つ存在ではないかもしれませんが、整形とリハビリに力を入れている病院なのは確かです。このエリアの入院・手術ができる整形外科としては安心してお勧めしたいと思います。
その他の病院情報
公式サイト | http://www.tcgh.jp/ |
---|---|
連絡先 | TEL 047-476-5111 |
住所 | 〒275-0026 千葉県習志野市谷津1丁目9-17 GoogleMapで見る |
アクセス | JR中央・総武線 津田沼 南口 徒歩6分 京成本線 京成津田沼 京成電鉄千葉線・新京成電鉄新京成線も利用可 徒歩7分 JR中央・総武線 津田沼 南口 徒歩6分 京成本線 京成津田沼 京成電鉄千葉線・新京成電鉄新京成線も利用可 徒歩7分 |

新型コロナウイルス感染症と付き合っていくための"新しい生活様式"とは〜まだマスクの着用は必須なの?個人が気をつけられる具体策は?〜
小泉小児科医院 院長/日本医師会 常任理事
釜萢 敏 先生
がん患者や家族の新型コロナウイルス感染症への不安〜不安を抱えたがん患者に対して家族ができることは?〜
がん研究会付属有明病院 腫瘍精神科 部長
清水 研 先生
社員に新型コロナウイルス感染症の疑いが出たらどうするの?~企業が行うべき感染対策とは~
日本医師会 常任理事/松本皮膚科形成外科医院 理事長・院長
松本 吉郎 先生
医師が考える新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者が注意すべき点とは
国立長寿医療研究センター 理事長、日本老年医学会 副理事長
荒井 秀典 先生