-
- 内科, 心療内科, 小児科, 耳鼻咽喉科
- JR京浜東北線 北浦和 車11分詳しく見る
- 本日(土曜)の受付時間 : 08:00-17:30
この病院の診療科
- 診療科
- 内科
- 心療内科
- 小児科
- 耳鼻咽喉科
診療受付時間
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00-11:30 | ||||||||
08:00-17:30 |
- 8:00〜11:45 14:00〜17:30 日曜AMのみ 予約制 臨時休診あり
よかレポ
耳鼻咽喉科を受診
耳鼻咽喉科を受診しましたが、とても優しい女医さんでした。
続きをみる
受け付けの方の感じも良く、こちらの都合を聞き入れて頂きとても助かりました。
見た目は普通の一軒家です。出入り口もお家のドアです。グーグルで外観を見ておくと良いかもしれません。駐車場は3台。
内科系は8時からでしたが、耳鼻咽喉科は9時からです。電話予約を受け付けていました。
日曜日もやっているので、大変助かりました。心療内科を受診
息子がお世話になっています。難しい年頃なのですが、息子の立場になり診察をしてくれています。そして先生自ら待合室の患者に薬の説明をし、手渡していました。他所の病院では絶対ない事です。日曜日もやっているので、もっと早く知っていたら…と思った次第です。入口は普通のお宅の玄関ドアなので、最初は開けて良いのか不安でした。それから待合室が狭い上、イスが10人座れるか座れないかなので、行く前に電話を入れた方が良いかと思います。待ち時間は5分~10分でした。
続きをみる小児科を受診
小児科は、予約制なので風邪や流行病などのうつる心配がないですよ。
続きをみる
小児科内科は男性の先生が、耳鼻咽喉科は女性の先生が診察してくれます。夫婦でやっているようです。
先生の診察は、子どもの目線に立ったもので、無理強いをせず、やさしく声かけをしてくれ、子どものタイミングに合わせて診察してくださいます。こちらが恐縮してしまうぐらい!子どもの警戒心を解いてからの診察や対応には親としては信頼のおけます。しかも、土・日も診察しているので、すごく助かります!診察券には緊急連絡用として先生の携帯番号が載っています。私も一度子どもの発熱で電話をしたのですが、快く対応していただきとても心強かったです。
その他の病院情報
公式サイト | http://www.iryo-kensaku.jp/saitama/kensaku/IryoSisetsuInfo.aspx?sy=m&cm=k&di=n&id=11045280&ir=02 |
---|---|
連絡先 | TEL 048-887-0126 |
住所 | 〒330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太5丁目40-22 GoogleMapで見る |
アクセス | JR京浜東北線 北浦和 車11分 |

新型コロナウイルス感染症と付き合っていくための"新しい生活様式"とは〜まだマスクの着用は必須なの?個人が気をつけられる具体策は?〜
小泉小児科医院 院長/日本医師会 常任理事
釜萢 敏 先生
がん患者や家族の新型コロナウイルス感染症への不安〜不安を抱えたがん患者に対して家族ができることは?〜
がん研究会付属有明病院 腫瘍精神科 部長
清水 研 先生
社員に新型コロナウイルス感染症の疑いが出たらどうするの?~企業が行うべき感染対策とは~
日本医師会 常任理事/松本皮膚科形成外科医院 理事長・院長
松本 吉郎 先生
医師が考える新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者が注意すべき点とは
国立長寿医療研究センター 理事長、日本老年医学会 副理事長
荒井 秀典 先生