-
- 内科, アレルギー科, 外科, 心療内科, 神経内科, 腎臓内科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 眼科, 耳鼻咽喉科, リハビリテーション科, 歯科, 麻酔科, 呼吸器内科, 循環器内科, 消化器内科, 美容皮膚科
- 阿蘇高原線 阿蘇 熊本地震の被害で周辺道路は通行止め・迂回区間多い 車9分詳しく見る
- 本日(火曜)の受付時間 : 07:30-17:00
この病院の診療科
- 診療科
- 内科
- アレルギー科
- 外科
- 心療内科
- 神経内科
- 腎臓内科
- 小児科
- 整形外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 歯科
- 麻酔科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- 美容皮膚科
診療受付時間
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07:30-17:00 |
- 7:30〜12:00 13:30〜17:00 一部診療科予約制 診察時間8:30〜12:30 14:00〜17:30 科により異なる 臨時休診あり
オンライン診療情報
保険対応 | 要問い合わせ |
---|---|
オンライン診療の手段 | 要問い合わせ |
初診 / 再診 | 初診 再診 |
薬について | 要問い合わせ |
新型コロナウイルスへの相談対応 | 要問い合わせ |
セカンドオピニオン対応 | 要問い合わせ |
対応する診療科 | 内科 |
厚生労働省に申告されたオンライン診療の対応する診療科:内科
- ※厚生労働省のデータなどに基づく
- ※詳しくは医療機関にお問い合わせください
よかレポ
小児科を受診
近所に小児科があまりないのですが、この病院で火・木・土だけ小児科の先生がいらっしゃることになりました。
続きをみる
とても丁寧に説明をしてくださり、優しい対応をされる先生です。評判も良く、ここに通っている方も結構いらっしゃいます。
ここに通いだしてから、たまたま子供が熱性痙攣をおこしたのですが、とても不安でこれから熱が出た時の対応などどうすればいいかと主人と良くもめていました。しかし、先生から丁寧に通うたびに説明をしていただき、主人も私も今は落ち着いて対応できています。
その他の病院情報
公式サイト | http://asospahp.jp/onsenhospital/ |
---|---|
連絡先 | TEL 0967-32-0881 |
住所 | 〒869-2301 熊本県阿蘇市内牧1153-1 GoogleMapで見る |
アクセス | 阿蘇高原線 阿蘇 熊本地震の被害で周辺道路は通行止め・迂回区間多い 車9分 |
同じエリアの他の病院
医療法人 角岡歯科医院
歯科矯正歯科小児歯科
〒862-0968 熊本県熊本市南区馬渡2丁目17-1
阿蘇高原線 平成 徒歩20分
096-379-6474
社会医療法人令和会 熊本整形外科病院
内科リウマチ科整形外科形成外科リハビリテーション科放射線科麻酔科呼吸器内科循環器内科血管外科
〒862-0975 熊本県熊本市中央区新屋敷1丁目17-1
熊本市電A系統 九品寺交差点 バス利用の場合:桜町バスターミナル 大江四丁目経由 熊本整形外科病院前下車 徒歩2分
096-366-3666
上野整形外科医院
リウマチ科整形外科
〒861-8007 熊本県熊本市北区龍田弓削1丁目9-70
阿蘇高原線 武蔵塚 徒歩7分
096-338-2811

新型コロナウイルス感染症と付き合っていくための"新しい生活様式"とは〜まだマスクの着用は必須なの?個人が気をつけられる具体策は?〜
小泉小児科医院 院長/日本医師会 常任理事
釜萢 敏 先生
がん患者や家族の新型コロナウイルス感染症への不安〜不安を抱えたがん患者に対して家族ができることは?〜
がん研究会付属有明病院 腫瘍精神科 部長
清水 研 先生
社員に新型コロナウイルス感染症の疑いが出たらどうするの?~企業が行うべき感染対策とは~
日本医師会 常任理事/松本皮膚科形成外科医院 理事長・院長
松本 吉郎 先生
医師が考える新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者が注意すべき点とは
国立長寿医療研究センター 理事長、日本老年医学会 副理事長
荒井 秀典 先生