-
- 内科, 外科, 精神科, 神経内科, 脳神経外科, 小児科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 眼科, 耳鼻咽喉科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科, 麻酔科
- 清輝橋線 田町 徒歩2分詳しく見る
- 本日(月曜)の受付時間 : 08:30-16:00
この病院の診療科
- 診療科
- 内科
- 外科
- 精神科
- 神経内科
- 脳神経外科
- 小児科
- 整形外科
- 形成外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 歯科
- 麻酔科
この病院の医師
- 中野 貴司先生
川崎医科大学 小児科学 教授
1983年、信州大学医学部卒業。三重大学・国立病院機構三重病院小児科などでの勤務、ガーナ野口記念医学研究所・中国ポリオ対策プロジェクトへの派遣など経て、2010年7月より現職。日本小児科学会認定専門医、日本感染症学会認定専門医・指導医、JICA青年海外協力隊「ポリオ対策」技術専門委員。
診療受付時間
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-11:30 | ||||||||
08:30-16:00 |
- 8:30~11:30 13:30~16:00 土曜AMのみ 原則紹介制 一部診療科予約制 科により異なる 学園創立記念日(6/1)休診 臨時休診あり
その他の病院情報
公式サイト | http://www.kawasaki-m.ac.jp/kawasakihp/ |
---|---|
連絡先 | TEL 086-225-2111 |
住所 | 〒700-8505 岡山県岡山市北区中山下2丁目6-1 GoogleMapで見る |
アクセス | 清輝橋線 田町 徒歩2分 |
この病院の記事
日本の予防接種を考える。ワクチン接種を理解してもらうために大切なこと
川崎医科大学 小児科学 教授
中野 貴司 先生
途上国医療の現状と中野貴司先生の取り組み
川崎医科大学 小児科学 教授
中野 貴司 先生
ワクチンの接種について―任意接種
川崎医科大学 小児科学 教授
中野 貴司 先生
ワクチンの接種について―定期接種
川崎医科大学 小児科学 教授
中野 貴司 先生
ワクチンで予防できる感染症を知る―ワクチンの重要性
川崎医科大学 小児科学 教授
中野 貴司 先生
日本における予防接種の歴史―日本はワクチン後進国?
川崎医科大学 小児科学 教授
中野 貴司 先生
ポリオとはなにか。ポリオの現状を知る
川崎医科大学 小児科学 教授
中野 貴司 先生

新型コロナウイルス感染症と付き合っていくための"新しい生活様式"とは〜まだマスクの着用は必須なの?個人が気をつけられる具体策は?〜
小泉小児科医院 院長/日本医師会 常任理事
釜萢 敏 先生
がん患者や家族の新型コロナウイルス感染症への不安〜不安を抱えたがん患者に対して家族ができることは?〜
がん研究会付属有明病院 腫瘍精神科 部長
清水 研 先生
社員に新型コロナウイルス感染症の疑いが出たらどうするの?~企業が行うべき感染対策とは~
日本医師会 常任理事/松本皮膚科形成外科医院 理事長・院長
松本 吉郎 先生
医師が考える新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者が注意すべき点とは
国立長寿医療研究センター 理事長、日本老年医学会 副理事長
荒井 秀典 先生