社会医療法人生長会 府中病院


治療の取り組み紹介


この病院の診療科

診療科
  • 内科
  • 血液内科
  • 外科
  • 神経内科
  • 脳神経外科
  • 呼吸器外科
  • 消化器外科
  • 心臓血管外科
  • 小児科
  • 整形外科
  • 形成外科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 産婦人科
  • 眼科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • 麻酔科
  • 乳腺外科
  • 呼吸器内科
  • 循環器内科
  • 緩和ケア内科
  • 感染症内科
  • 消化器内科
  • 糖尿病内科
  • 肝胆膵外科
  • 脊椎脊髄外科
  • 精神神経科
  • 総合診療科
  • 病理診断科
  • 内視鏡外科
  • 救急科
  • 放射線治療科
  • 婦人科
  • 産科
  • 脳内科
  • 腫瘍内科

メディカルノートに掲載がある医師・医療スタッフ

    • 眼科

    近畿大学 名誉教授・生長会 眼科 統括部長・米国眼科学会(AAO) 会員(1986〜2017)・米国視覚眼科学会(ARVO) 会員(1982〜2017)・日本眼科学会 名誉会員(2017~)・日本眼科学会 評議員(1993~2017)・日本眼科学会 理事(2003~2009)・日本眼科学会 常務理事(2009~2015)・大阪府医師会 理事(2014~2016)・大阪府医師信用組合 理事(2014~2016)・日本眼感染症学会 理事長(2008~2012)・日本眼感染症学会 副理事長(2013~)・日本角膜学会 理事長(2003~2004)・日本コンタクトレンズ学会 理事長(2014~2017)・日本コンタクトレンズ協議会 会長(2014~2017)・日本角膜移植学会 理事(1999~)・大阪アイバンク 理事長(2014~)・大阪アイバンク 研究助成選考委員(1999~)・日本感染症学会 評議員(1998~2016)・日本レーザー医学会 評議員(2008~2016)・大阪府眼衛生協会 副会長(2012~2014)・大阪府眼衛生協会 理事(2007~2012)・日本医学教育学会 選挙評議員(2008~2011)・大阪府医師会医学会雑誌編集委員会 委員(2014~2016)・大阪府眼科医会 参与(1999~)・WOC 2014 Scientific Program Coodinator ・Editorial Board of Current Eye Research (2002~2011) ・「臨床眼科」編集委員 ・「MEDICAL PHOTONICS」編集委員 ・「Core-Network of Ocular Infection」編集委員長 ・International Advisory Board in International Conference of Ocular Infections ・Invited Speaker in World Cornea Congress Ⅴ(2005) ・International Coordinator in 27th and 28th APAO

    主な専門性 角膜疾患、眼感染症、角膜移植、難治性角膜疾患に対する治療
    • 消化器外科

    府中病院 院長・日本肝胆膵外科学会 評議員・近畿外科学会 評議員・大阪市立大学医学部 臨床教授・兵庫医科大学臨床教育 准教授

    主な専門性 肝胆膵外科
    • 外科
    • 消化器外科

    府中病院 外科センター 医長・大阪府 難病指定医 ・医学博士


診療・受付情報

診療時間

08:00-11:45
  • 8:00~11:45  原則紹介制、一部診療科予約制  診療9:00~開始  科により異なる  臨時休診あり

アクセス・その他の病院情報

公式サイト https://seichokai.jp/fuchu/
連絡先

TEL 0725-43-1234

住所 〒594-0076 大阪府和泉市肥子町1丁目10-17 GoogleMapで見る
アクセス 阪和線(天王寺~和歌山) 和泉府中 西口 徒歩2分
南海本線 泉大津 南海バス(父鬼線・泉大津光明池線) 和泉府中駅前下車 徒歩約3分 バス
泉北高速鉄道線 和泉中央 南海バス(泉大津駅前行き) 和泉府中駅前下車 徒歩約3分 バス
阪和線(天王寺~和歌山) 和泉府中 西口 徒歩2分
南海本線 泉大津 南海バス(父鬼線・泉大津光明池線) 和泉府中駅前下車 徒歩約3分 バス
泉北高速鉄道線 和泉中央 南海バス(泉大津駅前行き) 和泉府中駅前下車 徒歩約3分 バス
阪和線(天王寺~和歌山) 和泉府中 西口 徒歩2分
南海本線 泉大津 南海バス(父鬼線・泉大津光明池線) 和泉府中駅前下車 徒歩約3分 バス
泉北高速鉄道線 和泉中央 南海バス(泉大津駅前行き) 和泉府中駅前下車 徒歩約3分 バス

オンライン診療情報
保険対応 要問い合わせ
オンライン診療の手段

要問い合わせ

初診 / 再診

再診

薬について

要問い合わせ

新型コロナウイルスへの相談対応 要問い合わせ
セカンドオピニオン対応 要問い合わせ
対応する診療科 内科・血液内科・神経内科・外科・心臓血管外科・消化器外科・乳腺外科・整形外科・脳神経外科・形成外科・小児科・皮膚科・泌尿器科・眼科・リハビリテーション科
厚生労働省に申告されたオンライン診療の対応する診療科:内科,呼吸器内科,循環器内科,消化器内科,血液内科,腫瘍内科,糖尿病内科,神経内科,外科,心臓血管外科,消化器外科,乳腺外科,整形外科,脳神経外科,形成外科,内視鏡外科,リウマチ科,小児科,皮膚科,泌尿器科,産科,婦人科,眼科,リハビリテーション科,脳内科,放射線治療科
  • ※厚生労働省のデータなどに基づく
  • ※詳しくは医療機関にお問い合わせください
まずは電話で相談してみる
0725-43-1234

社会医療法人生長会 府中病院で受けられる健診・検診プラン powered by


よかったレポート

  • 産婦人科を受診した治療体験者

    産科に2度お世話になりました。とにかく助産師さんが多く、また病院内でも常に環境をよくしていこうという姿勢が見られ、とてもよい印象を持ちました。先生、助産師さん、他のスタッフの方みなさん明るく、地元での里帰り出産だったので産む直前までお世話になりましたが、1度も嫌と思うことなくいつも笑顔で通えた気がします。先生の診察も丁寧で、気になることはじっくり納得するまで話してくれます。産科の方はそんなものなのかと思っていましたが、里帰り先の病院ではびっくりするほど対応が悪く、またスタッフの数も少なくて、府中病院で産めばよかったと後悔の日々でした。また、1度目は残念ながら流産となってしまいましたが、その説明の際も他の患者さんと出来るだけ会わないよう気を使っていただき、また暖かい言葉をかけてくれながら私が落ち着くまでずっと側にいてくれました。2度目は最後の診察の後に質問があり電話をしたのですが、助産師さんが私のことを覚えていてくださり、出産への励ましと出産後も何かあればいつでもおいで、と言ってくださり本当に嬉しかったです。予約がないと待ち時間がとても長いのは残念ですが、それだけ人気があると思えばしょうがないと納得できます。もし知り合いで妊娠したという人がいれば、自信をもって紹介できる、そんな病院です。

    続きをみる

メディカルノート病院検索サービスに掲載されている各種情報は、弊社が取材した情報のほか、ティーペック株式会社及びマーソ株式会社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありませんので、受診の際には必ず事前に各医療機関にご連絡のうえご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、掲載されている情報に誤りがある場合は、お手数ですが、 お問い合わせフォーム からご連絡をいただけますようお願いいたします。ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。

オンライン診療に関するデータは、原則として「 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて 」に基づく対応を行っている医療機関として厚生労働省のウェブサイトに掲載された情報に準拠していますが、一部、弊社およびMICIN社にてオンライン診療の実施の確認が取れた医療機関につき情報を追加しています。


このページの先頭へ