沼津市立病院 泌尿器科
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医・泌尿器科指導医
高知医科大学卒業後、2000年より京都大学医学部附属病院泌尿器科学教室に入局。泌尿器科医師としてのキャリアを始める。関連病院で研鑽した後に、東京女子医科大学病院にて腎移植の臨床・研究に携わる。その後に京都大学医学部附属病院泌尿器科学教室の関連病院施設である静岡県立総合病院で腎移植診療とともに、一般泌尿器科疾患・悪性疾患などの診療を担当した。2019年4月より沼津市立病院にて泌尿器科診療の立ち上げを行い、地域のニーズに沿った診療の提供を日々目指している。
日本泌尿器科学会 | 泌尿器科専門医・泌尿器科指導医 |
---|
沼津市立病院
2000年
高知医科大学
卒業
2000年
京都大学医学部附属病院
泌尿器科
2001年
静岡市立静岡病院
泌尿器科
2004年
倉敷中央病院
泌尿器科
2007年
東京女子医科大学病院
2008年
倉敷中央病院
泌尿器科
2009年
東京女子医科大学病院
2013年
米 クリーブランドクリニック
移植免疫学教室
2015年
静岡県立総合病院
泌尿器科 医長
2019年
沼津市立病院
泌尿器科 診療部長
Impact of relative dose intensity in gemcitabine-cisplatin chemotherapy for metastatic urothelial carcinoma.Kohei N, Sugiyama K, Chihara I, Muro Y, Imamura M, Nishio Y, Yoshimura K.SAGE Open Med. 2018 Jun 26;6:
Natural killer cells play a critical role in mediating inflammation and graft failure during antibody-mediated rejection of kidney allografts.Kohei N, Tanaka T, Tanabe K, Masumori N, Dvorina N, Valujskikh A, Baldwin WM 3rd, Fairchild RL.Kidney Int. 2016 Jun;89(6):1293-306.
Influence of dialysis duration on the outcome of living kidney transplantation.Kohei N, Sawada Y, Hirai T, Omoto K, Ishida H, Tanabe K.Ther Apher Dial. 2014 Oct;18(5):481-8.
Sequential analysis of donor-specific antibodies and pathological findings in acute antibody-mediated rejection in a rat renal transplantation model.Kohei N, Tanabe T, Horita S, Omoto K, Ishida H, Yamaguchi Y, Tanabe K.Kidney Int. 2013 Oct;84(4):722-32.
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。