河北総合病院 神経内科 副部長

日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・内科指導医 日本神経学会 神経内科専門医・指導医 日本臨床免疫学会 免疫療法認定医

荒木 学 あらき まなぶ 先生

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 脳神経内科
  • 荒木先生の多発性硬化症の専門領域
    • 免疫療法(疾患修飾薬,血液浄化療法など)
  • 荒木先生の視神経脊髄炎の専門領域
    • 免疫療法(モノクローナル抗体療法、血液浄化療法など)
  • 神経免疫疾患
  • 神経変性疾患
  • 慢性頭痛
  • 神経感染症
  • てんかん

続きを読む

資格・学会・役職

日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・内科指導医
日本神経学会 神経内科専門医・指導医
日本臨床免疫学会 免疫療法認定医
  • 河北総合病院 神経内科 副部長
  • 日本神経免疫学会 評議員

所属病院

河北総合病院

  • 内科 血液内科 リウマチ科 外科 精神科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 整形外科 形成外科 美容外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 緩和ケア内科 感染症内科 消化器内科 内視鏡内科 糖尿病内科 内分泌内科 代謝内科 膠原病内科 脳神経内科 血管外科 頭頸部外科 病理診断科 産科 婦人科 アレルギー科
  • 東京都杉並区阿佐谷北1丁目7-3
  • JR中央線(快速) 阿佐ケ谷 病院送迎バスも運行あり 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷 病院送迎バスも運行あり 徒歩15分
  • 03-3339-2121
公式ウェブサイト
河北総合病院

医療記事

来歴等

略歴

1994年 滋賀医科大学医学部医学科 卒業
1994年 神戸市立中央市民病院 内科研修医
1996年 神戸市立中央市民病院 神経内科専攻医
1999年 国立精神・神経センター神経研究所免疫研究部 研究員
2003年 Harvard Medical School, Brigham and Women's Hospital 神経疾患センター リサーチフェロー
2006年 防衛医科大学校内科学講座(神経内科) 助教
2009年 神戸市立医療センター中央市民病院 神経内科 医長
2011年 国立精神・神経医療研究センター病院 専門職
2019年 河北総合病院 神経内科 副部長

論文

  • Application of immunotherapy for neurological manifestations in hypermobile Ehlers-Danlos syndrome. Ther Adv Neurol Disord. 2018;11:1756286418793766.

    Araki M, Lin Y, Ono H, Sato W, Yamamura T.

  • Normal brain imaging accompanies neuroimmunologically justified, autoimmune encephalomyelitis. Neurol Neuroimmunol Neuroinflamm. 2018;5(3):e456.

    Takewaki D, Lin Y, Sato W, Ono H, Nakamura M, Araki M, et al.

  • Blockade of IL-6 signaling in neuromyelitis optica. Neurochem Int. 2018;130:104315.

    Araki M.

  • Yamamura T. Neuromyelitis optica spectrum disorders: Emerging therapies. Clinical and Experimental Neuroimmunology. 2017;8:107-16.

    Araki M,

  • MS, and NMOSD. Mult Scler. 2016;22(14):1891-2.

    Kleiter I, Ayzenberg I, Araki M, Yamamura T, Gold R. Tocilizumab,

  • Differential effects of fingolimod on B-cell populations in multiple sclerosis. Mult Scler. 2014;20(10):1371-80.

    Nakamura M, Matsuoka T, Chihara N, Miyake S, Sato W, Araki M, et al.

  • Efficacy of the anti-IL-6 receptor antibody tocilizumab in neuromyelitis optica: a pilot study. Neurology. 2014;82(15):1302-6.

    Araki M, Matsuoka T, Miyamoto K, Kusunoki S, Okamoto T, Murata M, et al.

  • Clinical improvement in a patient with neuromyelitis optica following therapy with the anti-IL-6 receptor monoclonal antibody tocilizumab. Mod Rheumatol. 2013;23(4):827-31.

    Araki M, Aranami T, Matsuoka T, Nakamura M, Miyake S, Yamamura T.

  • New-Onset Type 1 Diabetes Mellitus and Anti-Aquaporin-4 Antibody Positive Optic Neuritis Associated with Type 1 Interferon Therapy for Chronic Hepatitis C. Internal Medicine. 2012;51(18):2625-9.

    Kawazoe T, Araki M, Lin Y, Ogawa M, Okamoto T, Yamamura T, et al.

  • Genetic evidence that the differential expression of the ligand-independent isoform of CTLA-4 is the molecular basis of the Idd5.1 type 1 diabetes region in nonobese diabetic mice. J Immunol. 2009;183(8):5146-57.

    Araki M, Chung D, Liu S, Rainbow DB, Chamberlain G, Garner V, et al.

  • Synthetic Glycolipid Ligands for Human iNKT Cells as Potential Therapeutic Agents for Immunotherapy. Current Medicinal Chemistry. 2008;15(23):2337-45.

    Araki M, Miyake S, Yamamura T.

  • Invariant NKT cells biased for IL-5 production act as crucial regulators of inflammation. Journal of Immunology. 2007;179(6):3452-62.

    Sakuishi K, Oki S, Araki M, Porcelli SA, Miyake S, Yamamura T.

  • NKT cell-stimulating synthetic glycolipids as potential therapeutics for autoimmune disease. Current Topics in Medicinal Chemistry. 2004;4(5):561-7.

    Yamamura T, Miyamoto K, Illes Z, Pal E, Araki M, Miyake S.

  • A structural basis for the association of DAP12 with mouse, but not human, NKG2D. Journal of Immunology. 2004;173(4):2470-8.

    Rosen DB, Araki M, Hamerman JA, Chen T, Yamamura T, Lanier LL.

  • Th2 bias of CD4+ NKT cells derived from multiple sclerosis in remission. Int Immunol. 2003;15(2):279-88.

    Araki M, Kondo T, Gumperz JE, Brenner MB, Miyake S, Yamamura T.

  • Japanese Spotted Fever Involving the Central Nervous System: Two Case Reports and a Literature Review. Journal of Clinical Microbiology. 2002;40(10):3874-6.

    Araki M, Takatsuka K, Kawamura J, Kanno Y.

著書

  • 荒木 学.NMOの急性期はどのように治療すればいいでしょうか.編集:吉良潤一.神経内科Clinical Questions & Pearls 中枢性脱髄疾患.pp. 240-245. 2018年2月1日.中外医学社,東京(分担執筆)

  • 荒木 学,山村 隆.分子標的治療 脱髄疾患を中心に.アクチュアル 脳・神経疾患の臨床 神経疾患治療ストラテジー.総編集:辻 省次,専門編集:祖父江 元.pp. 38-46. 2017年9月15日.中山書店,東京(分担執筆)

  • 荒木 学.中枢神経系炎症性脱髄疾患で行うべき眼科的検査にはどのようなものがあるか.編集:「多発性硬化症・視神経脊髄炎診療ガイドライン」作成委員会.多発性硬化症・視神経脊髄炎診療ガイドライン2017.pp. 98-99. 2017年6月1日.医学書院,東京(執筆協力)

  • 荒木 学:モノクローナル抗体療法.アクチュアル脳・神経疾患の臨床.免疫性神経疾患.病態と治療のすべて(総編集 辻 省次)pp. 199-208. 2016年3月31日.中山書店,東京(分担執筆)

その他

  • 【受賞】2006年 Postdoctoral Fellowship Award, Juvenile Diabetes Research Foundation

  • 【受賞】2013年 Investigator Award, 6th congress of the Pan-Asian committee for treatment and research in multiple sclerosis (PACTRIMS)

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。