久我山病院
診療科
- 内科外科脳神経外科消化器外科小児科整形外科皮膚科泌尿器科産婦人科眼科耳鼻咽喉科リハビリテーション科放射線科麻酔科乳腺外科呼吸器内科循環器内科消化器内科
所在地
- 東京都世田谷区北烏山2丁目14-20
最寄駅
- 京王井の頭線「久我山駅」 福祉シャトルバスあり(要確認) 徒歩10分
電 話
- 03-3309-1111
病院情報
地域密着型の病院
社会福祉法人康和会久我山病院は、1944年に設立された病院です。当時病床数は22床と少なかったですが、増床・増設・再編を繰り返し現在に至りました。 この間、医療の質、医療機器を充実させること、職員の質の向上などの課題に正面から取り組み、地域の中核であり続ける病院としてあり、今後も密着型の病院として維持・向上に努めます。 理念として、患者様の立場を理解し、その立場に立った安全で効率的な医療の提供をすること、また地域住民の健康と福祉への貢献を掲げています。これを果たすため、医療の質・情報の共有化のための電子カルテ導入や、患者様の権利や生活を尊重した優しく安心できる環境を整えること、そのための職員の質の向上、人間的な成長を図り、地域の皆様によりいっそう信頼される病院を目指します。
ほぼ全ての診療科を設置
社会福祉法人康和会久我山病院は、ほぼ全ての診療科を設立し、地域の皆様に医療を提供するためにその一部は日曜・祭日も対応しております。 内科では循環器・呼吸器・感染症専門医が中心となって外来や入院診療を担当。救急救命専門医は救急対応も行っており、生活習慣病の診断や合併症チェックも受け持っています。 脳神経外科では、高齢者の方が注意するべき脳卒中を初め、脳腫瘍や外傷などの治療・診療を行います。後遺症などが生じた方への早期リハビリ、さらなるリハビリが必要な方には回復期リハビリテーション病院との連携を密に行い、在宅療養へとつなげることができるようにしています。 他にも産婦人科、小児科、救急診療科などさまざまな診療科があり、地域の皆様が安心して暮らしていける生活に貢献しています。
初診からお薬処方までの流れ
社会福祉法人康和会久我山病院での診療をご希望の方は、初診の方は「新患受付」にて受付をお願いします。以前に受診した経験がある方でも、1年以上が経過している方は初診扱いとなりますのでご了承ください。この際保険証と紹介状(お持ちの方は)を提出してください。また、問診票・診察申込用紙へのご記入をお願いすることになります。その後各診療科への受付場所でお待ちいただきますが、受付時間は各診療科それぞれで異なりますので、あらかじめ外来担当医表にてご確認くださいますようお願い致します。その後診察を受けていただけます。診察終了後、外来受付にて会計伝票・処方箋をお受け取りいただき、会計窓口までお越しください。会計窓口で番号札をお渡ししますので、会計表示板にその番号が表示された後、自動精算機にてお支払いをお願いします。
診療受付時間
曜日 | 診察 | 診療時間 |
---|---|---|
月 | 08:00 - 11:30 | |
火 | 08:00 - 11:30 | |
水 | 08:00 - 11:30 | |
木 | 08:00 - 11:30 | |
金 | 08:00 - 11:30 | |
土 | 08:00 - 11:00 | |
日 | - | |
祝 | - |
*8:00~11:30 土曜11:00まで 診療はAM9:00~、PMは原則再診予約・専門外来のみ 科により異なる 臨時休診あり
診療科
- 内科
- 外科
- 脳神経外科
- 消化器外科
- 小児科
- 整形外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 麻酔科
- 乳腺外科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 消化器内科
アクセス・お問い合わせ
公式サイト | http://www.kugayama-hp.org/ |
---|---|
連絡先 | 03-3309-1111 |
最寄駅 | 京王井の頭線「久我山駅」 福祉シャトルバスあり(要確認) 徒歩10分 |
住所 | 〒157-0061 東京都世田谷区北烏山2丁目14-20 GoogleMapで見る |
よかったレポート
久我山病院のよかったレポート(3件)
- 情報提供元 : ヤフー株式会社
- 受診した診療科整形外科
腰椎椎間板ヘルニアで入院、手術をしました。
先生は質問にいつも丁寧に答えて下さり、不安を取り除いてくださいました。術後の経過も良く、あの痛みとあっさりサヨナラできて本当に嬉しいです。手術して本当に良かった!とても信頼できる先生です。
看護師さんや看護助手の方もとても気持ちの良い方ばかりでいつも笑顔で接してくださり、また手術後痛みが取れて立てた時には拍手して喜んでくださったりして入院中は心身ともに支えて頂きました。大変なお仕事なのにいつも笑顔で本当に頭が下がる思いです。
またリハビリの先生もとても丁寧に親身になって指導してくださいました。担当の先生以外の方もアドバイスを下さったり、声を掛けて頂いてとても嬉しかったです。
その他受付の方やお掃除の方売店の方、皆さん気持ちの良い方ばかりでした。初めての入院で不安だらけでしたが担当の先生はじめ、皆さんに本当に支えていただきました。私に係わって下さった病院スタッフの皆様に感謝します。ありがとうございました。
久我山病院に救急で運ばれてラッキーでした(^^♪ - 情報提供元 : ヤフー株式会社
- 受診した診療科その他
はじめは、アレルギー発作にて緊急入院しました
扁桃腺炎にてまたもや入院
医師を始めスタッフのいつも変わらない対応に安心しています。説明も丁寧に納得のいく解り易い対応でした。
施設も清潔で療養がで来ました。 - 情報提供元 : ヤフー株式会社
- 受診した診療科整形外科
とても近所なので、家族全員お世話になっています。
整形外科の診察待ちでのこと。
驚くほどに混雑していた待合。レントゲンは早く順番がきて済み、後は先生を待っていました。私は小児科で子供の薬をもらいに行ったり、家に帰って雑用を済ませたりと動いていたので3時間あっという間に過ぎ去り再び待合室へ戻りましたが、その場にずっと待ち続けていた方々から不満の声が。。。
「あとどのくらい待つんだ!」
「3時間も待っているんですよ!腰痛で来ているのにもう座っていられないわよ!」
などなど。。。
次々にキャンセルされました。
窓口の方に八つ当たりしなくても。。。
でも、スタッフ皆さんはとても親切丁寧な対応で、見ているこちら側は感心するばかり。私だったら耐えられませんよ。絶対に。
「混んでいるのは良い先生がいらっしゃるから。待ち時間が嫌なら他の病院をどうぞ」
なんて言っちゃいそうです(^^ゞ
これからもよろしくお願いいたします。
※ 2019年10月1日からの消費税率変更に伴ない、受診日が10月1日以降である際、表示金額が異なる場合がございます。受診金額につきましては医療機関にお問い合わせください。
※ 9月30日以前と10月1日以降で検査プランが分かれている場合がございます。ご希望の受診日に合わせてご選択ください。