この病院の診療科
- 診療科
-
- 内科
- 血液内科
- リウマチ科
- 外科
- 心療内科
- 精神科
- 神経内科
- 脳神経外科
- 呼吸器外科
- 消化器外科
- 腎臓内科
- 心臓血管外科
- 小児科
- 小児外科
- 整形外科
- 形成外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 歯科口腔外科
- 麻酔科
- 乳腺外科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 緩和ケア内科
- 腫瘍内科
- 感染症内科
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 内分泌内科
- 代謝内科
- 膠原病内科
- 放射線治療科
- 病理診断科
メディカルノートに掲載がある医師・医療スタッフ
-
学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 副院長、整形外科部長、スポーツ総合医療センター長、リハビリセンター長
主な専門性 変形性膝関節症、前十字靱帯断裂、【疾患名】膝関節軟骨損傷【治療法】関節鏡下軟骨修復術、骨軟骨移植術、高位脛骨骨切り術、【疾患名】膝複合靱帯断裂【治療法】膝複合靱帯再建術、【疾患名】膝半月板断裂【治療法】関節鏡下半月板部分切除術、関節鏡下半月板修復術 -
日本臨床腎移植学会 認定医・日本透析医学会 認定医・公衆衛生学修士(MPH) 取得・医学博士 取得・聖路加国際病院 副院長/腎臓内科部長
主な専門性 慢性腎臓病、腎臓内科一般、透析療法 -
聖路加国際病院 乳腺外科部長・ブレストセンター長・米国一般外科専門医(American Board of Surgery) ・米国外科集中治療専門医(American Board of Surgical Critical Care) ・米国臨床腫瘍学会 会員(American Society of Clinical Oncology)・米国腫瘍外科学会 会員(Society of Surgical Oncology)・厚生労働省 臨床研修指導講習会修了・厚生労働省健康局長 医師緩和ケア研修会修了
主な専門性 乳がんの手術治療、炎症性乳がん、遺伝性乳がん
認定/指定情報
法令による指定・承認を受けている内容
- 特定機能病院
- 災害拠点病院
- 救命救急センター
- 地域がん診療連携拠点病院(特例型含む)・特定領域がん診療連携拠点病院
- 地域周産期母子医療センター
アクセス・その他の病院情報
公式サイト | http://hospital.luke.ac.jp/ |
---|---|
連絡先 |
TEL 03-3541-5151 |
住所 |
〒104-8560 東京都中央区明石町9-1
GoogleMapで見る
|
アクセス |
東京メトロ日比谷線 築地 3a、3b、4番出口 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 新富町 6番出口 徒歩8分 東京メトロ日比谷線 築地 3、4番出口 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 新富町 6番出口 徒歩8分 東京メトロ日比谷線 築地 3a、3b、4番出口 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 新富町 6番出口 徒歩8分 東京メトロ日比谷線 築地 3a、3b、4番出口 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 新富町 6番出口 徒歩8分 |
保険対応 | 要問い合わせ |
---|---|
オンライン診療の手段 |
要問い合わせ |
初診 / 再診 |
再診 |
薬について |
要問い合わせ |
新型コロナウイルスへの相談対応 | 要問い合わせ |
セカンドオピニオン対応 | 要問い合わせ |
対応する診療科 | 呼吸器外科・皮膚科・神経内科・脳神経外科・整形外科・血液内科・小児科・眼科・心臓血管外科・乳腺外科・歯科口腔外科・精神科・心療内科・耳鼻咽喉科 |
学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院で受けられる健診・検診プラン
powered by
よかったレポート
-
その他の診療科を受診した治療体験者
ちょうど手術から1年が経ちました。
続きをみる
個人の乳腺科から紹介状を持参し聖路加ブレストセンターへ。
初診から手術まで2か月ちょっとを要しましたが、丁寧な対応に感謝しています。
個室差額32400円でしたが、居心地が良すぎて1泊伸ばして頂きました。
患者の立場にたって、希望になるべく沿うように対応していただけます。