学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 副院長、整形外科部長、スポーツ総合医療センター長、リハビリセンター長

日本整形外科学会 整形外科専門医・認定スポーツ医 日本スポーツ協会 公認スポーツドクター 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 関節鏡技術認定医(膝)

北村 信人 きたむら のぶと 先生

公開日
2022/06/21

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 整形外科
  • 北村先生の変形性膝関節症の専門領域
    • 人工膝関節置換術
    • 高位脛骨骨切り術
  • 北村先生の前十字靱帯断裂の専門領域
    • 膝前十字靱帯再建術
  • 【疾患名】膝関節軟骨損傷【治療法】関節鏡下軟骨修復術、骨軟骨移植術、高位脛骨骨切り術
  • 【疾患名】膝複合靱帯断裂【治療法】膝複合靱帯再建術
  • 【疾患名】膝半月板断裂【治療法】関節鏡下半月板部分切除術、関節鏡下半月板修復術

資格・学会・役職

日本整形外科学会 整形外科専門医・認定スポーツ医
日本スポーツ協会 公認スポーツドクター
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 関節鏡技術認定医(膝)
  • 学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 副院長、整形外科部長、スポーツ総合医療センター長、リハビリセンター長

所属病院

聖路加国際病院

  • 内科 血液内科 リウマチ科 外科 心療内科 精神科 神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 緩和ケア内科 腫瘍内科 感染症内科 消化器内科 内分泌内科 代謝内科 膠原病内科 放射線治療科 病理診断科
  • 東京都中央区明石町9-1
  • 東京メトロ日比谷線 築地 3a、3b、4番出口 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 新富町 6番出口 徒歩8分 JR山手線 東京 都バス 東15番 深川車庫行 聖路加病院前下車 バス
  • 03-3541-5151
公式ウェブサイト
聖路加国際病院

医療記事

北村先生に無料で相談

学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 副院長、整形外科部長、スポーツ総合医療センター長、リハビリセンター長

こんなありませんか?

Check!
  • 治療を検討している
  • 治療方法について不安がある
  • 受診前に相談したい

北村先生に
無料で相談してみましょう!

お問合せフォームで無料相談

来歴等

略歴

1993年 北海道大学 医学部 医学科 卒業
1993年 聖路加国際病院 外科系研修医
1995年 聖路加国際病院 整形外科
2000年 北海道大学大学院 医学研究科 外科治療学講座 生体医工学分野
2003年 Anderson Orthopaedic Research Institute, VA, USA
2005年 新札幌整形外科病院 診療部長
2006年 北海道大学大学院 医学研究科 機能再生医学講座 助手
2007年 北海道大学大学院 医学研究科 機能再生医学講座 助教
2009年 北海道大学大学院 医学研究科 機能再生医学講座 講師
2010年 北海道大学病院 診療准教授(兼任) 
2014年 北海道大学大学院 医学研究科 機能再生医学講座 准教授
2014年 北海道大学病院 診療教授(兼任) 
2016年 北海道大学 国際連携研究教育局 准教授(兼任)

もっと見る

論文

  • 1. Biomechanical comparisons of three posterior cruciate ligament reconstruction procedures using load-controlled and displacement-controlled cyclic tests. Am J Sports Med 31, 907-914, 2003

    Kitamura N, Yasuda K, Yamanaka M, Tohyama H

  • 2. Stress deprivation enhances manganese superoxide dismutase expression in the rat patellar tendon. Int J Mol Med 14, 537-543, 2004

    Kitamura N, Tohyama H, Nishihira J, Hatano M, Suzuki M, Yasuda K

  • 3. Anatomic reconstruction of the anteromedial and posterolateral bundles of the anterior cruciate ligament using hamstring tendon grafts. Arthroscopy 20, 1015-1025, 2004

    Yasuda K, Kondo E, Ichiyama H, Kitamura N, Tanabe Y, Tohyama H, Minami A

  • 4. Computed tomography in the assessment of periacetabular osteolysis. J Bone Joint Surg Am 87, 592-597, 2005

    Leung S, Naudie D, Kitamura N, Walde T, Engh CA

もっと見る

著書

  • 1. 北村信人、安田和則:屈筋腱を用いた解剖学的二重束前十字靱帯再建術.OS NOW Instruction 8 スポーツによる膝・足関節靭帯損傷の治療.岩本幸英・安田和則・馬場久敏・金谷文則編 メジカルビュー社、東京、61-72頁、2008

  • 2. Kitamura N, Yasuda K, Gong JP, Osada Y: Spontaenous in vivo regeneration of the articular cartilage using a novel double-network hydrogel. Molecular Imaging for Integrated Medical Therapy and Drug Development. Tamaki N, Kuge Y (ed.) Springer, Japan, pp. 116-125, 2009

  • 3. 北村信人、安田和則:抗菌薬含有セメントモバイルスペーサーを用いた感染性人工膝関節に対する手術.OS NOW Instruction 24 膝関節の難治性病態に対する手術 日常診療で困ったときのこの一冊.岩本幸英・安田和則・馬場久敏・金谷文則編 メジカルビュー社、東京、75-85頁、2012

  • 4. 北村信人、安田和則:二期的前十字靭帯再々建術のための鏡視下腸骨プラグ移植術.OS NOW Instruction 24 膝関節の難治性病態に対する手術 日常診療で困ったときのこの一冊.岩本幸英・安田和則・馬場久敏・金谷文則編 メジカルビュー社、東京、134-147頁、2012

もっと見る

特許

  • 1. 特許:腱・靭帯再建用の手術器具、(出願年月日)20021111、(発明者名)北村信人、(公開番号)2002-327424、(登録/特許番号)2002-327424、(出願国)日本国、(公開日)20040610、(登録日)20080404

  • 2. 特許:軟骨組織再生治療用充填剤、(出願年月日)20061129、(発明者名) 安田和則、長田義仁、グンチェンピン、北村信人、(公開番号)2006-321450、(登録/特許番号)2006-321450、(出願国) 日本国、(公開日)20061129、(登録日)20061129

  • 3. 特許:骨充填型軟骨組織再生誘導剤、(出願年月日)20080826、(発明者名) 安田和則、長田義仁、グンチェンピン、北村信人、(公開番号)2008-217253、(登録/特許番号)2008-217253、(出願国) 日本国、(公開日)20080826、(登録日)20080826

受賞

  • 1. 2007年 北海道整形災害外科学会 学術奨励賞

  • 2. 2008年 Best Paper Award on Knee. 5th World Congress of Sports Trauma and 6th Asia-Pacific Orthopaedic Society for Sports Medicine Meeting

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

変形性膝関節症でお悩みの方へ

北村先生に無料で相談する

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app