良性脳腫瘍の治療方法は、手術が中心となります。主に、腫瘍が大きくなって症状が出ている場合や、大きくなる兆候がみられる場合に、手術が検討されます。それ以外の場合は、通院を続けながら経過観察することもあります。柏葉脳神経外科病院は、手術での脳腫瘍全摘出を目指しながら、より安全な治療の提供に努める病院です。
今回は、良性脳腫瘍の治療のポイントを述べるとともに、腫瘍を全摘出することの重要性について、柏葉脳神経外科病院理事長・院長の寺坂俊介先生に伺いました。
良性脳腫瘍の治療方法は、基本的に手術が中心となります。そのサポートとして放射線治療が用いられることもあります。
治療の方法は、腫瘍が発生する場所によって異なります。たとえば、脳を包む膜に発生する“髄膜腫”だけでも、脳の表面にできるものや、頭の底の部分にできる頭蓋底髄膜腫と呼ばれる種類があり、それぞれ腫瘍に到達するための方法が異なります。
良性腫瘍のなかには、あまり大きくならなかったり、自然に少し縮小したりするものがあります。偶然見つかった腫瘍に対しては、症状が出ている場合を除き、初診で手術をすることは少ないです。少し経過をみて、腫瘍が大きくなる兆候があるかどうかを確認してから、治療をするのか、経過観察を続けるのか、方針を決めることになります。
良性脳腫瘍が偶然見つかったとき、何も症状が出ていないにもかかわらず、初診で手術をすすめられた場合、その判断は適切ではない可能性があります。すぐに手術を決めるのではなく、本当に手術すべきかどうか、医師に詳しく確認するとよいでしょう。
脳腫瘍は、小さければ小さいほど、綺麗に摘出することが期待できます。大きくなってから摘出すると、手術の難易度も、後遺症の出る確率も高くなります。
たとえば、それほど大きくない良性脳腫瘍が偶然見つかった場合、半年、1年と経過を観察します。そのなかで、年間に数mmずつ大きくなっている場合には、私は手術をおすすめしています。やがて大きくなることが予想でき、小さい内に手術したほうがよいと考えられるためです。
まったく大きさが変わらなかったり、少し小さくなる兆候があったりする場合は、そのまま経過観察を続けます。患者さんとよく話し合い、適切な情報提供に努めながら、診療を行います。
良性脳腫瘍は、治療が順調に進めば、およそ2週間弱で退院できることが多いです。当院では、ほとんどの患者さんに、退院後は1週間ほど自宅療養していただいています。その後、半日勤務から仕事に復帰し、フルタイムなどに戻していくことをおすすめしています。
良性脳腫瘍の手術をするとき、昔は髪を剃ってから行うことがありましたが、2019年現在は一般的には必要な部分を1cmほどの幅で切るだけで済み、手術の直後から髪で隠すことが可能です。
良性脳腫瘍の治療後や療養中に気をつけたほうがよいことは、特にありません。ほとんど普段どおりの生活に戻ることができます。
良性脳腫瘍の場合、“絶対に全摘出する”という方針にはならないことがあります。仮に半分だけ摘出したとしても、すぐに命に関わるような病気ではないからです。「これ以上摘出したら危険だ」と医師が判断すれば、一部だけ摘出する方法も選択できます。しかし、これ以上は危険と思うレベルは、医師によって異なることがあるのです。そこに、手術の難しさがあります。
当院は、治る可能性のある脳腫瘍は、全て摘出することを目指しています。患者さんは、ご自身の頭の手術をする不安と闘いながら、勇気を出して手術を受けるでしょう。全摘出することで、治療を1回で終えられるのであれば、それを望まれることと思います。できる限り機能を温存する手術を選択し、結果として腫瘍が残ったら、腫瘍はまた少しずつ大きくなっていき、やがてもう一度治療が必要になることもあります。だからこそ、少しでも多く、できる限り全摘出することを目指すことが重要だと私は考えています。
手術のなかで安全だけを意識すると、腫瘍をうまく摘出することができない可能性があります。しかし、思い切って摘出しようとすると、患者さんに後遺症を残してしまう可能性もあります。そのなかでどのようにバランスを取るべきかが、脳腫瘍の治療を行ううえでの課題となります。
だからこそ私たち外科医は、血管や神経、脊髄など、幅広い部位の手術の修練を積むことで技術を磨き続けなければなりません。医師自身の技術が高まれば、危ないから摘出できないと思われた腫瘍でも、摘出できるリスクレベルに変えることが可能になると思います。後輩の医師には、「おごるな。けれども、恐れるな」という言葉でそのことを伝え、少しでも摘出できるところがあれば摘出するという姿勢で手術に臨むよう話しています。
まず、“脳腫瘍”という言葉に驚かないでください。良性の脳腫瘍であれば、治癒できる可能性は十分にあります。また、治癒が難しくても、その病気と共存できる可能性も十分にあります。そのため、その言葉に驚いて精神的に動揺したり、慌てて間違った判断をしたりしないことが重要です。インターネットを使って脳腫瘍に関する情報を調べることもあるでしょう。しかし、それよりも、実際に脳外科の医師と会話をして、納得のいく話を聞けるかどうかが重要だと思います。
柏葉脳神経外科病院 理事長・院長
関連の医療相談が16件あります
髄膜腫瘍術後再発?
今年の7月に頭蓋底髄膜腫瘍の手術をしました。先日11月に3ヶ月検診を受けた結果取り除けなかった残っている腫瘍がちょっと大きくなってきているとの 事で、グレー1だと聞いていましたがこんな早く再発する事があるのでしょうか?
脳幹手術のリスク
脳幹に腫瘍が出来るとどんな症状が出るのでしょうか? 脳幹手術で記憶障害や言語障害のリスクを出ると聞きましたが、どのようになりますか? 教えて頂けたらと思います
腕の腫れです
右小脳腫瘍の摘出手術をしてから、左が麻痺が残り、杖で歩いてます。左が麻痺してるから、右で杖を使うのでどうしても右に力が入り最近は右がよくしびれます
頭と顔面に痛みがある!!
症状発症は5月下旬、頭の痛みが始まる。現在は痛みが顔面に及び特に左目の後ろ辺りが痛いとのこと。 近所の二次救急指定病院の脳神経外科で診察を受け、CT,MRIの検査を受ける。結果、おでこの後ろ、真ん中より少し左に直径1センチほどの白い物が写っていた!!医師からは腫瘍ではないとの事!とりあえず6月中旬にもう一度検査をするとのことになった。 痛み止めをもらうが改善せず、また首も痛かったので以前に通院歴のある整形外科へ!!首の骨の4番目か5番目あたりが変形してヘルニアまではいっていないとのこと!コルセット装着で4,5日安静ということになった。本日で3日目。 また以前より軽い緑内障で昨日眼科へ定期受診の際には目には異常がないとの事。 また10年前からうつ病のため心療内科にも通院している。 本人は痛みであまり動けず現在自宅で患部を冷やしながら安静にしている。 いろいろな病気などもあるので、この際トータル的に診てもらえる総合診療科の受診を考えているが、病院の情報がなかなかつかめずに困っています。または他に別の科の受診をした方が良いのでしょうか? どの病院でどのような科を受診したらよいか?よろしくお願いいたします。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「脳腫瘍」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。