富山大学大学院医学薬学研究部産科婦人科学講座 教授
続きを読む
富山大学附属病院
1980年 奈良県立医科大学卒業、産婦人科学教室入局(主任一條元彦教授)
1984年 同大学院医学研究科卒業
1986年 京都大学ウイルス研究所予防治療部に留学
文化勲章受章者の日沼 賴夫 先生のもとでサイトカイン、分子生物学、細胞生物学を学ぶ
1998年 富山医科薬科大学 教授 (産科婦人科学)
2004年 富山医科薬科大学副病院長
*2005年10月より、富山医科薬科大学から富山大学に名称変更となる
2009年 富山大学附属病院周産母子センター長(教授と併任)
2011年 富山大学附属病院 副病院長
2013年 富山大学附属病院手術部部長
2013年 富山大学教育研究評議会評議員
2016年 富山大学附属病院 病院長事務取扱
2016年 富山大学附属病院 病院長、副学長
【論文】
1) Saito S, Nakabayashi Y, Nakashima A, Shima T, Yoshino O. A new era in reproductive medicine: consequences of third-party oocyte donation for maternal and fetal health. Semin Immunol. 38:687-697, 2016.
2) Saito S, Shima T, Nakashima A, Inada K, Yoshino O. Role of paternal antigen-specific Treg cells in successful implantation. Am J Reprod Immunol. 75(3):310-316, 2016.
3) Nakabayashi Y, Nakashima A, Yoshino O, Shima T, Shiozaki A, Adachi T, Nakabayashi M, Okai T, Kushima M, Saito S. Impairment of the accumulation of decidual T cells, NK cells, and monocytes, and the poor vascular remodeling of spiral arteries, were observed in oocyte donation cases, regardless of the presence or absence of preeclampsia. J Reprod Immunol. 114: 65-74, 2016.
4) Niimi H, Ueno T, Hayashi S, Abe A, Tsurue T, Mori M, Tabata H, Minami H, Goto M, Akiyama M, Yamamoto Y, Saito S, Kitajima I. Melting Temperature Mapping Method: A Novel Method for Rapid Identification of Unknown Pathogenic Microorganisms within Three Hours of Sample Collection. Sci Rep. 5:12543, 2015.
5) Shima T, Inada K, Nakashima A, Ushijima A, Ito M, Yoshino O, Saito S. Paternal antigen-specific proliferating regulatory T cells are increased in uterine-draining lymph nodes just before implantation and in pregnant uterus just after implantation by seminal plasma-priming in allogeneic mouse pregnancy. J Reprod Immunol. 108:72-82, 2015.
6) Inada K, Shima T, Ito M, Ushijima A, Saito S. Helios-positive functional regulatory T cells are decreased in decidua of miscarriage cases with normal fetal chromosomal content. J Reprod Immunol.107:10-19, 2015.
7) 齋藤 滋, 他: 厚生労働科学研究費補助金成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業 不育症治療に関する再評価と新たなる治療法の開発に関する研究.平成22年度総括・分担研究報告書2011.
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。