学校法人岩手医科大学 元理事長
日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 日本脳卒中学会 脳卒中専門医
1974年岩手医科大学医学部医学科卒業後、東北大学医学部付属脳疾患研究施設脳神経外科入局。その後国立仙台病院脳神経外科医長、同病院の臨床研究部脳神経研究室長、東北大学医学部助教授を経たのち、1991年より米国バロー神経研究所(アリゾナ大学)へ留学。帰国後、岩手医科大学脳神経外科学講座教授を務め、2003年に同大学医学部長、2008年に岩手医科大学学長、そして2012年 学校法人岩手医科大学理事長に就任する。脳神経関連のエキスパートであり東北地方を代表する脳神経外科の名医として知られる。現在は学校法人岩手医科大学理事長として、創立120周年の記念事業である看護学部の開設(平成29年4月)と、附属病院の矢巾キャンパスへの移転新築(平成31年9月開院)、内丸メディカルセンターの整備を予定しており、地域医療に根ざした医療を発展させ、国民医療に寄与するとともに、東洋、世界一の大学・病院を目指しています。
続きを読む
日本脳神経外科学会 | 脳神経外科専門医 |
---|---|
日本脳卒中学会 | 脳卒中専門医 |
岩手医科大学附属病院
1974年 東北大学医学部付属脳疾患研究施設脳神経外科
1982年 国立仙台病院脳神経外科
1985年 国立仙台病院脳神経外科医長、臨床研究部脳神経研究室長
1988年 東北大学医学部 助教授
1992年 米国 バロー神経研究所(アリゾナ大学)留学
1992年 岩手医科大学脳神経外科学講座 教授
2003年 岩手医科大学 医学部長(2008年3月)
2008年 岩手医科大学 学長(2012年再任~2016年3月)
2012年 学校法人岩手医科大学 理事長
3) Ogawa A, Yoshimoto T, Mizoi K, Sugawara T, Sakurai Y, Sato H; Acute revascularization for progressing stroke. Acta Neurochir (Wien); 112(3-4): 100-5, 1991
4) Ogawa A, Kameyama M, Muraishi K, Yoshimoto T, Ito M, Sakurai Y. Cerebral blood flow and metabolism following superficial temporal artery to superior cerebellar artery bypass for vertebrobasilar occlusive disease. J Neurosurg; 76(6): 955-60, 1992
5) Ogawa A, Yoshimoto T, Kikuchi H, Sano K, Saito I, Yamaguchi T, Yasuhara H. Ebselen in acute middle cerebral artery occlusion: a placebo-controlled, double-blind clinical trial. Cerebrovasc Dis.; 9(2):112-8, 1999
6) Ogawa A, Mori E, Minematsu K, Taki W, Takahashi A, Nemoto S, Miyamoto S, Sasaki M, Inoue T, MELT Japan Study Group ; Randomized trial of intraarterial infusion of urokinase within 6 hours of middle cerebral artery stroke: the middle cerebral artery embolism local fibrinolytic intervention trial (MELT) Japan. Stroke; 38(10): 2633-9, 2007
7) Saver JL; Editorial; Intra-arterial fibrinolysis for acute ischemic stroke: the message of MELT. Stroke; 38(10): 2627-8, 2007
8) Sasaki M, Yamada K, Watanabe Y, Matsui M, Ida M, Fujiwara S, Shibata E, Acute Stroke Imaging Standardization Group-Japan (ASIST-Japan) Investigators. Variability in absolute apparent diffusion coefficient values across differentplatforms may be substantial: a multivendor, multi-institutional comparisonstudy. Radiology; 249(2):624-30, 2008
9) Hirai T, Sasaki M, Maeda M, Ida M, Katsuragawa S, Sakoh M, Takano K, Arai S,Hirano T, Kai Y, Kakeda S, Murakami R, Ikeda R, Fukuoka H, Sasao A, Yamashita Y, Acute Stroke Imaging Standardization Group-Japan (ASIST-Japan) Investigators; Diffusion-weighted imaging in ischemic stroke: effect of display method onobservers' diagnostic performance. Acad Radiol; 16(3): 305-12, 2009
10) Kudo K, Sasaki M, Østergaard L, Christensen S, Uwano I, Suzuki M, Ogasawara K, Shirato H, Ogawa A; Susceptibility of Tmax to tracer delay on perfusion analysis: quantitative evaluation of various deconvolution algorithms using digital phantoms. J Cereb Blood Flow Metab; 31(3): 908-12, 2011
11) Shimizu H, Tominaga T, Ogawa A, Kayama T, Mizoi K, Saito K, Terayama Y, Ogasawara K, Mori E; Tohoku Acute Stroke Progressing Stroke Study Group. Cilostazol for the prevention of acute progressing stroke: a multicenter randomized controlled trial. J Stroke Cerebrovasc Dis; 22(4): 449-56, 2013
1) 小川彰, 出江紳一, 片山泰朗, 嘉山孝正, 鈴木則宏, 脳卒中ガイドライン委員会; 脳卒中治療ガイドライン2015. 協和企画, 東京, 2015
2) 小川彰編集 「脳神経検査のグノーティセアウトン」、「シナジー」、「2010年」
【受賞】 1990年 中村賞(東北脳血管障害懇話会)
【受賞】2007年 美原賞(公益信託美原脳血管障害研究振興基金)
【受賞】2008年 斎藤眞賞 (社団法人日本脳神経外科学会)
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。