国家公務員共済組合連合会 水府病院 院長

日本外科学会 外科認定医・外科専門医・指導医 日本消化器外科学会 消化器外科認定医・消化器外科指導医・消化器がん外科治療認定医 日本救急医学会 救急科専門医 日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能専門医 日本内分泌外科学会 内分泌外科専門医 日本臨床外科学会 会員 日本甲状腺学会 認定専門医

小泉 雅典 こいずみ まさのり 先生

公開日
2020/10/22

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 消化器外科
  • 【疾患】腫瘍を含む甲状腺疾患全般【治療名】手術を含む治療 抗がん剤治療 薬物治療 手術 ラジオアイソトープ治療
  • 甲状腺外科
  • 肝胆膵外科
  • 救急医療

続きを読む

資格・学会・役職

日本外科学会 外科認定医・外科専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器外科認定医・消化器外科指導医・消化器がん外科治療認定医
日本救急医学会 救急科専門医
日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能専門医
日本内分泌外科学会 内分泌外科専門医
日本臨床外科学会 会員
日本甲状腺学会 認定専門医
  • 国家公務員共済組合連合会 水府病院 院長
  • 医師免許 保有
  • 麻酔科標榜医
  • 日本肝胆膵外科学会 名誉指導医
  • 日本臨床外科学会 評議員
  • 日本肝胆膵外科学会 評議員
  • 日本医療安全調査機構 評価委員
  • 茨城救急医学会 企画編集委員
  • 茨城外科学会 幹事
  • 茨城県病院協会 監事
  • 東北大学第2外科瓢木会 幹事

所属病院

水府病院

  • 内科 外科 整形外科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
  • 茨城県水戸市赤塚1丁目1
  • JR常磐線(取手~いわき) 赤塚 北口 徒歩2分
  • 029-309-5000
公式ウェブサイト
水府病院

医療記事

来歴等

略歴

1979年 弘前大学医学部 卒業
1979年 国立水戸病院外科 研修医
1982年 国立水戸病院外科 厚生技官医師
1983年 東北大学医学部第2外科(葛西外科)大学院 医学研究研究生
1984年 東北大学医学部付属病院 第2外科 医員
1984年 東北大学医学部 第2外科 大学院医学研究科 研究生
1984年 岩手県立中央病院 外科レジデント
1985年 東北大学医学部付属病院 第2外科 医員
1986年 NTT東北逓信病院 外科 医師
1987年 東北大学医学部付属病院 第2外科(森外科) 医員
1988年 東北大学医学部 第2外科 文部教官助手
1989年 公立佐沼総合病院 外科 医長
1994年 国家公務員共済組合連合会水府病院 外科医長兼麻酔科医長
1996年 国立水戸病院 外科 医師
1997年 国立水戸病院 第3外科 医長
2002年 国立水戸病院 救命救急センター長を併任
2004年 独立行政法人国立病院機構 水戸医療センター 外科系診療部長 (救命救急センター部長併任) 改組
2007年 独立行政法人国立病院機構 水戸医療センター 外科系診療部長(救命救急センター部長解任)
2013年 独立行政法人国立病院機構 水戸医療センター 統括診療部長、医療安全室長兼任
2015年 独立行政法人国立病院機構 水戸医療センター 退職
2015年 国家公務員共済組合連合会水府病院 病院長

論文

  • Preservation and Reflow damage in Liver Transplantation in the Pig. Transplantation Proceeding,1988 Feb;21(1):1323-1326

    M.Koizumi,N.Ohkohchi,H.Katho,N.Koyamada,T.Y.Yamamoto,et al.

  • 肝保存における類洞内皮細胞の超微形態、移植 25(1) :30-38,1989

    小泉雅典・大河内信弘・佐々木崇・加藤博孝・小山田尚ら

  • 原発性甲状腺平滑筋肉腫の1例:内分泌外科14(2),141-143,1997-6

    小泉雅典・花松正寛・近衞晃賢・後藤邦彦

  • 甲状腺癌術後における頸部乳糜漏の4例:日本臨床外科学会雑誌58(6),1210-1213,1997

    小泉雅典・花松正寛・近衞晃賢

  • 重症腹膜炎症例に対するステンレス・ワイヤーを使用した腹壁1層縫合による閉腹法、手術54(5),685-688,2000

    小泉雅典・國府田博之・田枝督教・小栗裕・寺島徹・小泉健雄・西連寺愛弘・植木浜一

  • 腹腔鏡下胆のう摘出時の胆道損傷に対して総汗管空腸吻合が非適応例におけるHepp-Couinaud手術の経験:手術62(11),1609-1612,2008

    小泉雅典・寺島徹・田枝督教・阿部立也・加藤丈人・植木浜一

  • 開腹の皮膚切開(皮切)について:臨床研修プラクティス5(5);106,2008

    小泉雅典

  • 腹部領域の外科治療を要した労災事例について~開腹手術例とIVR症例~.茨城県労災保険指定医協会会誌;2-4,2011

    小泉雅典

  • 「救急医療の連携―地域間格差をどうなくすか―」 茨城県救急医学会雑誌第,32号,13-31,2008

    小泉雅典

  • 腱索断裂僧帽弁閉鎖不全症に対し、緊急手術で救命した1例.日救外医誌14;1983

    小泉雅典・荒木純一・加畑治・渡邊晃

  • 「水戸医療センター新病院への移転と搬送」 水戸市医師会報156:60-62;2005.

    小泉雅典

  • Liver Transplantation in Dogs after 30 Minutes of Warm Ischemia.Tohoku J.e xp.Med1986 148;285-294

    N.Ohkohchi,T.Sasaki,K.Namiki,H.Katoh,M.Koizumi,Y.Taguchi,H.Fujimoto,E.Endo, M.Kasai

  • Coagrability and Fibrolytic Changes during Veno-Veno Bypass in iver Transplantation . Tohoku J.exp Med.1987 152; 375-380

    N.Ohkohchi,T.Sasaki,K.Namiki,H.Katoh,M.Koizumi,M.Sakurada,Y.Taguchi,S.MoriH,Fujimoto,E.Endo

  • Mitochondrial respiratory function,adenine nucleotide and antioxgenic enzymes in pig liver transplantation. Transpant.Proc.1989 21;13212-1322

    M.Sakurada,N.Ohkhchi,H.Katoh,M.Koizumi,K,Fujimori,S.Satomii,T.Sasaki,Y.Taguchi,S.Mori

  • The Importance of Prevention of Sinusoidal Endotherial Cell Injury during Cold Preservation of Liver Graft: Tohoku J.Exp.Med.,1994,174,317-331

    N.Ohkhochi.M.Sakurada,M.Koyamada,H.Katoh,M.Koizumi,et al

  • Presevation of Ishemic Sinusoidal Linig Cell Injury During Liver Transplantation in Pigs Using an Artificial Heart and Lung.Transplantation Proceeding,1991 Feb;23(1):721-725

    N.Koyamada,N.Ohkochi,MKoizumi,H.Katoh,M.Sakurada,et al:

  • Role of free radicals and energy synthesis of primary non function in liver transplantation : Transplant.Proc.1991 23; 2416-2419

    N.Ohkhchi,M.Sakurada,N.Koyamada,H.Katoh,M.Koizumi,N.Koyamada,T.Orii,S.Satomi,Y.Taguchi,S.Mori

  • The importance of prevention endotherial cell injury during preservation og liver graft.: Tohoku J.exp Med.1994 174; 317-331

    N.Ohkhchi,M.Sakurada,N.Koyamada,H.Katoh,M.Koizumi,T.Hirano,T.Orii,T,Terashima,K.Satoh,S.Satomi,Y.Taguchi,S.Mori

  • Autoimmune pancreatitis and biliary intraepitherial neoplasia of the common bile duct:A case with diagnostically challenging but pathogenetically significant association; Patholoogy International 2011;61:481-485

    H.Ohtani,H.Ishida,Y.Itoh,T.Yamaguchi,M.Koizumi

  • Epidermal Growth Factor Receptor Mutations.: Effect on Vollume Doubring Time of Non-Small-Cell Lung Cancer Patients:Jounal of Thoracic Oncology,2014 9(9):1340-1344

    R.Nakamura,Y.Inage,R.Tobita,K.Mori,M.Koizumi,et al

  • Chronic diverticlitis of the large intestine characterized by stenosis in Japan: report of 6 cases: Clin J Gastroenterol ,2012 5,47-52

    R.Miyamoto,M.Koizumi,T.Terashima,R.Abe,K.Katsura,T.Katoh,H.Ohtani

  • A Growing mass on the Shoulder: The Jounal of Emergency Medicine,2012 43,193-195

    Y.tsustsumi,A.Tsutiya,K.Ishigami,T.Terashima,M.Koizumi

  • Bronchial Artery Aneurysm Treated with Video-assisted Thoracoscopic Surgery:Annuls of Vasuclar Surgery2014;28:1321.e1-1321.e3

    R.Nakamura , Y.Inage,A.Tsutiya,T.Katoh,K.Yuzawa,M.Koizumi

  • A case of Internal Obstruction Caused by Prominent Kyphosis Resuting in Compression of the Intestine by the Costal Arch;Int Surg 2013;98:254-258

    S.Yoneyama,T.Katoh,T.Yumoto,M.Ohwada,T.Terashima,M.Koizumi,H.Ueki

  • World Health Oraganization Classification(2004)-Based Re-Evauation of 95 Nonfunctioning “Malignant”Pancreatic Endocrine Tumors Reported in Japan. Surg Today;2009 39:500-509

    A.Tsutiya,M.Koizumi,H.Ohtani

  • The Safty and Efficiency of Weeky Pacritaxel Administration for Anaplastic Thyroid Cancer Patients: A natinawide Prospective Study.Thyroid;2016 26:1293-1299

    N.Onoda,K.Sugino,T.HIgasihara,M.Kammori,K.Toda,K.Itoh,A.Yosida,M.koizumi,et al

  • ブタ肝移植における血中エンドトキシン野変動:エンドトキシン研究会会誌;285-291、1989

    安藤正・大河内信弘・大河内信弘・加藤博孝・小泉雅典・桜田正寿・小山田尚・里見進・佐々木崇・田口善雄・森昌造・矢島義明

  • ブタ肝移植における血中エンドトキシン野変動:日本消化器外科学会雑誌,22(11);2629-2633,1989

    安藤正・大河内信弘・大河内信弘・加藤博孝・小泉雅典・桜田正寿・小山田尚・里見進・佐々木崇・田口善雄・森昌造・矢島義明

  • 肝移植におけるグラフトの組織障害発生機序の解明とその予防法.今日の移植5.6;559-565,1992

    大河内信弘・加藤博孝・小泉雅典・桜田正寿・小山田尚ら

  • Leser-Trelat兆候を呈した早期大腸がんの1例.日臨外科誌、55(12);3132-3135,1994

    高橋広喜・小泉雅典・石井洋・中島和幸・小山純

  • 膵原発平滑筋肉腫の1例.消化器外科18;1867-1872,1995

    高橋広喜・石井洋・今野文博・鈴木博・小泉雅典・笹野公伸

  • 外科的内分泌疾患の経験.共済医報45;12-21,1996

    近衞晃賢・花松正寛・小泉雅典・三原章男

  • 過食後の急性胃拡張により胃壊死をきたした1例.日本消化器外科学会雑誌31,12:2346-2349,1998

    臼田昌弘・小泉雅典・國府田博之・中原千尋・植木浜一・柴崎信吾

  • Toxic shock syndrome の1例.日救急医会関東誌;24.,2003

    島崎淳也・小泉雅典

  • 大腸穿孔を来した激症型アメーバ性腸炎の一例. 日救急医会関東誌.25;128-129,2004

    島崎淳也・小泉雅典

  • 徳発令食道破裂の4例-外科的治療と保存的治療-.日救急医会関東誌27;44-45,2006

    土谷飛鳥・小泉雅典

  • Stab woundによる外腸骨動脈不全断裂の1例. 日救急医会関東誌27;76-77,2006

    関宏・小泉雅典

  • 膵損傷の現況;第20回日本外傷学会より.日外傷会誌21;29-39,2007

    吉井宏・家接健一・土谷飛鳥・野村亮介・栗栖茂・中島久幸・小泉雅典・篠塚洋太郎・荒木恒敏

  • 国立病院機構の救命センターにおける院外心肺停止患者への経皮的心肺補助装置(PCPS)使用例の調査.医療63(7);431-435,2009

    高橋毅・原田正公・上之原広司・小泉雅典・内山裕之ら

  • 門脈及び脾静脈血栓を合併した特発性脾膿瘍の1例.手術62(8);1119-1122,2008

    大原祐介・小泉雅典・寺島徹・阿部立也・網木学・植松智海

  • 慢性アルコール中毒を背景に著名な肝機能以上を呈したアセトアミノフェン中毒の1例.日本救急医学会関東誌29;92-93,2008

    植松智海・小泉雅典・寺島徹・阿部立也・網木学・大原祐介・植木浜一

  • 長期の無病生存を認めた膵原発扁平上皮癌の1例.日本消化器外科学会雑誌43(5);542-545,2010

    宮本良一・小泉雅典・寺島徹・小崎浩一・湯沢賢治・山口高史・大谷明夫・植木浜一

  • TAE後に生じたガス産生破裂性肝膿瘍の1例.日本腹部救急医学会誌3(5);703-705,2010

    宮本良一・桂一憲・阿部立也・寺島徹・小泉雅典・山口高史・植木浜一

  • 転倒時、肛門から篠(笹)が刺入し直腸損傷した1例.日救急医学会関東誌32;49-49,2011

    石上耕司・堤悠介・土谷飛鳥・小泉雅典・杉田京一

  • 可能性股関節炎・骨隨炎を合併した大腸穿孔による後腹膜膿瘍の2例 :日本救急医学会雑誌24(12);1000-1006,2012

    湯本哲也・若井聡智・定光大海・加藤丈人・寺島徹・小泉雅典・植木浜一

  • 肝内門脈肝静脈短絡症を伴った肝細胞がん再発の1例.日臨外会誌75(7);1983-1988,2014

    小山田尚・小泉雅典・寺島徹・小林仁存・植木浜一・大谷明夫

  • 特集:Acute Care Surgeryをいかに整備するか?Acute Care Surgeonは救命救急センターと外科専門医指定施設のローテーションで育成する.日本腹部救急医学会雑誌34(5);969-974,2014

    村田希吉・大友康裕・山崎繁・小泉雅典・滝口典聡ら

  • 比較的長時間経過後に血行再建と腸管切除を施行した上腸間膜塞栓症の1例.手術64(2);283-286,2010

    宮本良一・小泉雅典・阿部立也・桂一憲・寺島徹・植木浜一

  • 腹腔鏡下直腸高位前方切除・胆のう摘出術を施行したMorquio症候群の1例.日臨外会誌7(5);1093-1098,2015

    宮崎貴寛・湯沢賢治・米山智・小崎浩一・小泉雅典・植木浜一

  • 腹膜播種を伴った虫垂杯細胞カルチノイドの3例.外科78(5);560-563,2016

    岩崎健一・小泉雅典・湯阿波健司・寺島徹・植木浜一・大谷明夫

  • 99TcMIBIシンチグラフィ陽性の胸腺腫を合併した副甲状腺腺腫の1例.日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌33(1);55-59,2016

    岡田晃穂・小泉雅典・稲毛芳永・中村亮太・飛田理香・大谷明夫・植木浜一

  • 内痔核に対するPPH後に生じた傍直腸嚢胞の1例. 日臨外会誌78(1);98-104,2017

    小林仁存・湯沢賢治・米山智・岡田晃穂・植木浜一・小泉雅典

その他

  • 【受賞】茨城県救急医療功労者賞 2019年9月10日

  • 【受賞】水戸地区救急医療功労者賞 2007年

  • 【新聞執筆】茨城新聞社「茨城論壇」2018年4月から2020年3月まで執筆 2か月に1度「医療」分野で担当した。

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。