高知大学医学部神経精神科学教室 教授
日本老年精神医学会 老年精神医学専門医・指導医 日本精神神経学会 精神科専門医・精神科指導医 日本医師会 認定産業医
1989年に鳥取大学医学部を卒業後、兵庫県立高齢者脳機能研究センター臨床研究科老年精神科研究室室長、大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室講師などを経て、2018年より高知大学医学部神経精神科学教室教授。臨床とともに研究にも力を注ぎ、『認知症診療ガイドライン2017』『特発性正常圧水頭症診療ガイドライン』の作成や、認知症のケアに悩む方を対象としたコミュニティーサイト“認知症ちえのわnet”の運営など、認知症を専門としたさまざまな活動に尽力している。
日本老年精神医学会 | 老年精神医学専門医・指導医 |
---|---|
日本精神神経学会 | 精神科専門医・精神科指導医 |
日本医師会 | 認定産業医 |
高知大学医学部附属病院
1989年
鳥取大学医学部
卒業
1989年
大阪大学医学部神経科精神科
入局
1990年
兵庫医科大学救命救急センター
1991年
大阪大学大学院医学系研究科博士課程
入学
1995年
大阪大学大学院医学系研究科博士課程
修了
1997年
兵庫県立高齢者脳機能研究センター臨床研究科老年精神科研究室
室長
2002年
大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室
助手
2006年
大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室
講師
2013年
福島県立医科大学
非常勤講師(併任・2015年まで)
2015年
名古屋市立大学医学部
非常勤講師(併任・2017年まで)
2016年
熊本大学医学部
非常勤講師(併任・2017年まで)
2018年
高知大学医学部神経精神科学教室
教授
2018年
大阪大学キャンパスライフ健康支援センター
特任教授(併任・2019年まで)
Lumboperitoneal shunt surgery for idiopathic normal pressure hydrocephalus (SINPHONI-2): an open-label randomised trial. Lancet Neurol. 2015;14(6):585-94.
Kazui H, Miyajima M, Mori E, et al.
Resting-state synchrony between the retrosplenial cortex and anterior medial cortical structures relates to memory complaints in subjective cognitive impairment. Neurobiol Aging. 2015;36(6):2145-52.
Yasuno F, Kazui H, Yamamoto A, et al.
Association of cerebrospinal fluid tap-related oscillatory activity and shunt outcome in idiopathic normal-pressure hydrocephalus. Psychogeriatrics. 2015;15(3):191-7.
Ikeda S, Kazui H, Tanaka T, et al.
Low amyloid-β deposition correlates with high education in cognitively normal older adults: a pilot study. Int J Geriatr Psychiatry. 2015;30(9):919-26.
Yasuno F, Kazui H, Morita N, et al.
【共著】認知症 知って安心! 症状別対応ガイド/メディカルレビュー社/2012年
【テレビ出演】NHK ためしてガッテン 「認知症!介護の新技で症状が劇的に改善する」2010-9-21(火)
【テレビ出演】NHK 今日の健康「これも認知症 正常圧水頭症」2016-4-21(木)
【テレビ出演】MBS毎日放送 医のココロ「認知症 家族が知っておくこと」2016-6-11(土)
【テレビ出演】MBS毎日放送 医のココロ「高齢者の心の病 せん妄」2017-3-11(土)
【テレビ出演】NHK あさイチ 2020-3-9(月)
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。