医療法人伯鳳会 東京曳舟病院 循環器センター・循環器科 部長
日本内科学会 認定内科医 日本循環器学会 循環器専門医 日本心血管インターベンション治療学会 CVIT専門医
日本内科学会 | 認定内科医 |
---|---|
日本循環器学会 | 循環器専門医 |
日本心血管インターベンション治療学会 | CVIT専門医 |
東京曳舟病院
1999年
獨協医科大学 越谷病院
2003年
春日部中央総合病院
2005年
獨協医科大学 越谷病院
2008年
春日部中央総合病院 循環器科
部長
2014年
豊橋ハートセンター
2014年
HSC Medical Center(Malaysia)
2015年
鎌ヶ谷総合病院 循環器科
部長、心臓カテーテル検査室
2018年
同病院
心臓血管センター長/ICU室長兼務
2019年
東京曳舟病院
循環器科センター長・循環器科部長
1. 右経橈骨動脈インターベンションにおける新型両用ガイディングカテーテルの有用性 Utility of a New Guiding Catheter for both Left and Right Coronary Artery Access in Right Trans-Radial Intervention
唐原 悟(春日部中央総合病院 循環器科), 安藤 弘, 清水 稔 Japanese journal of interventional cardiology 23(6), 430-435, 2008-12-10
2. 冠動脈インターベンション時に断裂・遺残したガイドワイヤーが亜急性血栓性閉塞の原因と考えられた一症例 An Unusual Case of the Fractured Guide-wire Caused Subacute Thrombosis after Percutaneous Coronary Intervention
唐原 悟(獨協医科大学越谷病院 循環器科), 清水 稔 Dokkyo journal of medical sciences 35(1), 65-70, 2008-03-00
3. 橈骨動脈アプローチにおけるφwireの有用性の検討 Usefulness of the φwire in the Trans-radial Approach
唐原 悟(獨協医科大学越谷病院 循環器科) Dokkyo journal of medical sciences 34(3), 213-220, 2007-10-00
4. 経皮的腎動脈形成術にて加療した腎血管性高血圧の2例 血管内超音波とプレッシャーワイヤーの有用性について(原著論文/症例報告)
唐原 悟(獨協医科大学附属越谷病院 循環器内科) 呼吸と循環(0452-3458)50巻6号 Page621-626(2002.06)
1. Coronary Intervention4巻1号 新しい3 Fr診断カテーテルとφワイヤー Usefulness of the new 3 Fr catheter & the φ wire Page25-30 唐原悟 メジカルビュー社 2008年
2. 心血管インターベンションエキスパート6 合併症克服トラブルシューティング 及川裕二 編集 穿刺部合併症 橈骨動脈アプローチの場合(術中スパズム予防および術後閉塞を回避するコツ) Page96-102 唐原悟 メジカルビュー社 2012年
3. これから始める心臓カテーテル検査 矢嶋純二 編集 4:穿刺と止血 止血デバイス:radial止血 Page149-15 唐原悟 メジカルビュー社 2013年
4. 心血管インターベンション 起死回生の一手 及川裕二 編集 ガイドワイヤー穿孔を起こし、止血に苦慮した症例 Page35-41 唐原悟 メジカルビュー社 2014年
RU(ガイディングカテーテル): 出願人: 唐原悟 出願日: 2011年12月6日 登録番号: 3173720
【Live operator and Work shop proctor】
1. 2006 Kamakura live Demonstration “Young Ambitious” ティー・アール・アイ国際ネットワーク
2. 2009 Slender Club Japan in Tokyo(Video live Demonstration)
3. 2012 Slender Club Japan in Aomori (Video live Demonstration)
4. 2012 CTO club(Live Demonstration)
5. 2012 Slender Club Japan in HIgashi kaji (Live Demonstration)
6. 2013 Slender Club Japan in Kobe (Video live Demonstration)
7. 2013 Slender Club Japan in HIgashi kaji(Live Demonstration)
8. 2014 Slender Club Japan in HIgashi kaji(Live Demonstration)
9. 2014 TOPIC (Video live Demonstration) Slender Club Japan
10. 2015 Toyohashi Live Demonstration(Live Demonstration) 東海ライブ研究会
11. 2016 Slender Club Japan in Higashi kani(Live Demonstration)
12. 2016 CTO Work shop in Kamagaya
13. 2017 QICC(China) (Live Demonstration)
14. 2017 Slender Club Japan in Higashi kani(Live Demonstration)
15. 2017 TOPIC (Video live Demonstration)Slender Club Japan
16. 2017 CTO Work shop in Kamagaya
17. 2017 CTO Work shop in Asahikawa
18. 2017 CTO Work shop in Otaru
19. 2017 CTO Work shop in Philippine
20. 2018 Slender Club Japan in Higashi kani(Live Demonstration)
21. 2018 TOPIC (Video live Demonstration)Slender Club Japan
22. 2018 CTO Work shop in China
23. 2018 CTO Work shop in Vietnam
24. 2018 CTO Work shop with Malaysian’s doctors in Kamagaya
25. 2018 CTO Work shop in Ootakanomori Hospital
26. 2018 CTO Work shop in Sendai
27. 2018 CTO Work shop in Vietnam
28. 2018 CTO Work shop with Chinese doctors in Kamagaya
29. 2019 Slender Club Japan in Higashi kani(Live Demonstration)
30. 2019 CTO Work shop in China
31. 2019 QICC(China) (Live demonstration)
32. 2019 CTO Work shop in China
33. 2021 Slender Club Japan (Video Live Demonstration)
34. 2021 TOPIC(Live Demonstration)Slender Club Japan
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。