埼玉医科大学病院 眼科 講師

日本眼科学会 眼科専門医・PDT認定医

吉川 祐司 よしかわ ゆうじ 先生

公開日
2024/11/11

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 眼科
  • 吉川先生の加齢黄斑変性の専門領域
    • 抗VEGF硝子体注射
    • 光線力学療法
  • 吉川先生の糖尿病黄斑浮腫の専門領域
    • 抗VEGF硝子体注射
    • レーザー治療
    • ステロイド治療
    • 硝子体手術
  • 吉川先生の緑内障の専門領域
    • 薬物治療
    • レーザー治療
    • 緑内障手術(低侵襲緑内障手術やインプラント手術を含む)
  • 吉川先生の糖尿病網膜症の専門領域
    • 硝子体手術
    • レーザー治療
  • 【疾患名】網膜硝子体疾患(黄斑前膜、黄斑円孔、裂孔原性網膜剥離) 【治療法】硝子体手術
  • 【疾患名】難症例白内障、眼内レンズ脱臼 【治療法】白内障手術(眼内レンズ強膜内固定を含む)、硝子体手術

資格・学会・役職

日本眼科学会 眼科専門医・PDT認定医
  • 埼玉医科大学病院 眼科 講師
  • 身体障害者福祉法第15条指定医師
  • 埼玉県 難病指定医
  • 視覚障害者用補装具適合判定医師研修会修了
  • ICL認定医
  • アイステント認定医
  • プリザーフロマイクロシャント認定医
  • 医学博士

所属病院

埼玉医科大学病院

  • 内科 血液内科 リウマチ科 外科 心療内科 精神科 神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 小児科 小児外科 整形外科・脊椎外科 形成外科 美容外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 感染症内科 消化器内科 肝臓内科 糖尿病内科 内分泌内科 脳神経内科 血管外科 精神神経科 総合診療科
  • 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
  • JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂 徒歩3分
  • 049-276-1127
公式ウェブサイト
埼玉医科大学病院

医療記事

来歴等

略歴

2013年 埼玉医科大学 卒業
2015年 埼玉医科大学病院 眼科 シニアレジデント
2017年 丸山記念総合病院 眼科
2019年 埼玉医科大学大学院 卒業/埼玉医科大学病院 眼科 助教
2021年 埼玉医科大学病院 眼科 専任講師
2022年 杏林アイセンター 網膜硝子体フェロー(国内留学)
2022年 埼玉医科大学病院 眼科 専任講師(帰室)
2024年 東海大学医学部付属病院 眼科 兼任講師(非常勤)

論文

  • 1. スウェプトソース光干渉断層計アンギオグラフィーを用いた乳頭周囲血管密度の定量化と再現性の検討. 日本眼科学会雑誌. 122巻(9): 685-692, 2018.

    吉川祐司, 庄司拓平, 菅野順二, 尾崎公威, 石井宏和, 伊吹寿士, 木村至, 篠田啓.

  • 2. Optic disc vessel density in nonglaucomatous and glaucomatous eyes: an enhanced-depth imaging optical coherence tomography angiography study. Clin Ophthalmol. 12: 1113-1119, 2018.

    Yoshikawa Y, Shoji T, Kanno J, Kimura I, Hangai M, Shinoda K.

  • 3. Evaluation of microvascular changes in the macular area of eyes with rhegmatogenous retinal detachment without macular involvement using swept-source optical coherence tomography angiography. Clin Ophthalmol. 12: 2059-2067, 2018.

    Yoshikawa Y, Shoji T, Kanno J, Ibuki H, Ozaki K, Ishii H, Ichikawa Y, Kimura I, Shinoda K.

  • 4. スウェプトソース光干渉断層計アンギオグラフィーを用いた緑内障患者における網膜血管密度、中心窩無血管帯の変化. 眼科臨床紀要. 11巻(12): 890-895, 2018.

    吉川祐司, 庄司拓平, 菅野順二, 伊吹寿士, 尾崎公威, 石井宏和, 宮坂洋輔, 木村至, 篠田啓.

もっと見る

著書

  • 1. 眼科ケア 22巻6号. メディカ出版. 2020年.

  • 2. 眼科グラフィック 網膜硝子体手術. メディカ出版. 2024年

受賞

  • 1. 2016年日本緑内障学会 最優秀学術展示 

  • 2. 2017年European Society of Ophthalmology 最優秀学術賞

その他

  • 【ラジオ出演】

  • 1. 2024年 ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町 加齢黄斑変性 啓発

  • 【特別講演】

  • 1. 2020年 第2回毛呂山Retina Club

  • 2. 2020年 KOWA web conference

  • 3. 2022年 埼玉網膜疾患連携会

  • 4. 2022年 第4回毛呂山Retina Club

  • 5. 2022年 ベオビュ販売1周年記念web講演

  • 6. 2022年 KOWA グラナテック座談会

  • 7. 2023年 Novartis AMD Web Symposium

  • 8. 2023年 Novartis DME Web Seminar

  • 9. 2023年 Novartis DME治療 UPDATE

  • 10. 2023年 第46回日本眼科手術学会AMO共催セミナー

  • 11. 2024年 Novartis AMD Expert Meeting

  • 12. 2024年 Novartis DME視力を尽くさぬ闘い

  • 13. 2024年 Novartisみんなで学ぼう!網膜疾患の診断と治療

  • 14. 2024年 Novartis Retina Summit

  • 15. 2024年 Novartisオンライン説明会✖️講演会

  • 16. 2024年 NOVARTIS Web Seminar

  • 17. 2024年 Novartis DME Web Seminar

  • 18. 2024年 Santen 埼玉医科大学におけるアイリーア8mg使用経験

  • 19. 2024年 新潟市医師会眼科医定例会

  • 20. 2024年 Johnson&Johnson TECNIS Eyhance座談会

SNS・ブログ等

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app