この病院の診療科
- 診療科
-
- 内科
- 血液内科
- リウマチ科
- 外科
- 脳神経外科
- 呼吸器外科
- 消化器外科
- 腎臓内科
- 心臓血管外科
- 小児科
- 小児外科
- 整形外科
- 形成外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 歯科口腔外科
- 麻酔科
- 乳腺外科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 緩和ケア内科
- 腫瘍内科
- 消化器内科
- 糖尿病内科
- 内分泌内科
- 膠原病内科
- 脳神経内科
- 肝胆膵外科
- 血管外科
- 頭頸部外科
- 精神神経科
- 総合診療科
- 病理診断科
メディカルノートに掲載がある医師・医療スタッフ
-
旭川医科大学 循環・呼吸・神経病態内科 教授・日本内科学会 理事・日本心臓病学会 理事・日本高血圧学会 理事・日本循環器病予防学会 理事・日本循環器学会 評議員・日本老年病学会 評議員・日本肺循環・肺高血圧学会 評議員・日本心血管内分泌代謝学会 評議員・国際心臓研究学会(ISHR) 評議員・日本腎臓学会 評議員・日本高血圧学会 高血圧専門医・指導医
主な専門性 高血圧症、動脈硬化、心不全、循環器病学(心筋虚血、心肥大、心不全、高血圧、動脈硬化、酸化ストレス) -
-
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 教授・医学博士 取得・日本口腔・咽頭科学会 評議員(1999年〜)、理事(2000年〜)・日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 評議員(1999年〜)、理事(2002年〜)・日本鼻科学会 評議員(1999年〜)、理事(2003〜2005年、2010年〜2014年)・日本耳鼻咽喉科感染症エアロゾル学会 評議員(2013年〜)、理事(2016年〜)・日本気管食道科学会 評議員(1999年〜)理事(2013年〜)・日本耳鼻咽喉科学会 評議員(1999年〜)、代議員(2013年〜)・日本耳鼻咽喉科学会北海道地方部会 会長(2005年〜2008年)・日本喉頭科学会 評議員(1999年〜)、日本頭頸部外科学会評議員(1999年〜)・耳鼻咽喉科臨床学会 運営委員(1999年〜)、日本耳科学会評議員(1999年〜)・日本めまい平衡医学会 評議員(2001年〜)、日本頭頸部癌学会評議員(2007年〜)・日本アレルギー学会 代議員(2012年〜)・日本嚥下医学会 評議員(2001年〜)・日本甲状腺外科学会 評議員(2005年〜)・北海道医学会 評議員(1999年〜)・北北海道耳鼻咽喉科懇話会 代表世話人(1998年〜)・旭川医科大学医学科同窓会 副会長(2000年〜)・北海道社会福祉審議会 委員(2003年〜2012年)
主な専門性 扁桃病巣疾患
認定/指定情報
法令による指定・承認を受けている内容
- 特定機能病院
- 災害拠点病院
- 救命救急センター
- 地域がん診療連携拠点病院(特例型含む)・特定領域がん診療連携拠点病院
- 地域周産期母子医療センター
アクセス・その他の病院情報
公式サイト | http://www.asahikawa-med.ac.jp/index_h.php |
---|---|
連絡先 |
TEL 0166-65-2111 |
住所 |
〒078-8510 北海道旭川市緑が丘東二条1丁目1-1
GoogleMapで見る
|
アクセス |
JR富良野線 緑が丘 車7分 JR函館本線(小樽〜旭川) 旭川 バスの利用も可能(旭川電気軌道バス 医大病院前下車) 車15分 JR富良野線 緑が丘 車7分 JR函館本線(小樽~旭川) 旭川 バスの利用も可能(旭川電気軌道バス 医大病院前下車) 車15分 |
国立大学法人 旭川医科大学病院で受けられる健診・検診プラン powered by
よかったレポート
-
その他の診療科を受診した治療体験者
この度、検査入院で消化器内科(肝臓)にお世話になりました。不安が大きかった検査でしたが、医師や看護師みなさんとても親切で対応も良く、安心して退院まで過ごすことが出来ました。医師はしっかりと患者の話に耳を傾け的確な説明をしてくれ、とても信頼出来ます。外来、病棟共に親切なスタッフばかりです。病院内がとても広いので、検査室に行く際多少迷子になります笑っ(*^.^*)
続きをみる