-
- 内科, 血液内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 腎臓内科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 婦人科, 眼科, 耳鼻咽喉科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, 呼吸器内科, 循環器内科, 消化器内科
- 名鉄名古屋本線 栄生 徒歩1分詳しく見る
- 本日(金曜)の受付時間 : 08:30-11:30
この病院の診療科
- 診療科
- 内科
- 血液内科
- リウマチ科
- 外科
- 神経内科
- 脳神経外科
- 腎臓内科
- 小児科
- 整形外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 麻酔科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 消化器内科
診療受付時間
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-11:30 |
- 8:30~11:30 原則紹介制、一部診療科予約制 診療9:00~開始 科により異なる 第2~5土曜休診 臨時休診あり
よかレポ
その他を受診
今月になって原因不明の息苦しさで、何度も名鉄病院の救命のお世話に…
続きをみる
救命師さん達の優しく適切な対応も、言葉では言い表せないほど感謝しています。
そんな状態での苦しく不安な日常を変えてくれたのは、3度目の息苦しさで救命に運ばれた時…
対応してくれたのが若い女医さん(後の診察時に研修医さんと判明)
身重なのに優しい笑顔と説明、テキパキとした動きと、看護師さん達との良い感じの連携動作…
後日、その研修医先生の勧めで…平日、診察していただきました。
その時の落ち着いた雰囲気の先生の優しくわかりやすい説明のおかげで、原因も判明…
おかげで同じ状態に陥っても、慌てず、教えて頂いた事を思い出し呼吸困難にならずにすんでいます。
名鉄病院に運んで頂いた事に、対応して頂いた方々に感謝です。
お礼を伝える場所がないので、この場をお借りして…
ありがとうございました。小児科を受診
病気→アレルギー
続きをみる
医師→女医さん 優しくかわいい、そして笑顔が素敵な先生です。いつも物腰やわらかで偉ぶってなくて、こどももこわがりません。
私も子供も大好きです。
看護師→普通の看護師さんとアレルギーの看護師さんがいます。普通の看護師さんはベテランさんです。
アレルギーの看護師さんはいつも笑顔で優しく、いつも励ましてくれて、がんばってますねーと言ってくれます。その言葉に救われます。
アレルギーの看護師さんと主治医の先生の連携がとれていて、お互いが信頼してることが伝わってきます。その雰囲気で、こちらも安心できます。やはり、病院も腕も大切だけど、結局は人だと思います。スタッフの人たちがギスギスしているとこちらも気を使う病院もあったので。
先日、色々質問しましたが、わからないことや不明確なことは調べてくれます。適当に返事をされません。そういうところが信用できると思いました。しっかりと一人一人のことを考えてくれていると思うので、ありがたいです。他の病院であったような流れ作業みたいなことはありません。カスタマイズ治療という感じです。
今後もお世話になりたいです。その他を受診
4月30日に胆嚢の大きな手術をして頂きました。完璧な手術だと言って頂きました。お陰様で退院して10日ほどたちましたが愛犬との散歩も楽しませてもらっています。次の目標はスポーツが出来る事!本当に元気にならないと執刀して頂いた先生に申し訳ないですから。
続きをみる
その他の病院情報
公式サイト | http://www.meitetsu-hospital.jp/ |
---|---|
連絡先 | TEL 052-551-6121 |
住所 | 〒451-8511 愛知県名古屋市西区栄生2丁目26-11 GoogleMapで見る |
アクセス | 名鉄名古屋本線 栄生 徒歩1分 |
同じエリアの他の病院

新型コロナウイルス感染症と付き合っていくための"新しい生活様式"とは〜まだマスクの着用は必須なの?個人が気をつけられる具体策は?〜
小泉小児科医院 院長/日本医師会 常任理事
釜萢 敏 先生
がん患者や家族の新型コロナウイルス感染症への不安〜不安を抱えたがん患者に対して家族ができることは?〜
がん研究会付属有明病院 腫瘍精神科 部長
清水 研 先生
社員に新型コロナウイルス感染症の疑いが出たらどうするの?~企業が行うべき感染対策とは~
日本医師会 常任理事/松本皮膚科形成外科医院 理事長・院長
松本 吉郎 先生
医師が考える新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者が注意すべき点とは
国立長寿医療研究センター 理事長、日本老年医学会 副理事長
荒井 秀典 先生