さんじょくねつ

産褥熱

最終更新日:
2017年04月25日
Icon close
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

原因

一番頻度の多い原因は子宮内膜炎(子宮内の感染)です。経腟分娩でも帝王切開でも、子宮内に細菌が入り感染を起こすことで発症します。悪露の貯留が長期になり、子宮内に細菌が増殖することが原因です。

産褥熱を起こしやすい状況としては、糖尿病合併、免疫不全状態、性感染症の合併、悪露(おろ)(分娩後に子宮から排出される分泌物)の流出を妨げるような筋腫がある場合が考えられます。

また、お産の前後では、前期破水(陣痛が始まる前に破水すること)、絨毛(じゅうもう)膜羊膜炎、産褥期の長期安静(寝たきりなど)、子宮内胎盤遺残(たいばんいざん)などが誘因になります。

しかし、感染の原因や経路が不明な場合も多いといわれています。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「産褥熱」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

関連の医療相談が10件あります

※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

実績のある医師をチェック

産褥熱

Icon unfold more