治療
骨のずれがない場合には、包帯やギプスを用いて局所を固定し保存的に経過を追うことも不可能ではないですが、上腕骨外顆は骨癒合がよくない場所なので、骨のずれがすこしでもあれば手術が必要になります。
経過中に尺骨神経麻痺や偽関節などの後遺症を残すこともあるため、早い段階で病院を受診し、継続的なフォローを受けることが重要です。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「上腕骨外顆骨折」を登録すると、新着の情報をお知らせします