琉球大学大学院 医学研究科 形成外科学講座 教授

日本形成外科学会 形成外科専門医

清水 雄介 しみず ゆうすけ 先生

琉球大学で脂肪組織由来幹細胞の研究に尽力する。脂肪組織由来幹細胞の実用化は、外傷や先天異常・腫瘍切除等によって低下した患者さんのQOL(生活の質)向上と、沖縄県の産業活性化につながると確信している。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 形成外科
  • マイクロサージャリー
  • 眼形成外科

続きを読む

資格・学会・役職

日本形成外科学会 形成外科専門医
  • 琉球大学大学院 医学研究科 形成外科学講座 教授
  • 医学博士 取得
  • 日本美容外科学会(JSAPS) 認定専門医
  • 日本形成外科手術手技学会 理事
  • 沖縄形成外科研究会 理事
  • 九州頭頸部がんフォーラム 世話人
  • 九州沖縄形成外科学会 世話人
  • 沖縄県医師会 広報委員
  • 沖縄県医学研究財団 専門委員
  • Plastic and Aesthetic Research editorial board
  • Austin Journal of Musculoskeletal Disorders editorial board
  • JSM Anatomy & Physiology editorial board
  • JSM Oro Facial Surgeries editorial board
  • Mathews Journal of Pediatrics editorial board

所属病院

琉球大学病院

  • 内科 血液内科 リウマチ科 外科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 感染症内科 消化器内科 糖尿病内科 内分泌内科 代謝内科 膠原病内科 脳神経内科 老年内科 肝胆膵外科 肛門外科 血管外科 精神神経科 総合診療科 病理診断科
  • 沖縄県中頭郡西原町上原207
  • ゆいレール てだこ浦西 車10分 ゆいレール 首里 首里駅琉大快速線 所要時間:約30分(バス約18分、徒歩約12分)、平日のみ運行 バス ゆいレール 儀保 琉大線 所要時間:約30分(バス約20分、徒歩約10分) バス
  • 098-895-3331
公式ウェブサイト
琉球大学病院

医療記事

来歴等

略歴

1998年 慶應義塾大学医学部 卒業
慶應義塾大学医学部研修医(形成外科学教室)
2000年 栃木県立がんセンター 頭頸科 レジデント
平塚市民病院 外科 専修医
2001年 立川病院 外科 専修医
2002年 静岡赤十字病院 耳鼻咽喉科 医師
2003年 済生会宇都宮病院 形成外科 医師
済生会中央病院 形成外科 医師
2004年 慶應義塾大学医学部助手(形成外科学)
2005年 国立成育医療センター 形成外科 医師
2006年 静岡赤十字病院 形成外科 医師
2007年 静岡赤十字病院 形成外科 副部長
2010年 慶應義塾大学助教(医学部形成外科学)
2013年 慶應義塾大学講師(医学部形成外科学)
2014年 慶應義塾大学准教授(医学部形成外科学)
2015年 琉球大学医学部附属病院 形成外科 特命教授 
2018年 琉球大学大学院 医学研究科 形成外科学講座 教授 現職

論文

1. Ishii N, Shimizu Y, Ihara J, Kishi K
Analysis of fibular single graft and fibular double-barrel graft for mandibular reconstruction.
Plastic Reconstr Surg Glob Open. 2016;4(8):e1018
2. Nagasao T, Kasai S, Shimizu Y, Sakamoto Y, Hatanao A, Morotomi T,
Ogata H, Kishi K
A biomechanical study of relationship between sternum defect and thoracic respiration.
Comput Assis Surg. 2016; (1):1-8
3. Shimizu Y, Nagasao T, Shido H, Fujii T, Kato T, Aoki M, Takada K, Kishi K
Intra-eyebrow frontalis suspension using inverted Y-shaped short autogenous fascia lata for blepharoptosis with poor levator function.
J Plast Reconstr Aesthet Surg. 2015;68:49-55.
4. Shimizu Y, Nagasao T, Okabe K, Kishi K
Reconstruction of partial helical defects
Dermatol Surg. 2015;41:1419-23
5. Kiuchi T, Shimizu Y, Nagasao T, Ohnishi F, Minabe T, Kishi K
Composite grafting for distal digital amputation with respect to injury type and amputation level.
J Plastic Surg Hand Surg. 2015;49:224-8.
6. Kasai S, Shimizu Y, Nagasao T, Ohnishi F, Minabe T, Momosawa A, Kishi K
An anatomic study of nipple position and areola size in Asian men.
Aesthe Surg J. 2015;35:NP20-7.
7. Shimizu Y, Suzuki S, Nagasao T, Ogata H, Yazawa M, Suzuki N, Kishi K
Surgical treatment for medically refractory myasthenic blepharoptosis.
Clin Ophthal. 2014;8:1859-67.
8. Shimizu Y, Nagasao T, Sakamoto Y, Kishi K
Inferolateral marginal orbitectomy: A simple adjuvant technique for orbital decompression.
Int J Oral Maxillofac Surg. 2014;43:1211-5.
9. Shimizu Y, Nagasao T, Kishi K, Asou T
Alternative continuous quilting suture technique for preventing hematoma in axillary osmidrosis.
Dermatol Surg. 2014;40:1058-60.
10. Shimizu Y, Suzuki S, Utsugisawa K, Imai T, Murai H, Ngane Y, Tsuda E, Nagasao T, Ogata H, Yazawa M, Suzuki N, Kishi K
Is surgical intervention safe and effective in the treatment of myasthenic blepharoptosis?
A multicenter survey in Japan
Eur Neurol. 2014;71:259-61.

著書

1. Shimizu Y
Surgical treatment of blepharoptosis in myasthenic patients
Section 3. Surgery. Novel Challenges in Myasthenia Gravis.
Mineo TC. Nova Science Publishers. New York, 2015;499-514.
2. Shimizu Y
Veins of the face and neck
Anatomy for plastic surgery of the face, head and neck.
Tubbs RS. Thieme Medical Publishers Inc. New York, 2016;63-71.
3. Shimizu Y, Suh IS
Surgical anatomy of lower leg
Calf Surgery and Leg Contouring.
Suh IS. Koonja Publishing Company. Seoul, 2011:5-16.
4. 清水雄介
眼瞼脂肪脱 経皮的脂肪切除術
眼手術学 2.眼瞼 野田実香編 文光堂 東京 2013:232-41.
5. 清水雄介
経結膜的挙筋タッキング術
眼手術学 2.眼瞼 野田実香編 文光堂 東京 2013:309-17.

その他

  • 【受賞】2012年 第55回 日本形成外科学会総会・学術集会 ベストポスター賞(共同受賞)

  • 【受賞】2013年 日本形成外科学会 学術奨励賞(共同受賞)

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。