高木病院 生殖医療センター長
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医 日本生殖医学会 生殖医療専門医・指導医 日本受精着床学会 会員 日本産科婦人科内視鏡学会 会員 日本専門医機構 産婦人科専門医
高木病院 生殖医療センター長。“人の役に立ちたい”という思いを胸に医師を志し、産婦人科医となる。九州地方での活発な不妊治療の提供を目指して、1991年に高木病院で不妊外来を立ち上げた。日頃から患者さんの思いを大切にした不妊治療の提供に尽力している。
日本産科婦人科学会 | 産婦人科専門医・指導医 |
---|---|
日本生殖医学会 | 生殖医療専門医・指導医 |
日本受精着床学会 | 会員 |
日本産科婦人科内視鏡学会 | 会員 |
日本専門医機構 | 産婦人科専門医 |
高木病院
1986年
佐賀医科大学
卒業
1986年
佐賀医科大学 産婦人科学教室
入局
1986年
佐賀医科大学附属病院
産婦人科医員
1987年
佐賀県立病院 好生館
産婦人科医員
1988年
佐賀医科大学附属病院
産婦人科医員
1989年
東海大学医学部付属病院
産婦人科 研修生 (体外受精研修)
1990年
佐賀医科大学附属病院
産婦人科医員
1991年
医療法人社団 高邦会 高木病院
産婦人科医長
1994年
医療法人 雪ノ聖母会 聖マリア病院
産婦人科医員
1995年
医療法人社団 高邦会 高木病院
産婦人科部長
1999年
佐賀医科大学(現・佐賀大学医学部)
臨床助教授
2001年
佐賀医科大学(現・佐賀大学医学部)
臨床教授
2005年
国際医療福祉大学 大学院
教授
【共著】子宮内膜症におけるCA125およびCA19-9の意義について.1989, エンドメトリオージス研究会Vol. 10
中村加代子, 宗完子, 平野真理, 蜂須賀徹, 杉森甫,
【共著】IVF-ET治療における刺激前経膣チョコレート嚢胞吸引の有効性.1990,エンドメトリオージス研究会Vol. 11
中村加代子, 小林善宗, 本田育子, 津田朋男, 淡路英雄, 井上正人, 藤井明和,
【共著】卵管形成術後卵管妊娠に対するMTX治療 ―再妊娠例よりみた検討―.1990, 産婦人科マイクロサージャリー学会雑誌
中村加代子, 小林善宗, 本田育子, 淡路英雄, 井上正人, 藤井明和,
【共著】Transvaginal ultrasound-guided embryo transfer improves pregnancy and implantation rates after IVF.2001, Human Reproduction Vol.16,No12
Kayoko Kojima, Mari Nomiyama, Takumi Kumamoto, Yumi Matsumoto and Tsuyoshi Iwasaka,
【取材】2002年 イマジン(全国版)不妊治療の取材
【受賞】2016年 一般社団法人日本家族計画協会会長表彰 平成28年度健やか親子21全国大会(岡山)
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。